岐阜県史ほか

0
日光81 @nikko81_fsi

いつも武田神社の一色殿宛文書なんだろな(解説なし)なんで、調べてみたら岐阜県史史料編(古代・中世補遺)に翻刻あんじゃん、と思って見てみた。上州沼田厩橋、武刕秩父郡在陣とあるから北条と敵対していた頃か~とは思っていたが元亀元年。関東での戦果を一色義棟こと斎藤龍興に報告。

2020-08-08 14:20:45
日光81 @nikko81_fsi

しかし斎藤龍興は信長に当時敵対、信玄は信長と同盟中。ふむ…

2020-08-08 14:22:41
日光81 @nikko81_fsi

岐阜県史見てると他にも気になる文書がたくさんあった。「翁物語」という史料に収録されている武田勝頼条目写として「雖未申通候」から始まる毛利輝元宛のものや、赤井文書から荻野悪右衛門尉つまり赤井直正への返状。赤井の武勇を称える一方、信濃境の雪が消えたら尾濃に乱入すると連絡。長篠以前?

2020-08-08 14:31:54
日光81 @nikko81_fsi

「當時家康者、専信長被得御異見人ニ候」…という、信玄の家康観を示す永禄十二年信玄書状。そうそういつぞやの講演で出てきた…と思い出す。ちょうど駿河で敵に囲まれ信長にヘルプしていた頃。

2020-08-08 14:41:27
日光81 @nikko81_fsi

奥平家伝来山県昌景書状写。奥平を押さえるにあたり、近江の状況報告を受けその内容を奥平にも展開しているのが興味深い。於于江北遂一戦、濃尾者数多討死之由…あと秋伯(秋山伯耆)などと略すのを山県昌景は山三兵と三文字にするんだ、と気づく。

2020-08-08 14:50:19
日光81 @nikko81_fsi

武田彦五郎宛の信玄文書の件以前ツイートしたが、足利義昭御内書武田彦五郎宛というのがあった。やはり武田信方に比定されていた。甲斐武田と足利将軍、朝倉との関係を考えるのに、なかなか気になる人物になりそうな人。ちなみにお父さんは若狭武田家の武田信豊。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2020-08-08 14:56:11
日光81 @nikko81_fsi

武田彦五郎は武田信方かな?中身は中務大輔が義昭近くに召し置かれ入魂とのこと、面目の至りで信玄も畏れ入る、信長討伐を考えてる義昭に取りなしてくれと頼んでる様子。中務大輔、姓がないのでやはり武田?奉公衆武田のひとつの中務大輔家の人かな。義昭との連絡に遠い縁戚を頼るとしたら興味深い。

2020-07-12 16:47:41
日光81 @nikko81_fsi

意外と自治体の○○県史の史料編をぼーっと眺めてみるのもおもしろいのかもしれないなー。身延山にいったときに見た身延町史の史料編もおもしろかったし。

2020-08-08 15:02:16
日光81 @nikko81_fsi

にしても解説その場につけてほしい日光であった。今度神社にお願いしてみよう。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2020-08-08 15:04:40