昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

モーリシャス原油流出事故を通じ、船舶関連の国際公法・私法を学ぶ

5
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ヒロ @vermilion2010

仕事に声かからなくなると左巻き芸始めるんですねw芸能人ってwww #宍戸開 twitter.com/quai44/status/…

2020-08-13 19:00:36
宍戸 開 @quai44

休んでいいのに!ずうっと… 安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-…

2020-08-13 10:20:54
ヒロ @vermilion2010

@hoi_yutenji 正解ですwあと、ネコを政治利用する○○新党とかwww

2020-08-13 19:03:30
FDFHP @FDFHP

モーリシャスで事故をおこした船はパナマ船籍。だけど持ち主は日本の会社。便宜置籍船というやつ。大学時代国際法の授業でタンカー事故でオイル流出したケースについて勉強したけれど法律的には結構面倒な部分が多い話だった。今回のケースがどうなのかは分からないけど。

2020-08-13 19:08:16
FDFHP @FDFHP

そのせいで船に関する事件が起きた時は必ず船籍を確認する癖がついた。

2020-08-13 19:08:17
ヒロ @vermilion2010

@YOURENjpn まず第一に考えなけれないけないのは相手が主権国家であるということです。相手側の要請も了承もなく勝手に軍隊を展開することは現代社会においては侵略とみなされます。そしてモーリシャスは新型コロナ対策で日本人を入国制限していますので大人数で押し掛けても足止めを食らう可能性が高いですね。

2020-08-13 19:12:49
けいた. @109keita

@vermilion2010 「やっぱり民主党」が良いなぁ♪

2020-08-13 19:14:38
438 @typeyuyu

便宜置籍船(べんぎちせきせん、英: flag of convenience ship)とは、その船の事実上の船主の所在国とは異なる国家に船籍を置く船をいう。 実質的な所有主の国籍国の船旗ではなく、便宜的に船籍を置いた他国の旗を付けて運航されている。 だそうだ

2020-08-13 19:53:41
ニセクロスジギンポ クリーニング店(antirns) @antirns

@vermilion2010 長鋪汽船って初めて知りました。 調べたら海運のかなりの老舗なんですね。 いずれにしても、早急な対応が望まれますね。

2020-08-13 20:46:27
prepperjp @prepperjp

@tkj35ghkD3Salj @asahi_nagoya 船内に残った燃料は複数のヘリコプターで運び出したり、小型のタンカーを横付けしたりして回収したようですね。 あと、海上流出分は油回収会社やフランス海軍の艦船が回収しています。

2020-08-13 21:38:25
うわっち@俺はうわちだ @kadonze

@vermilion2010 @kent53531234 @Skzf4UzR70hNKKy @granamoryoko18 それ言いきれますか? これ傭船ですよね。商船三井は元請けになるので分かりませんよ。

2020-08-13 23:35:54
ヒロ @vermilion2010

@kadonze @kent53531234 @Skzf4UzR70hNKKy @granamoryoko18 言いきれます。国際条約ですから。実際に日本で起きたナホトカ号事件でも賠償支払ったのはロシアの船主と保険組合です。

2020-08-13 23:38:13
ヒロ @vermilion2010

@arpk0716 それはモーリタニアですね

2020-08-13 23:39:42
ヒロ @vermilion2010

@Haru102i ナホトカ号は6000㌧以上でしたからね…

2020-08-13 23:40:35
あるぱか @arpk0716

@vermilion2010 ご指摘いただきありがとうございます。 お恥ずかしながらツイートする前に一度ググって調べるべきでしたね…。

2020-08-13 23:44:50
あるぱか @arpk0716

@vermilion2010 そうですね…似た国でも蓋を開ければ違うのでまた地理を履修したくなりました。 ありがとうございます。

2020-08-13 23:47:30
Stop Nuclear Wastewater まーや @maaya_macaroni

@vermilion2010 おまえはなにが言いたいんだよ 船籍じゃなくてモーリシャスの話やろ

2020-08-13 23:48:49
ヒロ @vermilion2010

@maaya_macaroni おまえとは無礼な輩だなwツイ主が「日本船籍」とツイしてたから「パナマ船籍」ですよと指摘したまで。パナマ船籍だから免責だとか言ったか?知らねえのにでしゃばるなよw

2020-08-13 23:51:07
うわっち@俺はうわちだ @kadonze

@vermilion2010 @kent53531234 @Skzf4UzR70hNKKy @granamoryoko18 船主に責任があるのは分かります。運送の元請けの責任は?ということです。ナホトカは傭船だったのですか?

2020-08-13 23:55:26
ヒロ @vermilion2010

どうやら地元紙でモーリシャスの貨物船座礁の原因が貨物船乗員がwi-fi取得をしようと陸岸に近づいた、という情報が。ただオフィシャルな情報ではなさそうなので続報を待ちます。 #モーリシャス

2020-08-13 23:56:23
ヒロ @vermilion2010

@kadonze @kent53531234 @Skzf4UzR70hNKKy @granamoryoko18 民事責任条約では、条約の枠内または枠外で汚染責任から保護される人の範囲が拡大され、船主のエージェントに加えてマネージャー、オペレーター、用船主、海難救助者、清掃業者それにパイロットも含まれるようになりました。とあります。ちなみにナホトカは傭船ではないので例えとしては不適でしたね。

2020-08-14 00:03:23
ヒロ @vermilion2010

@kadonze @kent53531234 @Skzf4UzR70hNKKy @granamoryoko18 ただ、何度も言ってますが法的賠償責任は無いとは言っても商船三井も言ってますが道義的責任は免れないというのが普通の見方ですね。なので商船三井は社員を派遣するとともに長鋪汽船と共に会見に臨んだということだと思います。

2020-08-14 00:10:47
前へ 1 ・・ 8 9 次へ