盆休みだからセッションしようぜなTRPG呟きまとめ[2020-8-17 9:00 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
右薙光介@ラノベ作家 @Unagi_Kousuke

作家界隈で『自分の体験したことしか書けない』という言葉が話題ですが、お手軽に空想世界を体験できる方法があるんですよ。 ──TRPGっていうんですけどね。 やろうTRPG! コロナが収まったら! #TRPG #うなぎはモンハンしたい

2020-08-15 17:54:02
かえるさん - 限られた時間で自由を作る @TRPG359988763

昨日TRPGをやって思ったことは、キーパーがすごいということ。 シナリオを全て落とし込んだ上でさらにアドリブ力が必要なんだからすごい! いつかキーパー側でもやりたい #TRPG #TRPG初心者 #TRPG好きと繋がりたい

2020-08-16 14:51:21

【キャラクター】

 PCやNPCのメイキング、キャラクターに関する呟き

ネム(眠) @nemuke_attacked

EDU8って職業何につくんだ…?年齢下限EDU+6考えると中学生でも行けるってことだし…一応シナリオ的に大学生世代がいいって言われたけど…法律とか医学とかは考えにくいし…STR,CONも期待値くらいだからスポーツ選手にしていいものか……… #TRPG

2020-08-11 01:34:47
ネム(眠) @nemuke_attacked

軟禁とか虐待の過去でもつける………?ただそれだとSAN75が説明しがたい…… 今は親から離れて精神が安定してるけど過去が暗すぎる故にちょっとのことじゃ精神がぶれないとか自分の家は普通だったと思ってるから殴り合いはみんな経験済みだろうとおもってるとかでいける……? #TRPG

2020-08-11 01:50:26
匿名official @tokumei_san_009

TRPGのコツ 初めは『ロールプレイを上手くしよう』は考えない 情報さえ揃えばクリア可能 セカンドストーリーの展開 PC、NPCの絡みを出す これだけでキャラは自然としっかりする #TRPG

2020-08-13 13:22:51
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

出オチキャラは別に悪くないんだよ。 「出オチキャラだった」という感想になる程度の活躍しかできないゲテモノキャラなのが悪い。 出オチを忘れてもらえるセッションにしよう。 #TRPG

2020-08-13 15:52:49
柳明広 @willow2199y

#TRPG #トーキョーNOVA #TRPG_NOVA #tokyonova #トーキョーN◎VA 私のセッションで、PC4・5の聖母殿所属退魔師が奇人変人だらけなのはそういう……(察し)。 【TRPG講座】PC枠の役割とシナリオでの位置づけ youtu.be/dMdZ_K8qpbY

2020-08-14 09:18:25
拡大
Ji@J.I.プロデューシング次期企画検討中 @Ji_cameraAndRep

#TRPG しかし一人のキャラを使い続けると想定外のほうに向かったりするから面白い。 想定:クールキャラ 実際:トンチキ実績ばかり開放 ・ガチャ爆死芸人 ・フラグ建築士(俺、これが終わったら~→作中で出したフィギュアをリアルで壊す) 親の手でもどうにかできない。だがそれがいい。

2020-08-14 21:56:54

【ロール】

 キャラの行動・会話に関するテクニック&質問・雑感

和屋 @waya_yururi

少し情報が古いけど、自分の立ち位置はこれなんだよなぁ...... 他PLを邪魔しない and 最適解を探すあまり身動きがとれないタイプな訳で 地蔵プレイヤーについて。 #TRPG - Togetter togetter.com/li/838745 @togetter_jpより

2020-08-10 09:08:11
まとめ 地蔵プレイヤーについて。 #TRPG #TRPG タグを見ていてちょっと気になったので。 22917 pv 39 1 user 1
ミクニップ @Youya12345

#TRPG …やっぱり個人的に、リアルでもそうだけれど、シナリオで情報収集行ったりする時とかって、やっぱりコレやって良かったとか、達成感とかやっぱり必要だなとは個人的に思うところがある。 でないと苦労してやったはいいけれど、得られるものが少なかったらモチベーション上がらないだろうし

2020-08-11 08:26:53
大塚明都@光と闇の性癖師匠 @akutootuka

あくまで「慣れた人同士」の前提だが、TRPGで「この人相手ならこの球を投げても大丈夫な筈」という確信の下強目の球投げた時に上手くキャッチボールが成立すると楽しい 逆もしかりなんだな、と感じたのが昨晩

2020-08-13 19:46:47
大塚明都@光と闇の性癖師匠 @akutootuka

「あ、これは『際どい自覚はあるが大塚さん相手なら行けるだろう』という自覚あって投げてきた球だな」という手応えがあった 嬉しいもんだなああいうの

2020-08-13 19:48:21
グスタフ @zetagustaf

@akutootuka お約束展開は馴染み同士ならではですね

2020-08-14 09:03:02
山田太郎 @CofCthulhu

【雑感】コンベで初見の相手にいきなり強い(際どい)球を投げて来るから、大丈夫かな?と思って強い(際どい)球を投げ返すと、取れないとか身体に当たるとかあるから、結構相手の見極めが必要に思うことはある。 #TRPG twitter.com/akutootuka/sta…

2020-08-14 02:03:56

【ゲームマスター】

 シナリオやマスタリングに関する話題

りょーさん @NktAts

ちょっとだけ時間があるので、 #TRPG のシナリオノウハウを1つ。 「敵を差別主義者にするのは、簡単にシナリオの満足度を上げてくれる」 という話です。

2020-08-10 19:53:14
りょーさん @NktAts

しかし、長々と敵の憎しみの理由を語りだしたら、PLが眠くなってしまいます。 PLに必要なのは世界の深みであって、敵の深みは本質的にはどうでもいいのです。 だいたい、長々と理由を語った結果、スッキリ敵を殴れなくなってはボスとして本末転倒です。 #TRPG

2020-08-10 19:56:59
りょーさん @NktAts

差別主義者がなぜ便利かというと、 「人は殺してはいけないが、XXな人は死んでもいい」 と言い出す人は、現実にもそれなりにいるので、簡単にリアリティを出しつつ敵の過去を想像させてくれるからです。 #TRPG

2020-08-10 19:58:49
りょーさん @NktAts

日本のTRPGプレイヤーの大半は、 「人種や出身や思想で人を差別してはいけない」 という倫理観を持っているので、PCの思想が敵と合致してしまうリスクも少ないです。 ”XXな人”を、PC1の大事な人にしておけば、ほぼリスク0で使えます。 #TRPG

2020-08-10 20:00:16
りょーさん @NktAts

”XXな人”には、あらゆる人が合致する可能性があるので(差別がいけない理由でもあります)、シナリオとの親和性も高く、やりたいシナリオに手軽に差し込めます。 シナリオを安っぽくせず、簡単にいい感じに完成させるノウハウとして、ツイートしました。 ぜひに。 #TRPG

2020-08-10 20:02:18
りょーさん @NktAts

ちなみに、私が好む #カオスフレア#メタリックガーディアン 、#TNX あたりのシステムは、公式の敵勢力の多くが差別主義者です。 公式の敵対勢力だと、「差別思想を持った背景」をPLが勝手に補完してくれるので、ますます楽にシナリオの満足度を増してくれます。 積極的に使いましょう #TRPG

2020-08-10 20:09:32
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ