昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ニオウシメジ、販売しました!

七会きのこセンター @Boo_Watanabe さんが始めたニオウシメジの栽培、このたび栽培品が販売となりました。栽培にこぎつけた道のりと、購入者のレポをまとめます。
13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
WatanabeKai @Boo_Watanabe

実家に伏せ込みニオウ 可能性は多くしておこう。 ㅤ とりあえず何処かでは発生するだろう🍄 #ニオウシメジ #栽培試験中 pic.twitter.com/WXSjV46bZi

2020-06-07 15:41:42
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

5月末に伏せ込んだニオウ ふと思ったのだが 黒い被せ物で地面オーバーヒートじゃね? って思って落ち葉を掻き分け手を突っ込んだんだ... ㅤ オーバーヒートだった... ㅤ 屋根作って伏せ込み直さないとあかんか?? アワワワワって感じ

2020-06-10 22:42:27
WatanabeKai @Boo_Watanabe

屋根つけたんだけどさ... この爆熱具合違うな... オガや草の発酵の熱だ...

2020-06-11 14:32:48
WatanabeKai @Boo_Watanabe

という事は… 完熟しきっていない有機物の中では爆熱に耐え切れなくて死んでしまうのではなかろうか…?? ㅤ #ニオウシメジ #栽培実験中

2020-06-11 17:32:03
WatanabeKai @Boo_Watanabe

表層に完熟腐葉土を盛って伏せこみなおすべきか フム… ㅤ そうすると…圃場…いやまぁ…長い目で見れば…まだ…ね…🍄 ㅤ 難しいねぇ(笑) #ニオウシメジ

2020-06-11 17:43:30
WatanabeKai @Boo_Watanabe

約1か月半かけてニオウシメジの菌床を段階的に伏せ込みました。(時期をずらす為) 断熱材が入ったハウスと入っていないごく普通のハウス どういった差が出るでしょうか? にしても今年は気温が上がらない... そこだけがいちばんの懸念。 #ニオウシメジ #栽培実験中 pic.twitter.com/DpiLaYlMbq

2020-07-08 19:15:50
拡大
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

6月初旬に伏せ込んだ物に... 変化が... これが芽となるか⁉️ ドキドキ🍄 #ニオウシメジ pic.twitter.com/RORTaa2RXc

2020-07-11 14:21:19
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

次々と現れる #ニオウシメジ う~ん原基元気‼️ #栽培実験中 pic.twitter.com/Y1lsVATgJD

2020-07-13 17:43:45
拡大
拡大
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

正直な事を少し書くね 実験なので仕方ないが、この #ニオウシメジ 接種してから現在まで約6か月ほどかかっている。 時間とコストがかかりすぎているという問題はこれからの大きな課題の一つだろう。 培養室に置いておくだけでもタダではない。 発生操作も普通のきのこ達に比べて超手間である。 続く

2020-07-13 18:04:47
WatanabeKai @Boo_Watanabe

加えてまだ検証はできていないが 通年栽培の可否は絶対検証したい。 現状は四季を使った成り行きで管理しているけど やはり空調栽培は絶対検証したい。 まぁ、旬の物を作るのも一つの方法ではあると思うが ただでさえ需要の減る夏季に発生させるのはやや厳しいと思う。(販売面で) #ニオウシメジ 続く

2020-07-13 18:04:47
WatanabeKai @Boo_Watanabe

なので幾許かではあるがそろそろ第二陣の仕込みを行おうと思う。 今仕込めば菌床の完成はがっつり冬場だからね。 場所づくやらなんやらはまた少々手間ではあるが発生に希望が持てたので次の段階に進みたいと思う。 #ニオウシメジ

2020-07-13 18:04:48
WatanabeKai @Boo_Watanabe

先日、 #ニオウシメジ の伏せ込みが終わりました❗️ 発生室の様子や伏せ込み方を映しました。 菌曜日🍄酒のツマミにぜひご覧くださいませ。 youtu.be/VAoFKgmZprU

2020-07-17 20:03:02
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

今日は茨城県林業技術センターの方々が #ニオウシメジ の栽培状況の視察&意見交換にいらっしゃいました。 茨城県ではニオウシメジの栽培の研究が以前から行われており大変有意義な時間を過ごさせていただきました。 余談のきのこ談議が随分盛り上がったのはここだけの話🍄 pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/r… pic.twitter.com/66uLwBxGIL

2020-07-21 15:49:29
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

あそうそう。 そういえばずっとお付き合いしている #ニオウシメジ の大本はこちら。 採取された方に画像の使用を聞くのずっと忘れてた。 今更ですがこちらになりますw pic.twitter.com/V7yXt4HVzj

2020-07-21 21:14:19
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

止まらない #ニオウシメジ こんな隅っこで大丈夫なのだろうか...? pic.twitter.com/eB81695z8b

2020-07-27 18:48:47
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

#ニオウシメジ っぽい形として発生してきたやつも出てきたぜぃえいえぃ!! 大きくなれよぉ~カレーで食べたい! #栽培試験中 #七会きのこセンター pic.twitter.com/l690O8Brk0

2020-07-30 17:56:40
拡大
拡大
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

高まる #ニオウシメジ 感 綺麗なシメジ型に育ってくれると良いな ここから急に気温上がるけど大丈夫なのかな?そこが心配💦 #試験栽培中 #七会きのこセンター pic.twitter.com/6IBJndWu6z

2020-08-03 11:08:53
拡大
拡大
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

#ニオウシメジ 傘が小さく先細るの危惧してたんだけどやっぱり先細りしてきたな。 傘らしい傘になるのか? #七会きのこセンター pic.twitter.com/ru2CbYhBdv

2020-08-07 16:52:45
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

巨大化が止まらない #ニオウシメジ ぶっちゃけ収穫しどきがわからない🍄 張りツヤはとても良い。 うまそうだ。 #栽培試験中 #七会きのこセンター pic.twitter.com/RPCgfQbbPs

2020-08-09 19:25:36
拡大
拡大
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

これまでの経緯を簡単にまとめてみました。 収穫一歩手前って変なタイミングですねまったく… よかったら観てくださいね🍄 #ニオウシメジ #栽培試験中 youtu.be/aptP4wS72lg

2020-08-10 10:03:51
拡大
WatanabeKai @Boo_Watanabe

本日の #ニオウシメジ そろそろ成長止まる所でしょうか... 一旦収穫してみましょうか... はて、さて、 #七会きのこセンター #栽培試験中 pic.twitter.com/la1j2TBrv6

2020-08-10 16:54:20
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ