cardwirth・攻略や制作の小ネタなどまとめ

フリーゲーム「cardwirth」の攻略やシナリオ制作時に役立つかもしれない、小ネタやアイデアなどを纏めた物です。(たまに胡乱な妄想あり) 一切整理していないので見づらいです。
2
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

Askシナリオである「見えざる者の願い」の時点で友好的な幽霊が出てくるから、「幽霊=人の理解が及ばない怪奇現象」っていうイメージが薄くなっている節があると思う。

2020-08-25 10:49:52
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

50spってカードワースだとはした金だけど、日本円に換算すると5000円という結構な大金だよね……。 情報料としては、一般人基準だとやや高めかな。

2020-08-27 20:29:35
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

lv99の技能の使用時イベントで、1~6回目は効果を発動しつつ「消費回数を消費しない中断」で中断して、7回目で技能回数を消費する中断をするイベントを組めば、 「高レベル技能の仕様上、手札にほとんど回ってこないが、通常のレベルの技能と同じ回数使える技能」とか作れそうですね。

2020-09-04 19:33:00
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

消費回数を消費しない中断はPy専用機能だから、使用回数のカウントはローカルステップ変数で楽に作れそうですね。(初期化タイミングはシナリオ終了時とかで)

2020-09-04 19:33:48
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

欠点として、魔法薬で使用回数を回復できないというのがありますね。 その分何かしらのメリットがあるといいかも。

2020-09-04 19:34:29
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

冒険者レベルが技能レベルより4低いと、使用回数が1回になって、かつ発動自体が失敗するようになる仕様があるんですが、 使用時イベントが失敗するかどうかは、ちょっと把握してない。

2020-09-04 19:45:36
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

ちょっと検証してみました。 Lv10の冒険者にlv99の使用時イベント付きの技能を持たせて使ってみた所、「発動自体に失敗すると使用時イベントも発動しません」という事が分かりました。 さらに今回の条件だと、20回ほど使用して1回しか発動しなかったので、実用化はちょっと無理そうです。

2020-09-04 19:55:10
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

追加で検証。lv99とアホみたいに高いから失敗しまくったんじゃないか?と思ったので、技能レベルを14に下げてLv10冒険者に持たせて使ってみたら、21回ほどの使用では全く発動が失敗しませんでした。 技能のレベルがLv14程度なら問題なさそうです。

2020-09-04 20:03:59
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

Lv10でLv14技能を使用すると、使用回数がちゃんと1回になるのも確認しました。 (使用エンジンはPy4.3、Xエディターは7.3で検証しました。)

2020-09-04 20:05:36
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

これらの検証は移動画面でのみで行ったので、ご飯食べたら戦闘時でも検証してみたいと思います。

2020-09-04 20:06:17
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

ご飯食べたので戦闘時の検証をば。 Lv10冒険者一人にLv14の件の技能を持たせ戦闘へ。 技能の発動失敗は見られませんでしたが、使用時イベントは問題無く発生し、ローカル変数も問題無く減り技能自体の回数も1回である事が確認できました。 (続く

2020-09-04 20:30:40
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

(続き ただよく分からない挙動として、技能の使用回数は尽きていないのに、"同じ戦闘では件の技能は1回しか使えない"という現象が発生しました。 一回戦闘を終了して、もう一度戦闘に突入して使えば発動できました。

2020-09-04 20:33:46
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

冒険者より技能レベルが3高い場合(今回はLv13技能)では、同じく1戦闘につき1枚しか使用できませんでした。 Lv12技能では1戦闘では2枚回って来ますが2回しか使えず、使用回数は2回でした。

2020-09-04 20:42:35
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

カードワースのLv比ダメージの計算式は、一言で説明するのが難しいくらいややこしいからなあ……。 単純に効果量=キャラレベル*Lv比の数値となるわけではないです。

2020-09-05 10:55:32
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

詳しい計算式は、「べくとる庵」で配布されている「CWダメージ計算機」に同梱されている「damageC.as」に記載されているので、知りたい方はDLしてみてください。

2020-09-05 10:58:18
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

@kinudohuLOVE 毒を解除する技能で軽く試してみた所、「キャラのレベルと能力値で効果量が変動しますが、乱数による変動は無い」という事が分かりました。(使用エンジンはPy4.3) 毒と麻痺も、キャラごとの能力値も関わってくると思います。

2020-09-05 11:07:44
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

1.20エンジンで、lv0技能の回数がエリア移動によって回復するかどうか試してみましたが、回復は確認できませんでした。 pic.twitter.com/ImYro6RyA4

2020-09-05 13:08:41
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

カードワースみたいに、背景画像に現実の写真をそのまま使っても(著作権・肖像権に問題無いなら)全く気にされないゲームは他に見たことがない。

2020-09-05 20:30:24
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

#CWの回復系技能を軽率かつ隙あらば刺していく 活力の法(師匠屋閉店セール) リューンの「癒身の法」と「血清の法」を足して、2で割らなかった技能。 割とぶっ壊れ気味だけど、個人的には好き。

2020-09-12 12:31:33
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

昨今のCW環境でフォウが使われにくい理由を考えてみた。 混乱・恐慌:攻撃・技能カードが来なくなる状態異常だが、賢者の杖互換の道具を使えば無理矢理技能を引いて来れる。 睡眠:ダメージを食らえば解除される元々の仕様に加え、 「睡眠時に精神正常効果」を持つ永続召喚獣が多く配布されている。

2020-09-17 15:55:18
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

PC6人全員に賢者の杖互換を持たせれば、混乱・恐慌によって攻撃手段が無くなるという事が無くなって、無理矢理ダメージを与えて撃破できるのが強い。 (混乱カードを自動選択してやられたりする危険性はあるけど。)

2020-09-17 16:00:08
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

賢者の杖互換道具を全員分確保したうえで、味方全体を恐慌状態にする方法が有れば、毎ターン技能と防御・見切りを使えるようになるんじゃないだろうか。 眠りなどの、他の精神異常状態を上書き出来たりするのも強そう。 ※机上の空論です。 ※KC「魔法」を無効化する戦闘は知らなーい。

2020-09-17 16:06:09
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

カード交換差し替えバグ、ちょっと気になったので試してみた所、1.50とNEXTでは話に聞いた通りアクションカードの物と差し変わりましたが、Py4ではそのままアイテムカード扱いとなりました。 Pyエンジンでは、これを利用したカードは使えない? pic.twitter.com/Qwy9p8kuJp

2020-09-18 19:53:47
拡大
拡大
拡大
どもしペッテ@CW垢 @domoipetti

そもそもこの挙動自体がバグだから、Pyの方が正常と言うべきか。

2020-09-18 19:54:43
無名し @nameless_shi

@domoipetti 使えません。Pyではバグ扱いとして再現していないようです。 PyLiteは独自に対応しているので使えたりしますが。 w.atwiki.jp/pylite/pages/2…

2020-09-18 19:55:17
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ