パラドックスをパラドックスのまま寓話にされても、という話

「無限大にも種類があるようだ。 ☆自然数の集合の個数 ☆偶数の集合の個数 ☆3の倍数の集合の個数 ☆9の倍数の集合の個数 続きを読む
21
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
@mas_goto

@kohno_masao 感動です。明日、早速、プリントアウトして教室の掲示板に貼りたいと思います!許可をいただけますでしょうか?

2011-07-04 22:13:41
相転移P @phasetr

http://ameblo.jp/kohno-masao/entry-10943462422.html 【しかし、ここで言いたいのはそんな数学上の議論ではない。人の可能性は無限だというとき、その可能性には必然的に大きな差があるということを言いたいのだ】市民感覚の無限大

2011-07-04 22:18:12
鏡 弘道 @kagami_hr

これはネタなんでしょうか。ネタでなければしっかり間違えています。 RT @kohno_masao: 今日の私のブログは哲学的で教育的。なかなかの力作ですよ! http://ameblo.jp/kohno-masao/entry-10943462422.html 

2011-07-04 22:20:04
相転移P @phasetr

@kohno_masao おそらく数学を全く理解されていないと思いますがそれはともかく,自然数より実数,実数より実数のべき集合とすると本当に「遥かに大きな」違いがあるので,そう書き直されると数学的にも正確になり,大変素晴らしい文章になると認識しています

2011-07-04 22:20:53
相転移P @phasetr

@kohno_masao 数学パートは大学一年レベルの話で端的に言って教養レベルです.教育的かどうかは分かりませんけれども

2011-07-04 22:22:12
相転移P @phasetr

@mas_goto @kohno_masao 念のため申し上げておきたいのですが,数学的にはいい加減の一言です.数学パートは嘘しかないと言いきってもいい程です.教室にお張りになる場合は嘘の知識を伝えていることをはっきりと自覚してからにされることを望みます

2011-07-04 22:29:22
相転移P @phasetr

http://bit.ly/kYn5tW【相転移Pはこんなのどこから見つけてくるんだ】http://bit.ly/kS3Hpi 何度でも言うが拾ってくるのではなく,自然とTLに流れてくるのだ.ちなみに今回は0_udaさんが釣り上げてきたことをご報告申し上げたい

2011-07-04 22:29:31
相転移P @phasetr

念のためブログ書いた人と https://twitter.com/#!/mas_goto/status/87871702704472064 【明日、早速、プリントアウトして教室の掲示板に貼りたいと思います】という方にコメントしてきた

2011-07-04 22:30:10
このツイートは権利者によって削除されています。
相転移P @phasetr

https://twitter.com/#!/0_uda/status/87873764292968448 【結構燃料になりそうだなーって思いながら RT したら案の定悪質 RT されてて流石です】0_udaさんが凶悪である

2011-07-04 22:32:58
鏡 弘道 @kagami_hr

いやあ 3 の倍数が 9 の倍数の 3 倍存在するのは正しいのですけど。3 倍しても等しいことが分かっていないようだ。

2011-07-04 22:37:34
ざぎん 𒎎𒍝𒆳 @na4zagin3

「無限には大きさの違いや質の違いがある。」 この一文だけで良かったのに RT @kohno_masao: 今日の私のブログは哲学的で教育的。なかなかの力作ですよ! http://t.co/hiKoRfs

2011-07-04 22:37:47
@mas_goto

@phase_tr アドバイス頂きましてありがとうございます!僕は数学の知識が殆どありません故にどこがいい加減なのかも気づく事が出来ない体たらくですが… とりあえず、数学の本質としてはこの考え方はよろしくないという注釈が必要と言う事ですね。了解しました。

2011-07-04 22:51:29
@mas_goto

@kohno_masao ありがとうございます!最近、この様な話をする機会があるもので、僕も刺激されました!

2011-07-04 22:52:27
鏡 弘道 @kagami_hr

え。誤りを訂正しないの? RT @kohno_masao: @mas_goto 了解です!どうぞご自由に!

2011-07-04 22:54:01
鏡 弘道 @kagami_hr

連続体の濃度と ℵ_1 の混同は良くあるけど ℵ_0 ≠ ℵ_0 x n は珍しいかも。

2011-07-04 22:56:32
相転移P @phasetr

@mas_goto 先程数学科からすれば教養レベルとは書いたのですが,大学の数学科標準での話なので決して簡単な話ではありません.正確な話は簡潔に出来るのですが,多分意味が分からないでしょう.馬鹿にしているのではなくて,無限がらみは本当に難しいのです

2011-07-04 22:59:56
相転移P @phasetr

@mas_goto 小学校の算数でやった話を血反吐吐くほど復習することになります.http://nico.ms/sm11112937 以前こんなのを作りました.5分程度なのでお時間あれば見てください

2011-07-04 23:01:19
@mas_goto

@phase_tr いえ、僕も説明していただいたとしても、それを本当に理解し、また分かりやすく説明する自信もありません。決して馬鹿にされているなどと思いませんが、時々そういう事を理解するだけの学があったらなぁ、と羨ましく思います。だから、子どもたちにはとことん追求して欲しいとも。

2011-07-04 23:04:52
@mas_goto

@phase_tr 折角ご紹介頂きましたが、iPhoneのニコ動アプリではプレミアム会員でないと見る事が出来ないとの事でした(⌒-⌒; )また後日拝見します。ありがとうございます!

2011-07-04 23:08:01
Hiroki Fukagawa @hiroki_f

誤解の仕方が興味深いです。“@kagami_hr: これはネタなんでしょうか。ネタでなければしっかり間違えています。 RT @kohno_masao: 今日の私のブログは哲学的で教育的。なかなかの力作ですよ! http://t.co/aRpFaCS

2011-07-04 23:08:59
相転移P @phasetr

http://bit.ly/ivENtv 【誤解の仕方が興味深いです。kagami_hr: これはネタなんでしょうか。ネタでなければしっかり間違えています】そこで哲学

2011-07-04 23:10:36
相転移P @phasetr

http://bit.ly/jORuBo 【悪質RTもとい相転移P式RTは決して悪質なものばかりではないということを示すために反例を探そうとしたがすぐに見つからなかった】maidskiiさんから激しい罵倒を受けており,憤懣やるかたない

2011-07-04 23:21:17
1 ・・ 9 次へ