考察:『フェミニストの主張「VRアバター(≒Vtuber)は人身売買」』に隠れたフェミの本音

「VRアバター(≒Vtuber)は人身売買」というフェミニストの主張に隠れた、フェミニストの本音について考察してみました。
27

元の騒動はこちらをご覧下さい

最初に「Vtuberは人身売買」と言い出した人の主張を突き詰めると

中身が男性のVtuberが女性アバターで活動するのは人身売買
中身が女性のVtuberが女性アバターで活動するのは問題無い

となる様です。

以下、「Vtuberは人身売買」最初に言い出した人の主張。

てづれも🍤 @re_mon_moji

リアルで生きることに不満を持ったオタク男性たちが美少女になりきってVRをプレイしているらしい。オタク男性たちがいかに女性に対して幻想を抱き、そして女性の体を好きに扱い、モノとして見ているかがわかる。美少女になることがアイデンティティの確立?オタク男性たちのミソジニーの極みだと思う。 twitter.com/sasakitoshinao…

2020-09-07 22:26:21
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

日本のVTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber buff.ly/3bxNSAU pic.twitter.com/E7I2TIElEW

2020-09-07 08:02:01
てづれも🍤 @re_mon_moji

VRという比較的新しい技術においても女性の体がエサにされているらしい。「技術の発展はエロと戦争でしかなし得ない」などとオタク男性たちは言うが、女性が道具として利用されなければ発展しない技術など発展しなくていい。女性は技術の発展や男性の道具ではない。私達は人間扱いされていない。

2020-09-07 22:29:35
てづれも🍤 @re_mon_moji

なぜ新しい技術の発展のために女性がエサにされるのか。それは男性に女性に対する支配欲や所有欲といった欲求がインストールされてしまっているからだ。その欲求を満たすために女性に対して幻想を抱き、女体をいかに共同所有しようか腐心する。オタク男性がいう「技術の発展」とは女体の私物化なのだ。

2020-09-07 22:32:44
てづれも🍤 @re_mon_moji

「VRで美少女の体になる」って究極の「女体の私物化」なんですよね。本来自分自身は男性であるにも関わらず、出来合いの女体を(しかも生理などの女性にとって不利益な部分は排除した状態で)、自由に扱うことを可能にしている。女性に対する支配欲、所有欲の極みですね。フェミニズムの実現は遠い…。

2020-09-07 22:37:33
てづれも🍤 @re_mon_moji

少し調べてみると、VRのプレイヤーは大半が男性らしいけれどアバターはほとんどが女性らしい。アバターを販売しているサイトもあるが、検索して真っ先に、そして一番売れているのが女性アバターだ。これは新しい形の女性売買ビジネスである。私達は売られている。

2020-09-07 22:39:59

フェミニストの本音を考察してみました

ホイル@あなたを想うほどuh〜uh〜 @dabadatw

コレも【パターナリズムフェミ】 女性が女性のアバターをまとうのはOKなワケで。 『男が女の人形で遊ぶのが気持ち悪い』という事。 多分本人は【フェミニズム的思考】だと勘違いしてる本来は【男性が疑似的にでも女性体験をする】事は女性が受ける諸々(良い面悪い面)を知るチャンスである。 pic.twitter.com/q89n9bCmYE

2020-09-09 16:08:42
拡大
НIШIХАТА Осахiро @_Osahiro

これは良い指摘。「キモい」のは何故か。「キモい」を口にするのはどういう人か。「キモい」という言葉の対象にされているのはどういう人か。擬態した家父長制度の輪郭が浮かび上がってくる。 twitter.com/dabadatw/statu…

2020-09-09 17:11:38
ベリエス🐟️💙🐶🕵️‍♂️🐱🎤🌊🐣🎀(エロラクP⚜️) @eroluck

あぁ……男がバービー人形やリカちゃん人形でで遊ぶなと罵られた子供時代がフラッシュバックする…… 大人になって聞いたら「女性服のきせかえをしてるときの目がいやらしい」とか言われたな 園児がそんなこと考えるか……よ……ウッ…… twitter.com/dabadatw/statu…

2020-09-09 19:12:55
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro 突き詰めると、女性から見て「キモくない」存在とは ・見た目が並み以上 ・清潔感がある ・収入が(女性を養える程度に)ある ・女性の気持ちを察するのが得意である 条件を満たした人が「キモくない」になるんですよね。

2020-09-09 18:16:30
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro では「キモい」と言われるのは? ・見た目が並みより下 ・清潔感が無い ・収入が自分一人を養える程度でしかない ・女性の気持ちを察する事が出来ない 条件を満たした人となりますが。 ここに、VRアバター≒Vtuber?がキモいと言われる所以がある気がします。

2020-09-09 18:18:09
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro ・見た目 VRアバター、CGの皮をかぶっているので見た目が解らない ・清潔感の有無 VRアバター、CGの皮をかぶっているので見た目が解らない ・収入 VRアバター、CGの皮をかぶっているので見た目が解らない ・女性の気持ちを察せるか否か VRアバター、CGの皮をかぶっているので不明

2020-09-09 18:19:58
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro 女性視点で見るとVRアバターを使っている人(≒Vtuber)というのは、「見た目」も「清潔感の有無」も「収入」も隠して芸能人っぽい活動をしている何かになってしまう。 それを男性として見るべきか、女性として見るべきかが(女性視点で見て)はっきりしない。

2020-09-09 18:24:21
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro この「はっきりしない」というのが見る女性によっては不快になる因子(不快にならない女性も居るかも知れないけど)で 「Vtuber(≒VRアバター)活動する人は中身が男性なのか女性なのかをはっきりさせろ(明記しろ)」 というのが、例のVRは人身売買とか何とか言ってるフェミの本音なのかと。

2020-09-09 18:25:10
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro これがフェミの本音だとすると、 フェミの要求を詰めていくと 「Vtuberは全員、中身の顔写真と氏名を公開しろ」 という所に行き着くと思います。 そういう本音を包装紙に包んで綺麗に見せた物が 「VRは人身売買」と言う言葉だと私は考えます。

2020-09-09 18:27:54
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro 後、「女性の意志が~」という部分については 「中身が女性ではないVtuberは法律か何かで禁止しろ」 に変換できる感じですかね?

2020-09-09 18:29:33
ホイル@あなたを想うほどuh〜uh〜 @dabadatw

@H7ma3 @_Osahiro もっと単純なんですよ『大人の男のする事じゃない』からキモイんです。 昭和初期のお父さんの感覚。 だからマッチョもオタクをキモイっていうでしょ。 社会性が無いっていうのも大人として失格なんです。 自分達で社会から追い出そうとしてるくせにね。 ソレに気づかないんですよ《常識》だから。

2020-09-09 18:29:36
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@dabadatw @_Osahiro そういう捉え方もできますね。 フェミに関わらず、一般的女性の考える「大人の男」というのは ・見た目が並み以上 ・清潔感がある ・収入が家族を養えるだけあり 実際に家族を養っている だと思います。 Vtuberが、「上記を満たす人がやる事というイメージではない」と言われれば、確かにそう。

2020-09-09 18:33:02
НIШIХАТА Осахiро @_Osahiro

@dabadatw @H7ma3 私もどちらかというと「一人前の男の嗜むものじゃない」のが二次元コンテンツおよび愛好家への排撃としては主要な要因の一つと考えています。そうじゃない人もそこそこいるようですが。件の人身売買氏はもっと初期段階の文明に親和性があり、人の形をしたものに人の魂が宿る類感呪術系統でしょうね。

2020-09-09 18:34:33
日之本祭(ひのもとまつり) @H7ma3

@_Osahiro @dabadatw 人の形をしたものに人の魂が宿る類感呪術系統 流石にそういうオカルトの類の主張をする人≒件の人身売買さん とはバトりたくないですわ~~~。

2020-09-09 18:36:51

確か、フェミニストVtuberというのがいたけど?