ジョン・レノンは京都アニメーションの夢を見るか?

1
uroak_miku @Uroak_Miku

1)先日の手塚治虫冤罪説について、また語りたくなったので語ります。平成元年に彼が亡くなった直後、宮崎駿が手塚アニメの罪を告発したインタビューがあって、しかし後にそれが冤罪事件で手塚の名誉は回復されたと美談化されたわけですが、その裏にあるものは何か?

2020-09-12 12:52:46
uroak_miku @Uroak_Miku

2)21世紀に入って、アフリカの小国ガーナが欧米メディア上である論争を巻き起こしました。 チョコレートの原料・カカオ豆が、この国の子どもたちを酷使して作られたものだと、NGO団体が告発して、一気に世界に知れ渡ったのです

2020-09-12 12:54:39
uroak_miku @Uroak_Miku

3)これに世界中のチョコメーカーが慌てた。「児童を労働搾取している食品なんて買わない、買いたくない!」と消費者が騒ぎ出したから。 不買運動はメーカーにとっては死活問題。そこでどうしたかというと

2020-09-12 12:56:16
uroak_miku @Uroak_Miku

4)こんなパッケージに切り替えた。 pic.twitter.com/CZvi2WKRGm

2020-09-12 12:56:52
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

5)「見てください現地の土人ども、みな笑顔ですよ。子どもは働かせていませんよ」 pic.twitter.com/kT0wNLH51e

2020-09-12 12:58:00
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

6)「子どもたちは小学校に通っていますよ、うちの売り上げから支援していますよー」とアピール。 pic.twitter.com/JnjIjO5FA2

2020-09-12 12:59:50
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

7)同じアピールを、コーヒーメーカーもやっていますね。コーヒー豆の農園では、児童の労働搾取どころか子どもを大学まで行かせる余裕まであるんですよーと消費者にイメージさせる。youtu.be/pjQVrGt9Mps

2020-09-12 13:03:27
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

8)ここで日本のアニメ業界に目を移します。現場がとんでもない労働環境であることは、ずいぶん前から聞こえているのですが、21世紀に入ってインターネット環境がそろったのも追い風に、悲惨な実態がアニメ視聴者にも具体的にイメージされるようになっていきました。(画像はイメージです) pic.twitter.com/wOpOvP6lwV

2020-09-12 13:14:00
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

9)アニメマニアにすれば、チョコが大好きな自分たちがアフリカの土人のガキどもを痛めつけている構図そのものなんだってわかるわけですよ。 pic.twitter.com/4MByanRb4t

2020-09-12 13:17:44
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

10)そこで跳びついたが、手塚冤罪説と、京アニ万歳説。

2020-09-12 13:18:44
uroak_miku @Uroak_Miku

11)「テレビアニメの始祖・手塚は高い理想を抱き、社員にたっぷり給与をくれてやって健全経営を保ちつつアニメを作っていたのに、広告代理店やスポンサーがやがて横から利潤を吸い上げていって、それでアニメの世界は貧乏になってしまったんだ」と、手塚を聖人君主化してそれに同調するの。 pic.twitter.com/D9foOXyrzr

2020-09-12 13:25:24
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

12)それから京アニ。「あそこは健全経営で、社員の福利厚生もしっかりしている。円盤や商品を買ってあげればそのぶん必ずスタッフの皆さんに還元される」  森永のチョコを買えばガーナの子どもたちは救われるというわけですよっ。 pic.twitter.com/cmB0cG44o5

2020-09-12 13:30:32
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

13)こうやってアニオタの皆さんは、自分たちが労働搾取の主犯であるという、辛い事実から目をそらし、自分自身を免責する。「手塚の高い理想とともに始まったものが利権で汚されていったが、その魂を受け継いだスタジオだってあるんだ、自分はその味方だぞ」って。

2020-09-12 13:32:30
uroak_miku @Uroak_Miku

14)あげくの果てがこれでした。 pic.twitter.com/Wqi42OXIRN

2020-09-12 13:33:20
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

15)デヴィッド・ボウイがかつてこう公言したといいます。「私はステージで殺されたい」 時代のカリスマは、その時代の不幸の裏返しである。スターを仰ぐのは、そのぶん大衆が不幸だから夢を見るのだ、と。 pic.twitter.com/Y5Tvrh8cl5

2020-09-12 13:35:51
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

16)事実、時代のカリスマは暗殺者を生んでしまう。 pic.twitter.com/42ivIWvnr7

2020-09-12 13:37:48
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

17)20世紀のイエス・キリストは、狂信者を生み、そして暗殺の対象となって終わった。 pic.twitter.com/4vxCbEZj92

2020-09-12 13:39:25
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

18)そして暗殺事件によってこそ、イエス・キリストに成りあがったのでした。 pic.twitter.com/tCWDqGuRLg

2020-09-12 13:40:28
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

20)この放火事件について、かの山本寛(かつて京アニ社員だったアニメ監督)は「アニオタが京アニを亡ぼした」と発言して袋叩きされていましたが、この指摘、けっして間違ってはいないのです。

2020-09-12 13:44:17
uroak_miku @Uroak_Miku

21)アニオタたちの膨らみ続ける夢と需要と要求に応えるべく、アニメの制作現場はどんどん疲弊していて、そのことにアニオタたちも気づいていて、しかし直視できなくて、それで京アニを崇拝したのです。「ちゃんとやってる会社はあるんだ、自分たちのせいじゃないぞ!」

2020-09-12 13:46:13
uroak_miku @Uroak_Miku

22)京アニのカリスマ化と、手塚免罪説は、このように同じ地平にあるのです。

2020-09-12 13:47:02
uroak_miku @Uroak_Miku

23)さらに都合がいいことに、京アニ創設者は、手塚の虫プロの元社員なのですよ。だからよけい「高邁な手塚の理想を受け継いだ夢の工場・京都アニメーション!」な物語化がされやすかった。

2020-09-12 13:48:40
uroak_miku @Uroak_Miku

24)手塚免罪説が、いくら後世の強引な解釈にすぎないと指摘されても、ゾンビのように蘇ってきて「ああやっぱりそうだったんだ」と大衆を納得させてしまうのも、このようにアニメ視聴者側に集合無意識的に共有されている罪悪感を、巧みに中和し免責する装置として、ありがたいからなのです。

2020-09-12 13:53:12
uroak_miku @Uroak_Miku

25)この放火犯は、結果的にですがこの共犯関係に刃を突き付けたことになりますね。 pic.twitter.com/T8WcWKJ809

2020-09-12 14:34:11
拡大