「2050年委員会」関連ツイートまとめ

北海道大学から始まった、地域/コミュニティの未来を可視化する試み「2050年委員会」に関連したツイートのまとめ。 2050年委員会については、 http://practise.ees.hokudai.ac.jp/journal/?p=351 を参照のこと。
0
渡辺保史 @nextdesign

@galapen @ksukefukushima @r_kuma @susanne_desuka の各氏およびUHB『U型テレビ』スタッフの方々とのブレスト終了。大学×NPO×テレビ局×表現者の協働による「未来の可視化プロジェクト」が遂に始動。進展状況は随時ツイート予定。

2011-03-10 15:14:35
渡辺保史 @nextdesign

地球環境科学総論。大学院に入ったばかりの学生へ、「みなさんが定年を迎える頃の2050年を想像してください」と問いかける @galapen さん。CO2排出量を日本で8割削減が不可欠、と同時に人口が日本で2割、北海道で4割減少する未来。そこで待つ暮らしは? #PSEHU

2011-04-06 10:57:54
渡辺保史 @nextdesign

地球環境科学総論。社会資本の流れを変えれば、地域それぞれの特性を活かした持続可能な社会を創造できる絶好のチャンス。社会を変えると人が全世代に徐々に浸透していく。そこで、社会に「なにか」を生み出せる人になるための場として、去年からEPoCHというコースをつくった。#PSEHU

2011-04-06 11:01:42
渡辺保史 @nextdesign

昨日の上田壮一 @saulueda さんの言葉「未来に向けては悲観的にならざるを得ないが、自身の世界への態度はポジティブにありたい」は、グラムシの「知性においては悲観主義者、意思においては楽観主義者たれ」を想起させる。 #PSEHU

2011-05-20 10:03:12
渡辺保史 @nextdesign

今年初めから企画、仕込んできた「2050年委員会」がいよいよ離陸できそう。大学×NPO×地域メディアの連携により未来来を可視化するプロジェクト。詳細は近日中に北大PractiSEのウェブサイトで。 #PSEHU

2011-05-26 15:06:55
渡辺保史 @nextdesign

北大の異分野研究者による未来構想の試み「2050年委員会」の委員全員との事前打ち合わせが完了。どの方も楽しく前向きに議論を進めてくれそうで、よいキャスティングになったと実感しています。来週15日の第1回研究会へ向けて準備を進めていきます。 #PSEHU

2011-06-08 18:55:27
渡辺保史 @nextdesign

「2050年委員会」は学内の研究会に留まらず、学外(地域社会)でのワークショップを並行して行うことで未来のアイデアを可視化(シナリオメイキング)し、さらに地域メディアとの協働によるコンテンツ化を行っていきます。 #PSEHU

2011-06-08 18:58:00
渡辺保史 @nextdesign

「2050年委員会」に参加するコアメンバーの専門分野は、建築計画、エネルギー、観光・地域振興、科学コミュニケーション、経済思想、考古学、環境科学(温暖化)と多岐にわたります。他に、食や農、医療・福祉等の知見も導入しながら議論を深める予定です。 #PSEHU

2011-06-08 21:27:53
渡辺保史 @nextdesign

北大の「2050年委員会」と連動する学外でのワークショップでは、ワールドカフェやシナリオメイキングの手法を使いながら、専門家発の未来ビジョンを、より地に足の着いた(あるいはユニークな)アイデアへと転換し、「自分たち事」としての未来を描出します。 #PSEHU

2011-06-08 21:39:27
渡辺保史 @nextdesign

学内の研究会と学外でのワークショップの相互作用によって可視化する2050年の未来ビジョンを、より多くの人々と共有するため、地域メディアとの協働で映像・出版コンテンツ化します。ソーシャルメディア経由でそれらに対する意見も集約。ビジョンに随時反映させていきます。 #PSEHU

2011-06-08 21:57:16
渡辺保史 @nextdesign

と、ここまでが「2050年委員会」の2011年度の到達目標。でも、これに収まらない発展もありうると、コアメンバーとの打ち合わせで既に出てきています。道内どこかフィールドを特定しての実験、商品やサービスの企画、行政への提言はもちろん。 #PSEHU

2011-06-08 22:06:23
渡辺保史 @nextdesign

先週のETV特集「暗黒のかなたの光明~文明学者 梅棹忠夫がみた未来~」を視聴。コンパクトにまとまっていて、あくまでも「序論」という印象を強く受けた。ここから先、考え続けていくことを僕らに突き付けているという意味で。

2011-06-11 11:59:29
渡辺保史 @nextdesign

北大の異分野研究者による「2050年委員会」の第1回会合が終了。まずは顔合わせを兼ねた自己紹介を主題だったものの、初回から熱のこもった具体的なディスカッションに発展しました。レポートは近日中にPractiSEの活動日誌(ブログ)で。 #PSEHU

2011-06-15 17:45:00
渡辺保史 @nextdesign

「2050年委員会」参加メンバーの一人が、帰り際に「こういう議論ができることが総合大学本来の強み」と言ってくれたのは嬉しかった。逆に言えば、大学って意外なほど分野を超えて自由に議論できる場が少ないことを再認識した次第。

2011-06-15 18:26:01
渡辺保史 @nextdesign

そういう意味では、大学という知的資源をまだまだ大胆に「編集」できる余地がある、という想いも新たにした。

2011-06-15 18:28:32
渡辺保史 @nextdesign

北大の異分野研究者による「2050年委員会」第2回会合が終了。人口減少など社会の“縮小”の動きや現代経済をめぐるイデオロギー状況の展望といった話題提供の後、各自が持ち寄った2050年のビジョンやアイデアを共有。前回にも増して濃密な2時間でした。 #PSEHU

2011-07-06 16:48:53
渡辺保史 @nextdesign

今日の2050年委員会で出てきた興味深いキーフレーズをいくつか。近代卓越主義者の台頭。複数の人生を生きる多重帰属社会。様々な反論に打ち勝ちながら(エネルギーシフトの)賢明な道を選択する。5%が実現すれば「よし」とするユートピア的現実主義。 #PSEHU

2011-07-06 16:53:08
渡辺保史 @nextdesign

「2050年委員会」のことをブログに書きました。 http://t.co/mnabevQ #PSEHU

2011-07-06 18:41:16
渡辺保史 @nextdesign

メディア、行政、NPO、地域コミュニティ、クリエイター…等々、様々な組織や人々と2050年を考える場を設定すべく、企み(暗躍)中。社会デザインのための一種の「OS」づくりと捉えている。

2011-07-08 14:06:23
渡辺保史 @nextdesign

Extinction timeline 1950-2050(1950年から2050年までの間に消えたもの、消えゆくもの年表) http://t.co/lP6fzli

2011-07-08 16:29:18
渡辺保史 @nextdesign

同年表の日本語訳/【日本語にしました】1950-2050年の間に消えたもの、消えるもの http://t.co/iNmnvfQ

2011-07-08 16:30:35
渡辺保史 @nextdesign

国立環境研究所ニュース/2050年までの環境問題の全体像を整理する―ワークショップ形式の試み― http://t.co/PoOsGHt

2011-07-08 16:59:59
渡辺保史 @nextdesign

日本交通計画協会/2050年都市ビジョン研究会中間成果報告 http://t.co/jyrym8R

2011-07-08 17:01:18
渡辺保史 @nextdesign

経済同友会/人口減少社会にどう対応するか -2050年までの日本を考える- http://t.co/eyNYfMj

2011-07-08 17:06:13