
週末をフルに使って焼岳と乗鞍岳へ
週末よく登山してる自分ですが、いつもは1日予備日をいれてるのですが、寒くなる前の時間をフルに使うため、頑張って予備日なしで焼岳と乗鞍岳へ行ってきました。
9/12の土曜日はよかったのですが、9/13の日曜日は大荒れの天気で、上手くいかないなと思わされました。
出発前夜

さて、2ヶ月ぶりにさわんどに来ましたよ。 今日はこないだより車多いね。 それじゃおやすみなさい pic.twitter.com/FuWzehRyyy
2020-09-12 01:00:59
9/12 焼岳

やっと登山口着いた! てか全部車道じゃなくて途中から登山道でショートカットできたね。調べ不足 pic.twitter.com/SpPuu4pFEU
2020-09-12 07:09:19



少し我慢すれば気持ちのよい樹林帯と笹原の緩やかな道へ pic.twitter.com/9e7QqiIcbm
2020-09-12 08:47:23




標高2000mを越えたところで樹林帯をほぼ抜けた? ここで焼岳の山頂が見えたっ このまま晴れててくれないかなぁ pic.twitter.com/hBFHPSNZv7
2020-09-12 08:50:54



やはり視界がもつわけなかった… #残酷な天気のテーゼ pic.twitter.com/gIckOyFE7g
2020-09-12 10:05:28




焼岳のぼったー! 東側はダメだけど西側の笠ヶ岳とや北側の穂高岳よく見えるよ~ pic.twitter.com/cO4db5lYxP
2020-09-12 10:18:05




絶景道なんだけど、足場が悪くてそんなに景色を楽しめない… 按部の中尾峠からまさかの登り返し pic.twitter.com/gad7AB2LZR
2020-09-12 11:39:07




小ピークを越えて下っていけば焼岳小屋へ到着 ここで一休み pic.twitter.com/H6JT9CPb24
2020-09-12 12:15:13


