アブストメモ(2020年7月~9月前半)

2020年7月~9月前半に読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです。
2
Yuuko Morimoto @myuuko

アルゴリズムによる意思決定の方が人間による意思決定より優れていても,不確実性のあるドメインでは人間による意思決定が好まれるよという研究。/ People Reject Algorithms in Uncertain Decision Domains Because They Have Diminishing Sensitivity to Forecasting Error journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 11:35:27
Yuuko Morimoto @myuuko

アブストを読む限りでは,人間による意思決定の方が大外れするときもあれば大当たりすることもあって,大当たりする可能性があるところにばかり注目しちゃって,外れの大きさにはあまり敏感ではない,って話かなぁという感じ。んで,不確実性の高い投資や医療分野ではAIは難しいかもねって話だと思う。

2020-09-15 11:39:29
Yuuko Morimoto @myuuko

これも関連するかな。 twitter.com/myuuko/status/…

2020-09-15 11:40:14
Yuuko Morimoto @myuuko

アルゴリズムによる予測(気象予報?)よりも人による予測が好まれる理由は、同じ予測ミスをしたときに、人よりもアルゴリズムの信頼性が著しく低下するからだよという研究。アルゴリズムの方が成績が良い時でも、人による予測を好むらしい。 psycnet.apa.org/journals/xge/1…

2015-01-29 18:33:24
Yuuko Morimoto @myuuko

国レベルの関係流動性の値が,COVID-19の感染拡大と関連しているよという研究。39か国でアウトブレイク後30日間の死亡者数を分析。/ Relational Mobility Predicts Faster Spread of COVID-19: A 39-Country Study journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 11:47:32
Yuuko Morimoto @myuuko

他の人が紹介済みだけど一応紹介しておきます。

2020-09-15 11:47:50
Yuuko Morimoto @myuuko

【本文を読みました】6万ドルの癌研究費のために癌患者の子ども1人の生命維持装置を外す人は少ないけど,800ドルの研究費のために1人 or 5万ドルの研究費のために2人の装置を…という選択だと後者を選ぶ人が増えるよという研究。/ Moral Choice When Harming Is Unavoidable journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 12:16:03
Yuuko Morimoto @myuuko

アブストが死ぬほどわかりにくかったけど内容はすごく面白かった。「自分が他人に与える損害を回避したいのか,他人に発生する損害全てを回避したいのか?」という問いで損害回避の文脈に置くよりも,この研究は意思決定とか内集団びいきとかの文脈に置いた方がたぶんもっと面白そう。

2020-09-15 12:16:04
Yuuko Morimoto @myuuko

ちなみに,研究2は「民主党と共和党の大統領候補者応援団体にいくらずつ寄付するか?」という文脈で研究しているので,まさに内集団びいきの話です。

2020-09-15 12:26:41
Yuuko Morimoto @myuuko

黒人女性を女性だと判断するのは,アジア人/白人女性を女性と判断する,黒人男性を男性と判断するよりも時間がかかるよという研究。黒人女性は男性だと誤分類されがち。このバイアスは参加者年齢が5歳頃から生じる。/ The Development of Intersectional Social Prototypes journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 13:49:45
Yuuko Morimoto @myuuko

量的な推定を繰り返すと,推定に対する自信が低下していくよという研究。インセンティブの有無やトピックを超えて頑健。疲れや努力不足のせいではなさそうとのこと。/ Confidence in Context: Perceived Accuracy of Quantitative Estimates Decreases With Repeated Trials journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 13:56:49
Yuuko Morimoto @myuuko

「判断させる→確信度を聞く」って手続き使ってる記憶研究とかどうなんだろうね。

2020-09-15 13:57:49
Yuuko Morimoto @myuuko

Mindfulnessで偽記憶の影響を受けやすくなるという研究で,Mindwonderingを統制群として使っていたのには意義あり!という研究。MFもMWも操作チェックで同じ効果が見られたし,結局偽記憶に影響しなかったぞ,とのこと。/ Exploring the Impact of Mindfulness on False… journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 14:05:31
Yuuko Morimoto @myuuko

ブーバキキ効果の背景にある認知システムについての研究。ブーバや丸い形よりも,キキや尖った形の方が情動的覚醒度が高い。覚醒度の媒介効果は他の擬音語でも同じ。音と形の感情システム内での結合と言語の発達進化について議論。/ Affective Arousal Links Sound to Meaning journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 14:16:59
Yuuko Morimoto @myuuko

オートメーション化への懸念が強いと移民に対して否定的だということを,12の研究で確かめたよという研究。この関係は,外集団脅威によって媒介される&レイオフ文脈でより強くなる。/ Concerns About Automation and Negative Sentiment Toward Immigration journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 14:27:40
Yuuko Morimoto @myuuko

なぜその関係に目をつけたのか気になるから本文ちょっと読んでみたいけど読めない,けどまあそこまで知りたいわけでもない,という微妙な状態。

2020-09-15 14:28:32
Yuuko Morimoto @myuuko

日常目にするものの中に顔のようなものが見える現象(Face pareidolia)について,認知や記憶との関係だけではなく,顔を処理する視覚メカニズムの活性化という点から検討してみたよという研究。/ Face Pareidolia Recruits Mechanisms for Detecting Human Social Attention journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 14:36:55
Yuuko Morimoto @myuuko

パレイドリアって単語知らんかった。勉強になった。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91…

2020-09-15 14:39:06
Yuuko Morimoto @myuuko

黒人男性は,黒人+男性の単純加算では説明できないほど警察から職務質問を受ける。これが,黒人男性への交差ステロタイプのような複雑なモデルではなく,より単純な「危険度X以上なら職務質問」という閾値モデルで説明できるよという研究。/ On Intersectionality journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 15:10:40
Yuuko Morimoto @myuuko

ゲノム構造方程式モデリングを使って,2つの有名な衝動性尺度の遺伝子因子構造を探したよ,という研究。たぶん。得られた因子群と遅延割引は遺伝的に区別できる,内在化問題と関連する因子とそうでない因子がある,など。/ The Latent Genetic Structure of Impulsivity and… journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 15:21:40
Yuuko Morimoto @myuuko

自分たちの研究が追試できないと知って,再分析したら結果が疑わしかったから,自分たちで修正するね,という論文。/ Reanalysis Suggests Evidence for Motor Simulation in Naming Tools Is Limited: A Commentary on Witt, Kemmerer, Linkenauger, and Culham (2010) journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 15:27:00
Yuuko Morimoto @myuuko

大気汚染があると非倫理的な行動が増えるという研究があるけど,実際の大気汚染よりも心理的な大気汚染の方が影響していそうだよという研究。/ Polluted Psyche: Is the Effect of Air Pollution on Unethical Behavior More Physiological or Psychological? journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2020-09-15 18:17:41
Yuuko Morimoto @myuuko

曇りの日の方が参加者は大気汚染を酷いと感じるらしい。行間を読むと,曇りの日の方が非倫理的な行動が増えるっぽいね。

2020-09-15 19:05:52