
ちよじぃの「前ラー締めラー」まとめ

ちよじぃの「前ラー締めラー」その112 今日は何故か担々麺が食べたくなった。自分の好きな担々麺は、今流行りのシビレではなく、昔ながらの濃厚白胡麻ラ-油たっぷり担々麺。そこで紀ノ国屋裏の「広州広場」へ。雲呑担々麺1030円。雲呑プリップリ旨っ。今週末もfoxgod.tokyo を宜しくです。 pic.twitter.com/BfoLi1S25H
2022-12-16 12:49:45


ちよじぃの「前ラー締めラー」その112 “チャーシューがトロトロ”というtweetを見て、小滝橋通りの「満家」とどちらがトロトロか食べ比べしたく新宿南口の「萬馬軒」へ。チャーシュー麺1100円。満家よりも少し固めでしたが、トロトロで美味しかったです。本日も foxgod.tokyo を宜しく。 pic.twitter.com/Eg5AuA0EJw
2022-12-08 14:50:13


ちよじぃの「前ラー締めラー」その111 久しぶりに小滝橋通りの「蒙古タンメン中本」へ。北極ラーメンを食べに行ったのに券売機前で怖じけずいて 五目蒙古タンメン970円。週末は行列してるけど平日はすんなり席へ。辛旨い。今夜もfoxgod.tokyo を宜しく。 pic.twitter.com/Zg4I7PcDps
2022-12-01 13:44:30


ちよじぃの「前ラー締めラー」その110 電車乗ってたら急に「たいぞうラーメンまだあるのかな」と思い池袋で下車。「節骨麺たいぞう」ありました。20年ぶり位かな。濃厚たいぞう1020円。にんにくクラッシャーも健在。昼で呑み締め以外のたいぞう初めてかも。美味しかったです。 foxgod.tokyo pic.twitter.com/pvt5ewcPwW
2022-11-17 12:42:40


ちよじぃの「前ラー締めラー」その109 foxgod.tokyo の裏手、大久保公園で1ヵ月に渡って行われた「世界一美味しいラーメン祭」は今日が最終日。9食目は「天外天」ニンニクラーメン+佐賀海苔1100円。佐賀海苔がスープに溶けて旨い。今週も宜しくお願いします。初来店の方、大歓迎てす。 pic.twitter.com/orlpT37UvN
2022-11-09 12:53:39


ちよじぃの「前ラー締めラー」その108 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」も残すところ後1週間。ちよじぃの8食目は「金澤 神仙」濃厚味噌肉盛りそば900円。日本海側のラーメンが歌舞伎町で食べられる幸せ。今週も宜しくお願いします。 pic.twitter.com/VgZWQdMlrV
2022-11-02 12:41:45


ちよじぃの「前ラー締めラー」その107 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」7食目は「ニセコラーメン ポテラ」のニセコらーめん豚角入り1100円。この白いのはポテトのムース。食べながら北海道ニセコの風景が浮かぶ美味しさでした。 pic.twitter.com/eGfY9BCVqT
2022-10-27 13:13:24


ちよじぃの「前ラー締めラー」その106 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」6食目は、福島県二本松道の駅のラーメン屋『みどり湯食堂』極上塩チャーシュー麺900円。二本松行った事ある、懐かしいな。美味しかったです。今週も宜しく。 pic.twitter.com/H6kRIMkiAM
2022-10-19 13:31:13


ちよじぃの「前ラー締めラー」その105 今日と明日限定のお得情報です。池袋のラーショまるみゃーは、1周年記念で、ラーメンかネギラーメンが500円です。知らずに来店して得しました。もちろんネギラーメンを注文。やっぱラーショ系は旨いよな。今週末もfoxgod.tokyo を宜しくお願いします。 pic.twitter.com/dq27dd5Pcv
2022-10-14 12:46:18


ちよじぃの「前ラー締めラー」その104 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」5食目は『煮干そば 藍』の京都白だし中華そば900円。スープはさすが5年連続ミシュランだけあって旨かったです。ラーメン祭⇒foxgod.tokyo へ。 pic.twitter.com/BVMnwlKZQ5
2022-10-13 13:43:41


ちよじぃの「前ラー締めラー」その103 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」4食目は『吉山商店』ごま味噌ラーメン・チャーシュートッピング1200円。祭りだから期待してなかったけど、店の中から鍋を転がす音が。熱々で美味しかったです pic.twitter.com/XRL4pLHSPA
2022-10-10 13:11:29


ちよじぃの「前ラー締めラー」その102 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている『世界一美味しいラーメン祭』ちょっと並ぶけど有名店のラーメンが毎日食べられる幸せ。3食目は「燕三条 潤」元祖岩のり中華そば1100円。なぜ元祖なのかは疑わしいですが美味しかったです。 pic.twitter.com/UFIVqVEdqO
2022-10-09 14:55:42


ちよじぃの「前ラー締めラー」その101 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分の大久保公園で開催されている「世界一美味しいラーメン祭」2食目は『麺屋 音』濃厚黄金鶏そば900円。名古屋コーチンを使ってるらしくトロっとしたスープは熱々で美味しかったです。今週末も宜しくお願いします。 pic.twitter.com/TxynRC9MyE
2022-10-08 12:40:22


ちよじぃの「前ラー締めラー」その100 記念すべき100回目は、ちよじぃが今、最もハマってるラーメン。小滝橋通り「満家」ラーメン・チヤーシュートッピング1130円。満来系で麺、スープ共に美味しいんだけど、チャーシューの柔らかさは絶品です。ラーメンで温まったら foxgod.tokyo へ。 pic.twitter.com/WBB9auJihH
2022-10-07 12:49:59


ちよじぃの「前ラー締めラー」その99 foxgod.tokyo の裏手、徒歩1分にある大久保公園で今日から「世界一美味しいラーメン祭」が始まりました。約1ヶ月で101店舗が出店するそうです。1食目は「麺屋あがら」和歌山チャーシュー麺1050円。量は少ないけど、美味しかったです。 pic.twitter.com/Oo2ZXjcMWT
2022-10-06 13:05:42


ちよじぃの「前ラー締めラー」その98 どうしてもラーショが食べたい。それもFacebookの「ラーショ友の会」でよく見る“海苔・ネギ・チャーシュー”を❗ということで遠出してラーメンショップ掘切店へ。同1300円。味はチャッチャしない羽田の元祖店に近いかな。見た目よりもアッサリでした。麺は✕かな。 pic.twitter.com/XMICs3ri9x
2022-09-30 12:21:05


ちよじぃの「前ラー締めラー」その97 ラーショが食べたいけど新宿にはありません。一番近い味は。。小滝橋通り百人町交差点そばの「壱蔵家」かな?ネギラーメン・チャーシュウ増し1000円。もともと家系はラーショの進化系。満足でした。今日からfoxgod.tokyo は3夜連続営業。お待ちしてます pic.twitter.com/6ulIgWoGxj
2022-09-17 12:42:24


ちよじぃの「前ラー締めラー」その96 「前ラー」2周年記念の今日は、とっておきのお店を紹介。王子駅下車5分。なんと創業は昭和10年。87年続く自分が行ったラーメン屋では最老舗の「かいらく」。ワンタン麺800円。子供の頃によく食べた東京ラーメンの味。只それだけですが、涙がでそうになりました。 pic.twitter.com/BgugJNJX1x
2022-09-09 12:56:56


ちよじぃの「前ラー締めラー」特別編 本日は、 foxgod.tokyo の多くのお客さんがDIZZYMETALの西川口ライブに行かれると思うので、ちよじぃがお勧めの西川口のラーメン店を紹介。ライブハウス反対側の西口から徒歩3分「ラーメンHOUSEリョウビ」ちよじぃが一番好きなラーショ系のラーメンです pic.twitter.com/nH5SLDGHyL
2022-09-04 10:43:37


ちよじぃの「前ラー締めラー」その95 総本山に1度は行ってみたい。ということで横浜まで遠征。“家”の付く日本全国1800店の元祖「吉村家」へ。チヤーシュー麺中盛り1030円。味の濃さの競争やスープもポタージュ化してないさすが元祖の味。美味しかったです。foxgod.tokyo 今週も宜しくです。 pic.twitter.com/NM8jeQEahX
2022-08-24 12:35:30


ちよじぃの「前ラー締めラー」その94 卸売市場内の食堂は、プロの料理人が食べるので美味しいはず。ということで大久保・淀橋市場内にある「あづま家」へ。チャーシューワンタン麺730円。これぞ子供の頃食べたソップ炊きの東京ラーメンそのもの。foxgod.tokyo 今週末も宜しくお願いします。 pic.twitter.com/FKlWGEOCgS
2022-08-19 14:21:45


ちよじぃの「前ラー締めラー」その93 小滝橋通りの「二郎」を曲がった所にある四川料理「天府舟」。麻婆豆腐が美味しいお店てすが、今日は前ラーなので「麻婆豆腐麺」940円。辛さはスープで薄まってるけど辛酸っぱくて旨い。foxgod.tokyoは、本日16時オープン。お盆期間中も宜しくです pic.twitter.com/mkQ0r8cvgc
2022-08-11 13:28:13


ちよじぃの「前ラー締めラー」その92 鶏ガラオンリーのソップ炊きラーメンを求めて池袋で下車。「中華そば しながわ」特製そば1100円。鶏ガラもそんなに強く主張してないアッサリ系。旨い。でも自分は「神寄」の方が好みかな(日高屋系列らしいが) 今週末もfoxgod.tokyoを宜しくお願いします pic.twitter.com/08SCu27uth
2022-08-06 13:17:53


ちよじぃの「前ラー締めラー」その91 常連さんから教えて貰ったお店へ行くため巣鴨駅で下車。「まるえ」塩セアブラチャーシュー1100円。水曜日はセアブラ補給デーらしく普通の中華そばはありませんでした。でも美味しかったです。今週もfoxgod.tokyo宜しくお願いします。 pic.twitter.com/clodfsrDCh
2022-08-03 12:24:01


ちよじぃの「前ラー締めラー」その90 昨日に続き今日も昭和の懐かしい東京ラーメンを求めて巣鴨で下車。昭和と言えば“爺ちゃん婆ちゃんの原宿”とげぬき地蔵通り商店街。その入口にある「神寄」ワンタン麺680円。これぞ東京ラーメンの真骨頂、鶏ガラだけのソップ炊きラーメン。懐かしくて美味しかった。 pic.twitter.com/FZ0333vEo1
2022-07-28 12:09:51
