打上げ振動構造解析ソフトと軌道上熱解析ソフトがほすぃ……な話

おばたさんが、ANSYSの値段に驚いて、誰か数値解析ソフト作ってよ、という話。 ほんと、数値解析ソフトって高いよねー。かかってる人件費考えたら、それでもカッツンカッツンなのはわかるけど。
0
おばた @sho1_oba

ANSYSまともに買おうと思ったら1000万かかんのかよ。マジキチ。

2011-07-06 19:53:42
おばた @sho1_oba

保守料も払ったら合計3000万とか(白目

2011-07-06 19:54:25
おばた @sho1_oba

せいぜい高くて400万ぐらいとか思ってたごめんなさい。

2011-07-06 19:55:16
タナカ @Switch_Tanaka

観念して数値計算勉強するんだな RT @sho1_oba ANSYSまともに買おうと思ったら1000万かかんのかよ。マジキチ。

2011-07-06 20:06:55
おばた @sho1_oba

お手ごろ価格で軌道上熱解析と振動解析ができるソフト作ってよ。 RT @Switch_Tanaka 観念して数値計算勉強するんだな RT @sho1_oba ANSYSまともに買おうと思ったら1000万かかんのかよ。マジキチ。

2011-07-06 20:11:18
タナカ @Switch_Tanaka

計算内容に新規性が見いだせそうならいいかも。でも汎用ソフトはムリ。RT @sho1_oba お手ごろ価格で軌道上熱解析と振動解析ができるソフト作ってよ。 RT @Switch_Tanaka 観念して数値計算勉強するんだな RT @sho1_oba ANSYSまともに

2011-07-06 20:34:50
おばた @sho1_oba

「小型人工衛星の開発に特化」だけじゃさすがに弱いか。 RT @Switch_Tanaka 計算内容に新規性が見いだせそうならいいかも。でも汎用ソフトはムリ。RT @sho1_oba お手ごろ価格で軌道上熱解析と振動解析ができるソフト作ってよ。

2011-07-06 20:37:38
タナカ @Switch_Tanaka

特化つっても輻射と熱伝導よな?なんかある? RT @sho1_oba 「小型人工衛星の開発に特化」だけじゃさすがに弱いか。 RT @Switch_Tanaka 計算内容に新規性が見いだせそうならいいかも。でも汎用ソフトはムリ。

2011-07-06 20:44:05
おばた @sho1_oba

基本は輻射と伝導だけだけど、とりあえず軌道上解析が欲しくて、流体解析が不要。あと定常解析。構造解析は振動と静加重。基本的に市販の解析ソフトは機能が多過ぎて確実にオーバースペック。 RT @Switch_Tanaka 特化つっても輻射と熱伝導よな?なんかある?

2011-07-06 20:48:37
タナカ @Switch_Tanaka

軌道上解析ってことは境界が受熱面と放熱面の2種で定常でOK?あと振動ってのは打ち上げ時のこと? @sho1_oba 基本は輻射と伝導だけだけど、とりあえず軌道上解析が欲しくて、流体解析が不要。あと定常解析。構造解析は振動と静加重。

2011-07-06 20:57:36
きりくずどう:略称クズさん @kirikuzudo

@sho1_oba 振動と静荷重なら「CADTOOL 3D 動解析」とかどうでしょう?ロースペックすぎるかもしれませんが、20万円もしませんし。

2011-07-06 21:03:36
おばた @sho1_oba

衛星は地球をぐるぐる回るので、周期的な熱環境になります。振動は打上時環境と固有値解析。とにかく、小型衛星用の解析ソフトは需要あると思う。 RT @Switch_Tanaka 軌道上解析ってことは境界が受熱面と放熱面の2種で定常でOK?あと振動ってのは打ち上げ時のこと?

2011-07-06 21:07:34
おばた @sho1_oba

これは・・・フレーム構造用って事は建築向けですか?単純にフレームにできないし、ちょっときついかなぁ。 RT @kirikuzudo @sho1_oba 振動と静荷重なら「CADTOOL 3D 動解析」とかどうでしょう?ロースペックすぎるかもしれませんが、20万円もしませんし。

2011-07-06 21:09:14
タナカ @Switch_Tanaka

熱環境の変化に対して衛星の温度は準定常な変化になるんかいな。 構造が複雑で計算自体はシンプルそう。構造最適化とか加えるとおもしろそうかな。 RT @sho1_oba 衛星は地球をぐるぐる回るので、周期的な熱環境になります。振動は打上時環境と固有値解析。

2011-07-06 21:21:16
おばた @sho1_oba

周期的な温度変化になるのが準定常ってことならそうだな。計算自体は多分そんなの難しくないとおもう。 RT @Switch_Tanaka 熱環境の変化に対して衛星の温度は準定常な変化になるんかいな。 構造が複雑で計算自体はシンプルそう。構造最適化とか加えるとおもしろそうかな。 R

2011-07-06 21:25:15
タナカ @Switch_Tanaka

卒研生ホイホイとしは良いテーマかもなぁ。とりあえず自分からも始めてみては?パタンカーが嫌われたので、つhttp://t.co/btv7OBA RT @sho1_oba 周期的な温度変化になるのが準定常ってことならそうだな。計算自体は多分そんなの難しくないとおもう。

2011-07-06 23:07:12
おばた @sho1_oba

2個目のやつ持ってるわ。てか1個目のはその改版なんだな。ちゃんとやったりしてないけど。(持ってるだけ) RT @Switch_Tanaka 卒研生ホイホイとしは良いテーマかもなぁ。とりあえず自分からも始めてみては?パタンカーが嫌われたので、つhttp://t.co/btv7OBA

2011-07-06 23:09:50
タナカ @Switch_Tanaka

@sho1_oba おっとそれはただの検索結果だ。これなhttp://t.co/pnkRZWY

2011-07-06 23:09:22
おばた @sho1_oba

第1版が積んである。 RT @Switch_Tanaka @sho1_oba おっとそれはただの検索結果だ。これなhttp://t.co/pnkRZWY

2011-07-06 23:10:44
タナカ @Switch_Tanaka

社長兼技術者なんだから、話はそれを開いてみてからだな RT @sho1_oba 第1版が積んである。 RT @Switch_Tanaka @sho1_oba おっとそれはただの検索結果だ。これな

2011-07-08 12:17:33