「褒められるのが苦手」という人、”周りの人が褒めることで操作しようとされた経験”に起因しているのでは?という話

70
なちゅ。 @itacchiku

先日「褒められるのが苦手」って人と話をしたのだけど、それはねぇ、多分あなたの周りに今までいた"褒める人たち"が、褒めることであなたを操作しようとしてたから、それを感じて心が抵抗してたんだよ…って思った事があったなぁ。

2020-09-19 09:51:46
なちゅ。 @itacchiku

私もそういう環境だった。表面的には褒めてくるから、その違和感に自分ではなかなかわからないんだよね。だから、自分で自分を褒めるしかなかったし、そういう思春期だった。そして今でも自分で自分を低ハードルで褒めまくりながら生きているw

2020-09-19 09:51:46
なちゅ。 @itacchiku

でもねぇ、裏表なく「イイネ」と言ってくれる人は多くはないけど、絶対にいるからさー。あと、利害関係があってもそれとは別に本心で褒めてくれる人も沢山いる。そういう人と関係を作っていけると、人生は豊かにも楽にもなるのだよね。だから、その「苦手」と感じる違和感にも敏感であれ、と思います。

2020-09-19 09:54:24
なちゅ。 @itacchiku

このツイートに対して「違う」って言ってくる人がいるけど、私がその人の話の節々からご本人が置かれた環境の背景に感じたものの話なので、『褒められることが苦手だ』と感じる人がみんな同じ理由な訳ではないよ。そこは理解してくださいね。

2020-09-19 18:00:42
なちゅ。 @itacchiku

掘り下げて続くよ。 twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-19 21:12:45
なちゅ。 @itacchiku

これ、心当たりのある人には「わかる」って言ってもらえると思うんだけど、他人を操作する目的で『褒め』を使ってくる人って、それが効かないと同じノリで『罵倒・怒り・泣き・嘲笑・煽り』等をやってくるんですよ。だから同じ事なのに褒めだと思ったら貶したり。本人が思い通りの結果を得るまで続く。 twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-19 21:05:35
なちゅ。 @itacchiku

これ、心当たりのある人には「わかる」って言ってもらえると思うんだけど、他人を操作する目的で『褒め』を使ってくる人って、それが効かないと同じノリで『罵倒・怒り・泣き・嘲笑・煽り』等をやってくるんですよ。だから同じ事なのに褒めだと思ったら貶したり。本人が思い通りの結果を得るまで続く。 twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-19 21:05:35
なちゅ。 @itacchiku

『脅し』とかもそうだね。こういう、他人を操作する目的で『褒め』と同じくらい使われるのが『脅し』かもしれない。やられる方はしんどいね。混乱する。それが長く続けば抑圧状態になる。

2020-09-19 21:07:20
なちゅ。 @itacchiku

このコントロールと抑圧が日常にあると、やられてる方が自分で気づくのはほんと難しくなるけどね。やってる側も正当で素晴らしいテクニックだと思い込んでる事も多いから、のまれてしまうし。でも、その抵抗する自分の気持ちを大事にして。無視しないで。って繰り返し思うし祈ってる。祈ってるよー!

2020-09-19 21:12:13
なちゅ。 @itacchiku

(◜௰◝)…(『これ、心当たりのある人には「わかる」って言ってもらえると思うんだけど』って書いたけど、通知来るたびに自分で『心当たりのない人は「わかる」なんて言うわけないやろw』って思って笑っちゃうwちゃうねんちゃうねんw心当たりのある人には深く深く頷いてもらえるって意味やねんwごめんw)

2020-09-19 22:11:11
なちゅ。 @itacchiku

食欲と酒にまみれたガジェットスキーなうっかり系主婦。ソファで行き倒れて寝落ちする常習犯。全員が発達特性が癖強なファミリー+よく寝てよく歩き回るロボットと暮らしています。/Amazonアソシエイト&楽天ROOM(@itacchiku_R)/誤フォローしまくりすいません。/【LOVOT紹介コード】f3tmug9h

note.com/itacchiku

リンク Togetter なちゅ。(@itacchiku)さんのまとめ(15) なちゅ。(@itacchiku)さんによる15件のまとめを一覧にしています。
さち@家づくり中のワーママ @sachi_3434

@itacchiku 褒めることで操作しようとするって…たぶん無意識にありますよね💦でもその無意識は伝わってるものだなぁ。気をつけます🙇‍♀️

2020-09-19 09:55:26
なちゅ。 @itacchiku

@sachi_3434 特に親は子どもに対してやりがちですからね…w親自身も無自覚だったり。ついやっちゃう。私も気をつけようと思います。

2020-09-19 09:57:04
閲覧用 @ttrruuu50

@itacchiku なんとなくそんなような気がしてきました…😨 私も褒められるのが本当に苦手なのですが、褒められた時、絶対に自分はそんな人じゃないと思うと同時に、 そうでなければいけない、そうならなければいけないと思ってしまい、辛くなります

2020-09-19 21:17:55
雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

お借りします。私にとって「褒める育児・保育をむやみに勧める派閥」への嫌悪感の正体はこれ。心からすごいなぁすてきだなあって思う時になら何百万回ほめてもいいけど、褒めた方がこどもが動くからって発想ならクソだね。 twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-20 06:20:26
クズ肉@壊死ネキ @gorigori_0v0

ワシも苦手…というか恐怖 期待されてハードル上がって後で落胆されるんじゃないかって思っちゃう 失敗出来ないって思っちゃう もし失敗したら自分の価値が何も無くなったと思ってしまうし申し訳なさでいっぱいになるから、それが怖い 褒めるのと同時に何かを求められるのが怖い twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-20 04:28:21
ごま😮🦀🇸🇻・ @a23wabee3

グヘェ… でも本心で褒めてくれる人の存在に気付いてからはとっても嬉しい言葉になったな! twitter.com/itacchiku/stat…

2020-09-19 22:57:21