竹中平蔵が目指すベーシックインカムは賃金が限界まで下げられる世界なのだ🦝

やはり、竹中平蔵は人類悪そのものなのだ👿🔨
14
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
16tons @16tons_

@hataraku_Arai 先日の10万円給付でも「全従業員のボーナスを10万円下げる」をやった企業がありますから簡単に予想できますね(´・ω・)

2020-09-25 08:05:09
るーらるー @TRFB777

@16tons_ それはやられて黙ってる労働者の問題だろw うちは満額ボーナス出てるからw

2020-09-25 18:01:21
玄野章子 @genno405

@hataraku_Arai 企業は過剰に賃金を下げ 政府は働いた分あるでしょ、と高い累進課税にして 相乗効果でグッと貧乏になる未来の予感

2020-09-25 08:51:04
@空 @W6OV7yPHplfnxUh

@hataraku_Arai @wanpakuten 私が経営者ならまずそうしますね。だから、大賛成だと。 消費税も同じこと。 預かり税なので納める期日までは事業者が運用することは可能です。 税率が高いほど運用できる金は増える。 だから内心は増税は反対してないのでは。 しわ寄せは末端の消費者に来るだけ。

2020-09-25 13:26:30
ねこ真っ暗2 @pnfIl8dWCifkixQ

@hataraku_Arai なるほど、竹中平蔵氏の目的はそれか!

2020-09-25 15:37:49
リンク sumatome.com 「竹中平蔵が目指す形のベーシック...」、@hataraku_Arai さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ 障害者雇用で働くアライさんさんから「竹中平蔵が目指す形のベーシックインカムが実現したらどうなるかですけど、19世紀のイギリスで貧乏人の給料を政府が補填する救貧法が出来たときに、どうせ補填されるからと給料を限界まで下げる事業主が続出した故事が参考になると思いますのだ ちなみに当時は最... 2
リベルタ @liberta_ana

@hataraku_Arai 救貧法は生活保護に近い制度でベーシックインカムはその問題を解決するために無条件で給付する制度 ちゃんと勉強してください

2020-09-25 18:28:59
♣︎★Dark Fox Hound★♣︎ @fox_dark_matter

@hataraku_Arai まぁ竹中平蔵だからな🤔 知ってて言ってんでしょ?

2020-09-25 22:53:26
達也 @SAFK10

@hataraku_Arai 19世紀のイギリスは 人手不足はあったんですか?

2020-09-25 14:26:42
nobuo masuda #DOJ @masuda64

@genno405 @hataraku_Arai 私見ーーそれは共産主義世界の話です。中国では6億人が月1万5千円で暮らしてます。

2020-09-25 11:11:13
はらぺ山 教授 @harape2

@SAFK10 @hataraku_Arai 産業革命時の児童労働者や浮浪労働者問題は歴史でやったと思います 要するに、それですよ

2020-09-25 16:37:03
達也 @SAFK10

@harape2 @hataraku_Arai 今は人手不足なので ツイ元さんの給料の件 起きるのか疑問でして。

2020-09-25 16:46:51
るーらるー @TRFB777

@SAFK10 普通の人なら起きないってわかるし、万が一そんな事を雇用主が言い出したら別のとこ行きゃいい話。 人手不足の現在そんなリスクを犯す企業なんて無いよ。 お前の代わりなんていくらでもいる時代じゃないんだから。

2020-09-25 18:04:13
達也 @SAFK10

@TRFB777 ありがとうございます。 そうですよね。 先ほど変な文で送信したので書き直し。 私も転職したことがあります。 変な企業は出ていけばいいし、 人手不足で30代でも若手若手です。 給料は、上げたり、基準求めたり、中小でも支援厚くしてるので 元ツイでああ書いてるの不思議でならないです。

2020-09-25 18:57:46
柵檻 @SAKUOLI

@hataraku_Arai すいません、世界経済のネタ帳からの画像ですが、イギリスは90年代後半に失業率は低下し就業者数は増加してるので、93年から99年の間に雇用が増加しなかったというのは事実とは異なるのではないでしょうか。最低賃金復活後に雇用が減ってないので影響が無かった可能性はありますが pic.twitter.com/vCX9Q89Mod

2020-09-25 16:05:13
拡大
拡大
障害者雇用で働くアライさん @hataraku_arai

@SAKUOLI 均衡理論が正しければ賃金を下げただけ雇用が増えるはずだったのだが、現実には労働者の賃金低下による弊害を補うほどの雇用増加が無かったのだ。失業率の最低賃金復活直後に少し上がった後にまた長期低落傾向が続いていているので、最低賃金の影響は限定的だったとみられるのだ

2020-09-25 18:03:47
柵檻 @SAKUOLI

@hataraku_Arai 繰り返しますが効果ではなくあくまでも当時の統計的な事実関係について指摘しただけです。

2020-09-25 18:06:00
障害者雇用で働くアライさん @hataraku_arai

@SAKUOLI 統計を正しく読み取るには推論が欠かせないのだ。この統計は比較群が設定されていないので失業率の増減が最低賃金廃止の影響だったのかを推定する必要があるのだ。単に「英国病」で長期停滞傾向にあった英国経済が経済政策の転換で回復したからというだけなのかもしれないのだ

2020-09-25 18:10:55
障害者雇用で働くアライさん @hataraku_arai

@SAKUOLI それに対して、最低賃金低下による弊害は確実にあり、最低賃金水準以下の所得者の多くが生活保護を受給して生活する事になったのだ。事実上国から事業者に補助金を出している状態になったのだな。

2020-09-25 18:12:52
鴉宮雪枝 @9YfM9BU16YSM3QY

@SAKUOLI @hataraku_Arai 入口の1993年と出口の1999年の二点で比較すると、それほど失業率は下がってないようにも見えませんか? 最低賃金廃止の影響かどうかはわからないとしても、上がってまた下がってチャラという感じなような。

2020-09-25 16:56:06
柵檻 @SAKUOLI

@9YfM9BU16YSM3QY @hataraku_Arai 実数で見ると93年が10.38%、99年が5.98%なので失業率が最低賃金廃止期間に約4ポイント低下したのは事実ではないかと思われます pic.twitter.com/RmeveunQgI

2020-09-25 16:59:41
拡大
障害者雇用で働くアライさん @hataraku_arai

@SAKUOLI @9YfM9BU16YSM3QY その画像の失業率見ると、最低賃金復活後も長期低落傾向にあり現在は2019年なんて3.81%と最低賃金廃止時代よりも低いのだ。復活直後に2ポイントぐらい上がった事を最低賃金の影響と考えることはできるけど2015年には5%台に戻り低いままなのだ。 午後5:38 · 2020年9月25日·Twitter Web App

2020-09-25 17:41:35
障害者雇用で働くアライさん @hataraku_arai

@SAKUOLI @9YfM9BU16YSM3QY 最近の韓国の例を見ても、最低賃金の上昇による失業率は一時的なものなのだ。最低賃金の労働力に頼った生産性の低い事業者が淘汰されることで一時的に失業者が増えるけど彼らの大半は再就職して失業率が落ち着くのだ。そして最低賃金上昇により労働者の可処分所得が上がって景気を上向かせるのだ。

2020-09-25 17:42:27
前へ 1 2 ・・ 6 次へ