アア紛争お役立ちメモ

アルメニア vs アゼルバイジャン 個人用メモ
6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
むすた-SM-SV @nagato1941

アゼルバイジャン地上軍はT-90SとT-72SIM2、BMP-3を有する機甲部隊と有力な砲兵火力を有しているから、ソ連式にやるなら最初の数十時間が勝負って感じですかね

2020-09-27 21:02:39
BAE製プーさん @Torpol_M

アルメニアのSAMサイト、首都エレバンの東と北にS-300の陣地とズヴァルトノッツ国際空港の南にS-125(SA-3)の陣地がある

2020-09-27 21:04:08
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

アルメニア(以下X)とアゼルバイジャン(以下Y)の国境紛争で戦車が爆発したり燃えている映像がTLをちらほら流れている. 過去にはXのメディアでYのダム等への攻撃が話題になったり,Yの国防相がXの原子力発電所のミサイル攻撃に言及したりしており不穏.

2020-09-27 21:06:33
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

まあ地上軍を動かすなら経空攻撃の可能性は潰しておきたいね 無駄に死人は出せない

2020-09-27 21:09:01
イルシス(雪星/イル) @Irrsys

現代戦は作戦当初に航空優勢を確保するため砲撃やミサイルで敵の対空兵器を破壊する敵防空制圧を行い航空優勢を確保したうえで侵攻しかけるので、アゼルバイジャンはまだこの段階にとどまっていると思われる。おそらくナゴルノカラバシュだけでなくアルメニア内の対空兵器を地ならし中

2020-09-27 21:12:00
おるぐり @allgreen76b

ナゴルノ・カラバフ戦争 - Wikipedia 肥溜はツイッターだけにしとけと言いたい。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A…

2020-09-27 21:17:12
衛生兵 @combatmedic

アルメニアとアゼルバイジャンでドンパチ始まっちまったから、中曽根さんの合同葬、外交の場として物凄く重要な意味合いを持つんじゃないかな? 「弔問」の名目で、どんな国でも参加できるんだから。

2020-09-27 21:17:50
test history @historyplat

古代アルメニアはティグラネス2世治世の前1世紀に最大版図を達する。 この領域が面白いのは東西アルメニア統一後に拡張した方向が、西のアナトリア方面や海岸沿いではなく、南西に平野を横断しシリアへ拡がったこと。つまりカスピ海〜地中海ベルトを創り上げた。 この形の国は他にあまり無いと思う pic.twitter.com/e7p48H17nt

2020-09-27 21:19:51
拡大
MURAJI @murajidash

アルメニアとアゼルバイジャンの長らく続く紛争は、軍事的にはアルメニア側が押し気味でアゼルバイジャンが負けてるイメージ受けてて、今回のも今のところは似たような感じを受けます

2020-09-27 21:20:18
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

しんこうされてるアゼルバイジャンがアルメニアの地雷を踏んでる不思議!

2020-09-27 21:22:53
test history @historyplat

まぁでかくなったもんですぐローマにボコられるんですけどね… 最大版図の膨張はほんの一瞬で、一挙に制服地喪失していきしぼみました。 後はいつもの緩衝国アルメニアさんとして逞しく生きてます。それはそれで好き。あとアルメニア兵は強兵としてブランドあったようです

2020-09-27 21:23:05
king-biscuit @kingbiscuitSIU

全く素人の岡目八目だが、これ、トルコがアルメニアの背後衝いたり、アルメニアにロシア軍がはっきりケツ持ったり、なんかもう地続きでこれまでの経緯入り組んどるだけに何でもありに拗れる危険性ありすぎなんでね?( ´Д`)y━・~~

2020-09-27 21:25:29
カタールの猫 @Qatar_Cat

主に戦闘が起きているとされる場所。 Vardenisはアルメニア領ですね… pic.twitter.com/kKalmFt6kg

2020-09-27 21:25:41
拡大
ハメル @BGenHummel

ロシア「増援送るわ!!」 アルメニア「おおきに!たのんまっせ!」 ロシア「スゥ…アルメニアです…」(礼儀正しい) とかになったりしない?大丈夫?

2020-09-27 21:35:22
高坂流@次イベまで物書き手伝いメイン @takasaka393

でもまあマジな話、これでジョージア・南オセチア問題がたまたまこのタイミングで再燃してしっちゃかめっちゃかになり始めたら収集つかなくなるんではない?とは思うよ。旧ソ連圏

2020-09-27 21:39:02
おるぐり @allgreen76b

「アゼルバイジャン側でこの攻撃に加わっていたのが当時ギャンジャに駐屯していたロシア空挺軍第104防衛師団からのロシア人兵士であったため、彼らはアルメニア側の説得に応じて攻撃を停止し、また武器の譲渡も行ったため、反対にアルメニア側の武装が強化されることとなった。」

2020-09-27 21:45:54
宮西ガラス @narlingstone

アゼルバイジャンとアルメニアの対立によってトルコとロシアの関係が悪化したら、シリア内戦の手打ちがしづらくなったりするのかな

2020-09-27 21:46:11
古川 @furukawa1917

ナゴルノ・カラバフは形式的にはアゼルバイジャン領だが住民はアルメニア人が多数派を占めていて、現在はアルメニアが実質的に支配している係争地。今回アゼルバイジャンはこのナゴルノ・カラバフだけでなくアルメニア本国も攻撃しているらしく、全面戦争の危険がある ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A… pic.twitter.com/maL5zVKAeT

2020-09-27 21:48:07
拡大
q冬寂p @winter_mute_jp

ナゴルノ・カラバフ、アゼルバイジャン側から攻め寄せるの面倒な地形だな、これ。たぶん、ほぼ丸見えだし、接近路はそこら中地雷原だし、東側の村落支配できてもそこから先は山あり谷ありだし。

2020-09-27 21:48:11
神奈いです @kana_ides

アゼルバイジャン領のナゴルノカラバフにはアルメニア人が住んでいるのでもう30年も紛争していてアルメニアが実効支配しているところにアゼルバイジャンがついにアルメニア本国に直接攻撃←イマココ twitter.com/AJEnglish/stat…

2020-09-27 21:54:18
Al Jazeera English @AJEnglish

Fighting erupts between Armenia and Azerbaijan over disputed region aje.io/hn732 pic.twitter.com/fjwp9c4wKg

2020-09-27 16:54:33
おるぐり @allgreen76b

アゼルバイジャン - Wikipedia また負けそうな気がする ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…

2020-09-27 21:54:23
山本常緑樹 @danggogae

ナゴルノ・カラバフ戦争についてのWikipediaの記述見てたら、アルメニア大震災の際の双方の行動がほんとにどうしようもなかった pic.twitter.com/a301IKsqad

2020-09-27 21:57:44
拡大
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

アゼルバイジャンとアルメニアの関係については、明石書店の2冊、『アゼルバイジャンを知るための67章』と『コーカサスを知るための60章』あたりがコンパクトに概要がまとまっていると思います。読もう

2020-09-27 21:58:01
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

アルメニアとアゼルバイジャンの位置なんて知らない日本人の方が圧倒的に多くて、みんな『仲よくすればいいのに』と思っているわけだが、世界も日韓に対して大体同じようなことを思ってるんだよな……

2020-09-27 22:01:16
p_Kater @p_Kater

アゼルバイジャンはドローンの攻撃的使用で損害を出しつつもアルメニア防空網を潰している最中と。アゼルバイジャンを支援するトルコがシリアでやってたタイプの戦術かな。この後に航空優勢を利して地上軍で押しつぶすんだな。さてロシアがそれに間に合うように介入を決断するかどうか。

2020-09-27 22:01:54
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ