正岡子規が支配する街を旅行したら男と男の巨大感情関係性にぶつかってしまった人と、深みにハマっていくのを見守る正岡子規のオタクたち

──街を歩けば句碑にあたる。 そんな「俳句」に支配された街、愛媛・松山。 「おもしれー街」と思いながら観光していたせんばき(@1213Mozomozo )さんは、子規記念博物館に立ち寄ったことで正岡子規を”理解”していってしまう。 帰宅後あらためて子規周辺を調べると、マブダチ夏目漱石の巨大感情まで見えてきて………… 続きを読む
47
せんばき @1213Mozomozo

人生で初めて愛媛の地に足を踏み入れたのですが、愛媛に対して何の事前知識も得てこなかったので 『愛媛(松山)とは万物が正岡子規に支配されていて道を歩くと俳句デュエルに遭遇するらしい』って偏った情報しかない。

2020-10-03 09:32:52
せんばき @1213Mozomozo

松山の知識を仕入れようとして、まずぶどうさんの呟きを見たのが選択ミスだった気がする。

2020-10-03 09:38:59
Raise @Raise_4096

松山が道後温泉と松山城で歴史と品がある感じの街並みって思ってたのは完全に勘違いで万物が正岡子規に支配されてた

2020-09-17 15:26:30
Raise @Raise_4096

松山市は万物が正岡子規に支配されてるし市民は俳句力でランク分けされてる オタクは銀天街に居る(TL情報)

2020-09-17 15:28:08
せんばき @1213Mozomozo

愛媛何があるんだ愛媛…愛媛に詳しい方……いますか……?

2020-10-03 09:44:31
せんばき @1213Mozomozo

松山路面電車走ってる!しかも函館の木造感ある路面電車ではなく近未来的なやつ!!

2020-10-03 09:45:35
せんばき @1213Mozomozo

城下町だからか道が広くてサイコーだぜ松山

2020-10-03 09:46:35
せんばき @1213Mozomozo

街の中を何のフェンスも柵もなく電車が走る光景に未だ慣れない。あんなすぐ脇を通られて路面電車に轢かれたりしないの?

2020-10-03 09:50:10
ぽて @potehim

@1213Mozomozo 路面電車は普通に車みたいに信号守って止まったりするんで意外と大丈夫なんですよー。どっちかというと車に近い扱いですね(場所によっては路面電車専用の信号機あったりする)

2020-10-03 10:05:08
せんばき @1213Mozomozo

な、なるほどー!道路を走る以上車と同じカテゴリに含まれているんですね!電車と車が同じ道を並走している光景がとっても新鮮でした…。

2020-10-03 10:08:43
せんばき @1213Mozomozo

おかしい…松山に来たのにまだ町中で俳句に出会ってない…

2020-10-03 10:02:48
せんばき @1213Mozomozo

ヴァッ!?!?!?!?SL走ってるんだけど!?何あれ!?!?松山どうした!?!? pic.twitter.com/izT4sGHnUh

2020-10-03 10:10:23
拡大
せんばき @1213Mozomozo

松山…不思議ワールド過ぎる……路面電車とSLが車と並んで走り奥の高島屋には観覧車が突き刺さってる…… pic.twitter.com/RXtvL7MdWS

2020-10-03 10:12:20
拡大
せんばき @1213Mozomozo

観光スポットと住宅街が共存している観光地は沢山あれど、松山ほど街の景観に統一感がない都市は初めてなのでワクワクしている。 普通に街を歩いてたらSLに出くわす都市、早々ないよ。

2020-10-03 10:16:41
ヨミ @yomi_rr

@1213Mozomozo 失礼します、地元が愛媛です! 洋館とかお好きでしたらこちらへ是非! bansuisou.org 近くにある県庁も素敵建物です~

2020-10-03 11:16:23
せんばき @1213Mozomozo

愛媛出身フォロワーさんありがとうございます!!松山城に向かう途中で石造りの格好良い建物があると思ったのですがもしかしなくてもアレが県庁ですかね!? 萬翠荘…めちゃくちゃ素敵ですね…行ってみたいと思います!情報提供ありがとうございます!!>RT

2020-10-03 11:38:02
せんばき @1213Mozomozo

これが愛媛県庁!確かに格好良い!歴史を感じる石造りのモダンな建造物! pic.twitter.com/YSBqAa6nEQ

2020-10-03 12:52:31
拡大
拡大
せんばき @1213Mozomozo

松山城と天守閣からの景色。 天守閣のある本丸から、庭園のある二の丸まで歩いて行こうとしたらめちゃくちゃキツいヘアピンカーブが続く下り階段を500mくらい降る羽目になって膝ガクガクになりました。 pic.twitter.com/k5ejL6FIHd

2020-10-03 12:59:11
拡大
拡大
せんばき @1213Mozomozo

松山城、行きはロープウェイとリフトあるし乗ってる時間も短かったから、あの距離なら歩けるかな?と淡い期待を抱いてしまったけど全然そんな事は無かった…流石山の上に建つ要塞…そう簡単に歩けるような所じゃ無かった…

2020-10-03 13:16:01
ヨミ @yomi_rr

松山の小学生が遠足だの写生大会だのの名目で6年間で幾度となく登らされるトラウマ山道ww twitter.com/1213Mozomozo/s…

2020-10-03 13:26:33
【非公式】伊予鉄道 @unofficial_iyo

ちょーど、ロープウェイの真下あたりの坂が一番きっついんですよ(´・ω・`) twitter.com/1213Mozomozo/s…

2020-10-03 13:29:52
せんばき @1213Mozomozo

そんな初見殺しの山道ある!?!?!?!?!?!? 松山、恐ろしいところ…………………!!

2020-10-03 13:31:47
せんばき @1213Mozomozo

松山城観光に行って初見で高難易度の徒歩ルートを選んでしまった事を知る…。

2020-10-03 13:39:39
1 ・・ 12 次へ