菅義偉内閣総理大臣と「日本学術会議事件」について

表題に関連するツイートをまとめました。2020年10月1日、就任間もない菅義偉首相は、それまで歴代の総理大臣が継承してきた慣例(推薦された会員候補の形式的承認)を破り、日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうち、歴史家の加藤陽子さんを含む6人について、任命を拒否しました。これについて、菅首相は二週間後の現在(2020年10月15日)に至るまで、その6人をなぜ任命拒否したのかという理由の説明を行っていないため、学識経験者や各分野の学会、海外の学術誌などから「学問への政治の介入だ」「学者を心理的に萎縮させる」との懸念が表明されています。 続きを読む
5
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

菅氏、内閣人事局は変えず「政策反対なら異動」(共同)this.kiji.is/67770898157376… 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は『異動してもらう』とも強調した」とあるが、インパール作戦の牟田口廉也と同じ発想だろう。当時、第15軍参謀長だった小畑信良少将は、計画立案段階で兵站(補給)上の問題を

2020-09-13 15:12:22
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)指摘し、作戦を実行しても補給を維持できなくなるとして「反対」したが、牟田口は小畑を邪魔者と見なして参謀長を解任した。「反対」は、政策の欠陥や問題認識に基づく「理性的判断」である場合もあるのに、菅氏は堂々と「政策に反対なら左遷」と言い放ち、官僚を恫喝して萎縮させようとする。 pic.twitter.com/dOCHVuQVyu

2020-09-13 15:14:01
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

今では大手メディアも実質的に権力機構の一部と化しているので、この菅氏の発言の何が問題なのか本気で批判する気力もない様子だが、官僚の人事権を濫用して、本来「国民全体への奉仕者」である公務員を「一政権への奉仕者」に変える権力私物化を「官邸主導」などと表現するのは止めないと駄目だろう。 pic.twitter.com/fbLvZ42O9l

2020-09-13 15:16:02
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

【いいえ、直ちに学問の自由の侵害につながります】 私もそう思います。加藤官房長官は、その効果を十分に承知していながら、今回の件が国内の学者や研究者の心理に及ぼす「見えない威圧効果」をわざと無視しています。記者はそれを言葉にして「可視化」しないといけません。 twitter.com/JNishigaki/sta…

2020-10-01 20:37:13
Junko Nishigaki @JNishigaki

いいえ、直ちに学問の自由の侵害につながります😠 (本文より引用)「一方、加藤勝信官房長官は1日の会見で「直ちに学問の自由の侵害ということにはつながらないと考えている」と述べた」 news.yahoo.co.jp/articles/8aee0…

2020-10-01 18:03:37
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

【ある種のイデオロギーで科学的思考や論理的判断が死んでしまう】 1935年から45年の大日本帝国がそうでした。科学的思考や論理的判断を捨て、天皇中心の日本の国体は万邦無比、世界一だと思い込む夜郎自大な自国優越思想が、国を破滅へと導きました。菅政権もその継承者。 twitter.com/yuukim/status/…

2020-10-02 15:39:51
yuuki @yuukim

このレベルの歴史修正主義に転んでしまうというのは、もうそれだけで政治家として失格だと思いますよ。ある種のイデオロギーで科学的思考や論理的判断が死んでしまうということだから。

2020-10-02 12:46:19
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント(毎日)mainichi.jp/articles/20201…「『なぜ任命されなかったと考えているか』を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それ

2020-10-02 15:41:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)を問題にすべきだ。この決定の背景を説明できる協議文書や決裁文書は存在するのだろうか」「私は学問の自由という観点からだけでなく、この決定の経緯を知りたい。有識者として、小泉政権で福田康夫官房長官が始めた公文書管理についての有識者懇談会に参加し、公文書の作成管理についての

2020-10-02 15:44:05
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)政府の統一ルールを定めた公文書管理法の成立を福田元首相や上川陽子法相とともに見届けた人間として、この異例の決定の経緯を注視したいのだ」「もし仮に、最終盤の確認段階で止めた政治的な主体がいるのだとすれば、それは『任命』に関しての裁量権の範囲を超えた対応である」

2020-10-02 15:49:27
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「学問と政治の関係の大きな分水嶺」学術会議に政権の人事介入 揺らぐ独立性(毎日)mainichi.jp/articles/20201…「日本学術会議に対する政権の人事介入が明らかになった。第2次安倍政権発足以降、首相官邸による官僚人事の掌握が政と官の関係をゆがめ、多くの弊害を生んできたとされる。学者のでは『政府

2020-10-02 15:51:43
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)の主張に反する特定の立場の人間を排除する、学問弾圧につながりかねない』と危惧する声が広がる」「(日本学術会議)事務局の問い合わせに、内閣府官房人事課は次のように答えたという。『人事上の問題で、理由は回答できない』」「なぜ政府は推薦された6人を任命しなかったのか。政府は

2020-10-02 15:54:24
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)その理由を明かさないが、安全保障法制や『共謀罪』を創設した改正組織犯罪処罰法の制定に反対を表明するなど、菅政権が継承した安倍政権の看板施策にもの申してきた学者が複数含まれていた」「思い当たる節はないか? そう考えさせることで、忖度させる仕組みになっている」 陰険なやり方。 pic.twitter.com/XPtpdv19Zs

2020-10-02 15:56:01
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

日本の政治や社会が、1935年から45年の大日本帝国と同質の有形無形の「圧力」で特定の方向へと有無を言わせず歪められる事例がこれほど大量に、明瞭に顕在化しているのだから、メディアはもう躊躇なく「戦前回帰」という言葉を使うべきだろう。 表面は違えど、本質部分は明らかに戦前に回帰している。 pic.twitter.com/ySWybQ7sP2

2020-10-02 16:06:48
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

権力を持つ者が「大義名分」を恣意的に濫用し、人々の思想を萎縮させ、行動を統制する。大日本帝国時代にこの国で起きた精神の支配がいかに危険か、過去の歴史をよく知る大勢の「高齢」学者だけでなく、将来が長い「若い」学者の皆さんにも、強い危機感と問題意識を共有して「行動」してほしいと願う。 pic.twitter.com/v9rDxaxaA3

2020-10-02 16:10:09
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

さっきNHK午後7時ニュースで、菅首相が首相官邸で足を止めもせず「法に基づいて適切に対応した結果だ」と言い捨てながら立ち去る傲慢な姿を流していたが、完全な「ウソ」だろう。 NHKを含め、ニュースはいい加減に政治家のウソを「ウソ」だと指摘する報道をしてくれないか。 twitter.com/konishihiroyuk…

2020-10-02 19:39:00
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

国立公文書館の内閣法制局審査資料で、菅総理の任命拒否が違法無効である証拠を発見。 昭和58年に総理任命の条文を設けた際の国会想定問。 「内閣総理大臣による任命は、実質任命であるのか。」との問に「この任命は、形式的任命である。」と明記。 形式的任命で任命拒否をするのは法的に不可能だ。 pic.twitter.com/ahHsJHWMUp

2020-10-02 15:20:50
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「(加藤官房長官は)学問の自由への政治介入との見方は否定した。科学者の研究が萎縮する可能性については『直接つながるものではない』と述べた」とあるが、こんな「萎縮させる側」の人間の言い草を新聞は垂れ流しにしてはいけない。 学者側が萎縮を懸念しているのだから。 mainichi.jp/articles/20201…

2020-10-02 22:40:54
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

首相官邸による「独立組織」への人事介入は、今回が初めてではない。第2次安倍政権下でも検察庁や内閣法制局の人事に介入し、世論の反発を受けた(毎日)mainichi.jp/articles/20201… 公明党関係者「権力を抑制的に行使するところを踏み外している」 日本学術会議第1部会(人文・社会科学)の会合「首相に

2020-10-02 22:44:29
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)は会員を選ぶ権利はない」「刑事事件などで欠格事由がない限り、任命を拒否できない仕組みになっている。拒否した理由を政府が説明しないのは違法状態。説明できないなら、正規の手続きで任命してもらうしか事態の正常化はない」「違法性があり、憲法違反でもある」 脱法首相は即刻辞任が筋。 pic.twitter.com/Y2pnm8gjNJ

2020-10-02 22:46:11
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

今回のような「権力の暴走」「脱法的強権行使」が起きれば、責任者の総理大臣に記者会見を要求するのが政治報道メディアの当然の職務であり、本来はそのための「記者クラブ」でしょう。 権力と馴れ合い、秩序を乱す記者をいじめて追い出すのが「記者クラブ」の仕事ではない。 twitter.com/ToshihikoOgata…

2020-10-02 22:50:24
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata

菅氏について「苦労人」「パンケーキ好き」と表層的な報道を繰り返してきた日本のメディアは猛省すべきだと思います。今回明確になった<人事の恐怖政治で支配><密室で決め、説明しない>点こそ本質的だと感じます。メディアはオフレコ懇を拒否し、会見を要求すべきです(続 asahi.com/articles/ASNB2…

2020-10-02 22:42:11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「あってはならない」「戦前へ逆戻り」会員から批判噴出 日本学術会議総会(東京新聞)tokyo-np.co.jp/article/59291「千葉大の栗田禎子教授は『日本学術会議は時の政治権力に自律的でなくてはならないという規定があるのに、行政処分のような形で紙1枚で(任命拒否を)送ってきた』と憤る。『(菅首相

2020-10-03 16:35:45
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)は)官房長官時代から、言うことを聞かない役人は飛ばしていいという手法が身に付いているから、学術会議の特別な性格を理解せず、いつもと同じやり方でやった。戦前への逆戻りだ』」 こういう警鐘に対して「戦前には日本学術会議は無かったから『戦前回帰』ではありません」と言うのか?

2020-10-03 16:37:43
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

加藤官房長官は、2日の記者会見で「内閣総理大臣の所轄の行政機関である日本学術会議について任免権者である内閣総理大臣が日本学術会議法に基づいて任命を行った」という形式論を述べたが、それと不可分の「学術研究への政治の不干渉という暗黙の前提」はわざと無視している。本当に汚い詭弁の詐術。 pic.twitter.com/7VnHQ4EdUc

2020-10-03 16:41:43
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

実際には法に違反した「脱法行為」なのに、堂々と「法に基づいて適切に対処した結果だ」と居直る菅氏。本来ならメディアがその不誠実さを厳しく追及するはずが、オフレコ情報という餌で飼い馴らされた政治部記者は、菅氏のウソを事実のように宣伝広報し、それが正しいかのようなムード作りに加担する。 pic.twitter.com/6LTLGwaJFs

2020-10-03 16:48:23
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

私も署名しました。学術研究への政治の介入、現政権による社会全体への政治的恫喝、現政権による脱法的決定の慣例化など、この件は何重もの意味で、政治権力の暴走を既成事実化しようとするもの。菅首相の罪は重い。 「菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます!」 chng.it/7GJFb8YR

2020-10-03 16:59:12
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

学術会議候補者、「官邸が覆した」? 内閣府は「そのまま全員を上げた」(毎日)mainichi.jp/articles/20201… 「政府関係者は『内閣府は《首相官邸側がいきなり覆した》と言っている。人選に関して内閣府が身分照会をかけることはなく、今回もそのまま推薦者全員を官邸に上げた』と指摘」 菅首相の責任。

2020-10-03 17:00:56
1 ・・ 12 次へ