はんこ撤廃と現場の混乱

公務員のデジタル化はむずかしい
2
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

庁内のはんこ撤廃宣言に合わせて、稟議が押印からサインになりました。 現場からは以上です。

2020-10-12 18:37:57
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

@09ukyonosuke すべてご指摘のとおりです。 首長のパフォーマンス(脱はんこ宣言)に合わせるためだけの……ですね。

2020-10-12 19:23:14
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

電子決裁等のインフラが十分でない中で斜め上の方向を突き進んでいる弊社ですが、これから速やかに行政手続の電子化を進めていくとのことですので、なにとぞ温かく見守っていただけますと幸いです。

2020-10-13 22:35:36
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

@dcKqQy06QhutvUq 手段が目的になってしまったいい例ですね(よくない)

2020-10-12 19:25:57
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

河野大臣のハンコ廃止のスピード感はすごいのひとことですが、大臣のオーダーだからと結論とスピードありきで進めた改革っていつかどこかでボロが出るんじゃないかと思う。 何十年と続けてきたやり方を2週間そこらで変えるもんじゃない。 霞が関の働き方改革の点からもじっくり改革を進めてほしい。

2020-09-30 21:57:08
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

公務員だって、自治体や部署によってサビ残や深夜までの残業が常態化しているとこもある。人を潰すパワハラ上司も普通にいる。なんなら仕事も普通に難しい。 だからがんばりすぎて病んじゃった人も「公務員も務まらなかった」なんて思わないでいいと思うなぁ。

2020-09-28 23:14:14
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

公務員って誰がやっても同じに思える退屈な仕事もたくさんありますけど、そんな仕事でも自分なりのちょっとした工夫や改善を加えられると仕事がほんの少しだけ楽しくなったりします。 「誰でもできる仕事」に「私だからできた仕事(結果)」をちょい足し。

2020-09-22 00:02:07
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg

@elbowboowy 日々楽しみながら仕事ができるほどポジティブで素晴らしい職員でも何でもないのですが、日々の退屈なルーティンの中にかすかに見いだした楽しみ…ですね😅

2020-09-22 00:18:40
19605835 @19605835

@fzk06736 @ashzashwash 宅配受け取るのでもハンコは一瞬でOK。 玄関にシャチハタ常備です。ハンコは 大事なツール。

2020-10-14 14:29:13
nomenist @nomenist

@fzk06736 そのうち、100枚を附属資料とし鑑のみにサインする一斉承認スタイルに変更。 学術会議問題よろしく、中身を見ずメクラサインが蔓延る世の中に。。

2020-10-14 14:09:29
tsukip@FF外から失礼します♪ @o_tsukip

@fzk06736 ほぼ99%副知事の代決で済む筈…>首長のもとに上がってくる書類の量

2020-10-14 12:52:54
koro @koropapa

@fzk06736 はんこ禁止なんですか? はんこ必須だったのが、サインでも可になったのではないの?

2020-10-14 09:06:01
erontena @erontena1

@fzk06736 1年の辛抱です。 行政改革大臣はだいたい1年でかわってる。

2020-10-14 08:39:08
しっぽくさん @syumoon21

@fzk06736 サインを模ったシャチハタの開発が急がれる事に。

2020-10-14 08:15:14
ぎっく @J2qodeKjKmR61mV

@fzk06736 @sikano_tu 稟議書の決裁をわざわざ 決済権者が社屋に出て来て 押印決議するのが面倒という趣旨だったので 電子署名とか 大胆にレ点チェックで決裁完了とか 通勤してる時は押印でも可の フレキシブルにはならんのですかね? 各種申請書で庶務担が判子の束を持つのは無くなりそう

2020-10-14 04:31:25
Toshiro Kimura 💉PPMMPPM @TK2215

@fzk06736 @ShinyaMatsuura 茶々ですが。 サインを写真か何かで取り込んで準備しておき、決裁の電子文書として回ってきたモノに貼り付けて次に回すようになる。

2020-10-13 23:44:50
RERA@TheNextNewWorldOrder @rera_sapporo1

@fzk06736 Webブラウザで利用できる稟議システムを受注で開発してました。 書類を完全に電子化したうえで、グループウェア上で内容を確認して、承認ボタンをクリックすることで、稟議処理ができます。 ログイン認証しているので本人確認できますし、サインで余計に手を動かす手間も省けます。

2020-10-13 23:24:45
RERA@TheNextNewWorldOrder @rera_sapporo1

@fzk06736 そもそも認印なんて文房具店で簡単に手に入るので、本人以外が捺印しても、それが本人だという証明が困難です。 なのに本人だと思っていることのほうがおかしいと思います。 認印の捺印はセキュリティ面でも本人確認として不適切です。

2020-10-13 23:26:47
コケラ @KOKERA_

@fzk06736 その100枚の書類全てに目を通して承認・決済してるんだろ 大変だな それに比べればサインぐらいいいじゃないか 絶対にその人の承認・決済が必要な書類ならね 本当にその人の承認・決済が必要か、無駄はないか 整理する必要もあるんじゃないかな

2020-10-13 21:49:47
キティ川さん @aoigasane_06

@epinesis @fzk06736 【再々々掲】拡散動画で「ポプラの綿毛は火災の原因になるので燃やして除去している」というのは誤り。燃えているのは意図的ではなく、そのたびごとに消防が出動して消しているとのこと。こちらの(5)を参照。 infact.press/2020/05/post-5…

2020-10-20 08:25:28
🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 @sachihirayama

@fzk06736 @vformZPAN8xNXWc 川上麻由子准教授が復活されたのですね。鍵垢にされておられるようですが、他の人にご自分の発言を見られないようにして、以前のように一般人を奈良女子大学の広報として恫喝されるおつもりかご確認お願いいたします。twitter.com/sachihirayama/…

2020-10-19 16:21:17
🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺 @sachihirayama

そして河上氏が奈良女子大学の広報委員で大学への妨害は訴える、訴えるのを決めるのは広報と書いているのを見てびっくり。 #アカハラ #アカフェミ #大学名を使った圧力には屈しません pic.twitter.com/RY1rSW5kET

2020-07-19 21:48:13
Naoko @Naoko_Imadokoyo

@fzk06736 でもサインのいいところはハンコを持ってなくても認証出来るところ。

2020-10-17 08:31:17
Naoko @Naoko_Imadokoyo

@fzk06736 大量にサインしなきゃならない欧米で人気の商品おいておきますね。 ハンコ屋さんにも商機ありますよ。 pic.twitter.com/ie4OLtTaab

2020-10-17 08:27:17
拡大
日野 徹 @macse89

@fzk06736 @tokyohelper そもそもハンコを押す前提で書類の数や稟議のメカニズムが決まってきたので、サインに変えるならば全部の工程を変えざるを得ないのです。どうなんかな、欧米の映画などで見る限り書類のサイン欄は一つだけのようですが。しかも赤線抹消訂正印とかはどうするのですかね。あと割印とかもね。

2020-10-14 15:48:56