「年金目当てで母親の延命を希望する息子」を描いたマンガ『お別れホスピタル』に対する様々な声

これはフィクション…ですよね?
84
てん @Hachi_3D

とても考えさせられる内容だった。 一生懸命育てた結果がこれって誰も救われないし気持ちが複雑になる。 twitter.com/Toyokeizai/sta…

2020-10-21 12:18:23
東洋経済オンライン @Toyokeizai

終末期病棟に入院する80代の女性。息子は、母の「長生き」を医者に求め、母は息子のために生きようとします。しかし、その息子の驚くべき目的とはーー? toyokeizai.net/articles/-/380…

2020-10-20 13:22:54
東洋経済オンライン @Toyokeizai

終末期病棟に入院する80代の女性。息子は、母の「長生き」を医者に求め、母は息子のために生きようとします。しかし、その息子の驚くべき目的とはーー? toyokeizai.net/articles/-/380…

2020-10-20 13:22:54
リンク 東洋経済オンライン 「親の年金頼みの子」気遣う母が遂げた壮絶最期 | 漫画 誰しもに訪れる「死」を見守る――終末期病棟。ガン患者と家族、認知症の老人、夫婦の姿――。そこで働いて2年目の看護師・辺見が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる赤裸々で剥き出しの悲喜劇ド… 64 users 812
ポコたん @pokotan_onayami

@Toyokeizai 現実としてこういうケースもあるということを考えると… 一生懸命育ててきた結果がこれだと悲しいですね。

2020-10-21 01:52:52
スズキ 🅼 @single2017_bell

@Toyokeizai 親が子を思う部分に、多少は依存している所もあると思う。 いや、誰しも他人に多少は依存する。 親は自分の子の為に、迷いなく子の利になる事だけを考える。 第三者から見たら、残酷が現実だが、当事者同士はお互いの現実に納得し心を切り替えたのかもしれない。

2020-10-21 02:23:34
びわ @biwa_0228

@Toyokeizai 泣きました… 酷すぎます… でもハルさん最期まで素敵でした

2020-10-21 02:34:49
M67 @NGC2682

@Toyokeizai 私には疑問が多すぎます。 終末期ケア病棟(ホスピス)に、(癌の終末期等と言う訳でもなく)5年もいることは考えられません。 どこのはなしですか? 例えがんの終末期であっても体調回復の兆しが見られれば一般病棟に移動したりもします。 これは本当に終末期ケア(ホスピス)病棟の話なのですか?? 続く

2020-10-21 03:49:36
obachan @obachan_w

@NGC2682 @Toyokeizai これは何年も前の病院での体験記なんですよ。 購読してますが、時々、作品にも注記がされてます。

2020-10-21 08:13:40
チャー☆さん @Char_star_sun

@Toyokeizai 終末期病棟だけでなく、老人ホームにもこういった方は沢山いましたね。その場合、認知症を患ってる方が殆どで家族の面会もほぼ無い状態だったので、当の本人は自分がどういった状況にあるか理解できていない感じでしたが、寂しいとか辛いとかの感情はあったと思うので見ていて痛ましかったです。

2020-10-21 03:53:28
無名無糖 @ya3s15ppp

@Toyokeizai うちの病院もそういう人ら多い。年金のために何がなんでも生かされてる患者ら。年金は生活費だけじゃなくてギャンブルにも消えてるし。もしくは子が親に痛い目みせてやろうって生かされてるパターンもあるし。リアルはかなり残酷。

2020-10-21 06:08:01
カピバラ @Ey0HtNBs8cMOpt0

@Toyokeizai これをみてゾッとしました。私は発達障害(ASD)もちで社会で苦労をしながらなんとか働いていて、けど将来のことを考えるとお金や環境で変わってくると聞き必死に働きながら貯蓄もしていますがこの息子さんの情けないこと…私もこうならないように自分を育ててくれた両親に感謝しながら働きたいです。

2020-10-21 07:06:32
カズヤ@介護転職サポーター @kazuya_works

@Toyokeizai 介護施設で働いてます😀 病院だと点滴で延命処置をしますが、介護施設の場合は、寝たきりの方に胃や鼻から栄養を与えて、延命する場合もあります。このケースも、大体は親の年金が目当てで、キーパーソンが生活保護受給だったりすることが大半です。 遭遇するたびに、誰の命なのかわからなくなります。

2020-10-21 07:25:31
なかじ @boyaki_bisutoro

むっちゃ泣く… このご時世生きていく上で親の協力無いと厳しい時もあるかもしれないけどさ。 親との確執とかあるから一概には言えないけど、、 親が苦しんでる時は助けたいし、可能な限り和らげたいと思うのが普通やと思ってた…。 twitter.com/Toyokeizai/sta…

2020-10-21 11:24:59
Meme @MemePxl05751

地元にもいます。 病気等でもないのに40代~50代以降 親の年金で食べている人が。もう本人が50代で 亡くなった方はかつては市会議員もやっていました。 twitter.com/Toyokeizai/sta…

2020-10-21 10:43:44
KellySIMONZ(ケリーサイモン)【公式】 @KellySIMONZ

どこまで行っても親は親だけど、でも子供は親の心を知らない事が多々あるのが現実。そもそも僕は両親を生みの親というより人生の先輩として尊敬しているだけで普段は友達の様な感覚だから分からないが何十年と積み重ねた結果でしかない。ただ確実に言えるのは日本はホントにヤバイという事。 twitter.com/Toyokeizai/sta…

2020-10-21 09:06:41
@luckyst70838463

「親の年金頼みの子」気遣う母が遂げた壮絶最期 漫画『お別れホスピタル』 読んだんやが、俺はしっかり働いて親孝行しょう😗💬 やっぱりお金は大事よ😃 金額やなくて使える用途の広さが pic.twitter.com/3MOorUf0El

2020-10-21 10:31:10
拡大