『日本のフェミニストは緊急避妊薬の市販化に反対していた』は真実か?

主に日本のフェミニストとピルおよび緊急避妊薬の認可の経緯、そしてTwitter上の緊急避妊薬を巡る意見の変遷を自分用にまとめました。
119
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
mkri⋈🏳️‍⚧️☂️ @mkri0x

@Moi_Mizutani 「中絶と避妊の政治学」第7章にピルをめぐる政治の変遷が詳しく描かれていますが、大体そんな感じです。

2020-10-29 01:10:49
中絶と避妊の政治学―戦後日本のリプロダクション政策

ティアナ ノーグレン,Norgren,Tiana,美砂子, 岩本,久美, 塚原,由利, 日比野,優理, 猪瀬

mkri⋈🏳️‍⚧️☂️ @mkri0x

@Moi_Mizutani 60年代に積極的に反対したのは家族計画団体・日本医師会・指定医団体・自民党婦人局など。 70年代には家族計画周辺は(74年代に加藤氏が一転して解禁論を唱えた以外)目立った動きを見せず。産婦人科の中から解禁論が出始める。一方で、リブ主流派の反対姿勢と、中ピ連との確執が出始める。

2020-10-29 01:14:07
mkri⋈🏳️‍⚧️☂️ @mkri0x

@Moi_Mizutani そして80年代に入り産婦人科医たちや家族計画団体は解禁論を明確にする、一方で中ピ連が自滅に等しい空中分解に至った後、リブ主流派系のフェミニストは第二次優生保護法改正反対を唱える一方、ピルに関してはほぼ沈黙を保つ。

2020-10-29 01:20:24
mkri⋈🏳️‍⚧️☂️ @mkri0x

@Moi_Mizutani 90年代になって、フェミニストの多くが「嫌々ながら、あるいは渋々としか表現しようのないやり方でピルを支持するようになった」(上掲書p.229)。 こんな感じです。

2020-10-29 01:22:30
リンク finedays.org ピルとのつきあい方 34 users 33
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

何年前のことだろうか。多摩湖さんと緊急避妊薬の市販化を提唱し始める前に、私は各政党の女性部局、フェミニズム系女性団体、有力医師に尽力を依頼したことがあった。→

2020-10-30 12:14:27
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

まだ公表が許される時期ではないと思うので、反応の詳細については述べない。ただ好意的であったのは医師(呼びかけ人になることを引き受けてくださった医師だけではない)と意外な政党であったことは書いておきたい。→

2020-10-30 12:15:10
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

さて、緊急避妊薬の市販化の方向が打ち出されたことは、それを望んできたものとしてとてもうれしい。多摩湖さん、瑞谷さん、染矢さんはじめ、多くの女性や男性が努力してきたたまものだ。→

2020-10-30 12:15:50
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

名もなき人々が声を上げ達成したこと。それを目の黒いうちに見れたことは至上の喜びだ。→

2020-10-30 12:16:54
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

翻って、避妊ピルの認可の際には、忸怩たる思いに駆られたのを思い出す。ピルの認可は80年代初め、厚生省が学会を説得し、学会に要望書を出させたことから始まった。

2020-10-30 12:18:12
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

後にピルの認可に賛成だったと胸を張るフェミニストはいたが、私はフェミニストとして自分を恥じた。日本の女性のために率先してやるべきことをできなかったからだ。→

2020-10-30 12:18:56
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

さらに私が失望したことは、認可の見通しが立ったころになって、バイアグラとの対比でピルの認可を論じる言説がフェミニズム界隈に広く流布したことだった。たとえ後付けでもよいから、自己決定権の文脈で語ってほしかった。

2020-10-30 12:19:38
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

ピル認可の最終局面では超党派の女性国会議員が要望書を提出した。その際、フェミニズムに近い某議員が署名を撤回する事件があった。勝ち馬に乗ろうとした議員たちとは違うのだとある意味感心した。→

2020-10-30 12:20:18
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

ピルの認可がまじかに迫った時期と、現在の状況はあまりに似ていると私は感じる。違う点があるとすれば、某議員のような「気骨」のある人が見当たらないことだろうか。→

2020-10-30 12:21:14
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

日本のピルの認可でのキーパーソンは、我妻堯先生だ。複雑な事情があって正当な評価がなされていないけれども、彼なしには日本のピルの解禁はなかった。90年代ピルについての厚生省科研のメンバーは彼と直接間接の接点のある人たちだった。→ finedays.org/pill/social/wa…

2020-10-30 12:22:15
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

草分けの業績に私は率直に敬意を持つとともに、自身を恥じたのだ。緊急避妊法を最初に紹介したのも我妻堯先生だった。二度と恥じることがないようにしたいとの思いで、緊急避妊法について発言し始めたのは、ピル認可の1999年だった。→

2020-10-30 12:23:13
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

フェミニストとしての自身を恥じたことが、緊急避妊薬の問題に取り組む原動力となった。→

2020-10-30 12:24:19
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

ピルの認可で胸を張り、緊急避妊薬の市販化で胸を張るフェミニストがいる。彼らがそれに賛成だったとしてもそれは胸を張れることなのか。私とは感性が異なるのを感じる。→

2020-10-30 12:25:04
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

現在、ポーランドでは中絶の胎児条項をなくす法律に反対する運動が行われており、諸外国でもポーランドの運動を支援する動きがみられる。→

2020-10-30 12:26:00
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

胎児条項は中絶の合法化に先立ちイギリスで導入され、中絶の合法化が広がるきっかけの一つとなった。日本は未だに胎児条項が導入されていない例外的な先進国だ。→

2020-10-30 12:27:27
Uzuki Taketo(うづき たけと) @uzukit

胎児条項ってなんだろう?って調べてみたら引用のリンク先にあたった 個人的に必要性のあると思うので導入するべきと思う 「ダウン症の長子を自分たちが居なくなった時に面倒見れる様に次子を産む」 みたいな、私の嫁方の弟の嫁が言った話は防げるだろうし rg4.rg.med.kyoto-u.ac.jp/JDSN/data/fetu… twitter.com/ruriko_pillton…

2020-10-30 13:44:54
リンク rg4.rg.med.kyoto-u.ac.jp 胎児条項
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

日本で胎児条項の導入は学界によって提唱されたが、実現しなかった。日本ではあろうことかフェミニストが反対してつぶしてしまったからだ。胎児条項反対の論理は国会の議事録で見ることができる。→

2020-10-30 12:28:28
前へ 1 2 ・・ 14 次へ