-
bbawithggi
- 43567
- 179
- 34
- 2980
『日本の歴史』についに平成の時代が登場する事になり、ざわつくみなさん。

息子に、日本の歴史22巻が平成編だと言われて買ってみた。もはや歴史になってしまっている...。 彼曰く、90年代というのは相当昔のことらしい。自分から見た60年代みたいなものか。 pic.twitter.com/SgxdkUJUUb
2020-11-04 23:27:15




@haramasa1980 FF外より失礼します。 ジュリアナ東京がバブル期の出来事になってる。
2020-11-06 08:24:11
@akasi_tako たしかにジュリアナ東京は完全にバブル後ですよね、、、。バブル期はマハラジャとかでしょうか。
2020-11-06 08:36:21参考リンクです。
平成30年は既に完結しているので、確かに歴史の一部になってしまったのです。

平成が歴史になるの当たり前やけど割と( ゚д゚)ハッ!ってなる事実 twitter.com/haramasa1980/s…
2020-11-06 10:45:17
平成も「日本の歴史」として語り継がれる時代になってしまったのか(震え声)。 twitter.com/haramasa1980/s…
2020-11-06 12:17:36そう言われてみれば確かに90年代は今から20~30年前になる…!

90年代が結構昔ってのは何か分かる気がする(;'ω') 自分が子供の頃(90年代初頭)の30年前っていうたらまだ写真が白黒だったし 今で言うところの電話がまだ線で繋がってて、会話だけで文字も送れないというのは今の子供には信じられないかも ※自分が普通の写真=カラーと思ってるくらいに twitter.com/haramasa1980/s…
2020-11-06 10:51:45
90年代ってもう20〜30年前だから、小学生、仮に10歳頃から見た感覚で自分に置き換えると50〜60年代半ばをどう感じてたか。確かに昔だわ。生まれた時点から10〜20年前だもんな
2020-11-06 11:24:16
そりゃ60年代生まれの私が息子に「歩く現代史」と言われるわけですよね…そもそもテレビない家多いし、あっても白黒だし(´༎ຶོρ༎ຶོ`) twitter.com/haramasa1980/s…
2020-11-06 10:44:35昭和・平成生まれのみなさんは歴史を毎日刻んでいた事になる…

のうのうと生きてる間に俺らは歴史の1ページを刻んでたのか。。面白そうだから買ってみよ 笑 amzn.to/32e5LRE twitter.com/haramasa1980/s…
2020-11-05 12:56:33
自分が生まれる以前のことは、全て過去のこととして一括りに感じているので、第二次世界大戦とベルリンの壁崩壊は僕にとってどちらも経験がなくひとまとめに昔あった出来事として捉えてしまう。 でも後者は実際に目の当たりにしている世代が多く残っているという事実。不思議な感覚。
2020-11-06 11:46:52