「たこわさ理論」ではなく「カツカレー理論」を…否、「たこわさ理論」ではなく「タコきゅうりわさび醤油塩砂糖チャーハン理論」を!

前田さんの「たこわさ理論」に対抗して「カツカレー理論」他の理論を考案しました。 『メモの魔力』未読でその内容や読者層、受験勉強については予想妄想偏見で書いております。 予めお詫びしておきます、ごめんなさいm(__)m (後でちゃんと本読みます)
23
佐藤未悠 @miyou_satou

「サンドイッチ」なんて他人の作った概念を教わらなくても、自力で同等の「具はさみパン」を生み出してサンドイッチと同じように扱うことは出来る。 これを「車輪の再発見だからムダ」といって価値を認めない人は本当の知性を知らない人だと思う。

2020-11-08 12:45:43
佐藤未悠 @miyou_satou

「お散歩」と「犬ひも」は、果たして同じ行為なのか? 「犬ひも」という私的概念を「犬を紐で結わえて歩かせる遊び」と定義しているけど、その定義に使われている「犬」「紐」「結わえる」等の概念は私的概念ではなく公的概念。 pic.twitter.com/Ziy7xJf8wK

2020-11-08 13:06:05
拡大
佐藤未悠 @miyou_satou

しかし、シニフィアンがたまたま公的概念と一致しているだけの私的概念(シニフィエが公的概念の「犬」「紐」とは違う)の可能性は常に付きまとう。 付きまとうどころか、「シニフィアンは公的だけどシニフィエは実は私的な意味だった」って事が発覚したなんてことはよくある。

2020-11-08 13:09:35
佐藤未悠 @miyou_satou

そういう事があるから、相手の言葉遣いを適宜確認しながら議論を進める必要があるのだ。 twitter.com/miyou_satou/st… twitter.com/miyou_satou/st…

2020-11-08 13:12:05
佐藤未悠 @miyou_satou

これ全然わからない。 対話の中で「論理」って言葉使って論理と論理じゃない事を区別して、それをお互い確認しながら議論を進めるって場面普通にないか? twitter.com/tako_ashi/stat…

2020-11-06 17:24:10