【初見うみねこRTA】EP7+EP8から読み始めたEX~呪縛のお話~

小黒唯の うみねこのなく頃に の漫画版の初見感想です。EP7から履修したため、うみねこRTAと呼ばれることになりました。
15
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
yuuhi.K@FW3よろしくお願いします @kawatayuuhi

いや、うみねこは凄くいい話だよ、本当に。俺が一方的にクソ重い感情抱いてるだけで、人に勧められないだけで。

2020-11-09 19:47:17

漫画版をEP7から読むの、概念が食える人なら
「うみねこは面白いからおすすめです」

呪縛なく接した人の特権だね

かがたけ @kagatake

ひぐらし、うみねこの新作をコミケや同人ショップで買って読みふけるお盆と年末年始ってのは味わい深い時間だったのよ

2020-11-09 20:07:14
かがたけ @kagatake

うみねこ、EPのどれがどれでという詳細が風化してしまっており最後のEP8を読み終わった時の自分の感情とその時のネットの空気感しか鮮明なものがない。なおうーうー言うのやめさせる楼座さんは現役

2020-11-09 19:55:32

突然はじまるTLのEP2語り

ネタバレ気にしません(面白くない直リプは辞めろ)

誤用 @goyougoyou

というかEp2のアレコレ、 7や8読んだ後だとしっくりきすぎちゃうんだよな・・・

2020-11-09 18:14:12
じょう @jou110

全部わかってから読むEP2、源次この野郎感が凄いことになる

2020-11-09 18:21:57

EP1を読んでも使用人(郷田を除く)が出てくるとめちゃくちゃおもしろいです
南條先生の検死、毎回面白い
つまり、EP2はもっとおもしろい

誤用 @goyougoyou

本編の惨劇はだいたい爺3人のせいだし こいつらがおとなしくしてても 内外に火種多すぎる右代宮家、 とっとと爆死するべきだった

2020-11-09 18:32:49
クロダオサフネ @kuroda_osafune

そらもう爆破しかねえよ爆破しか

2020-11-09 19:50:01
クロダオサフネ @kuroda_osafune

旧時代の人権意識の煮凝りみたいな家、爆破解体以外に処置なしだからね

2020-11-09 19:49:49
じょう @jou110

うみねこ、どう考えても源次の気が変な方向に効きすぎたせいで惨劇が起きてる

2020-11-09 18:24:46
じょう @jou110

ただ一言源次が「いやです」って言えば惨劇は回避できたのに、あいつ「かしこまり!」しか言わないから……

2020-11-09 18:34:05

EP7の源次さんの「何でもやってやりますよ!」状態
めっちゃ笑った
こんな強い共犯者みたことない

EP1で「現時点での当主として聞いてもその答えか?」で
(あの序列が強い世界観で、正解のワード引き当ててる)
「本当の当主は紗音だから言わないぞ(作中では明かされていない情報)」で黙ってシラを切り通してるの、これがうみねこの味か~~~と初見で楽しめました

なごみ @higuumi753

源次、基本金蔵に対してしか気を利かせてないし金蔵亡き後も「金蔵の継子」としてしか見てないから問題が起こりまくったんだよな……

2020-11-09 18:28:15
じょう @jou110

もう死ぬんだから全部話しておくか……で戦人を金蔵の部屋に入れてあげる源次、何もかも遅すぎる

2020-11-09 18:22:54
じょう @jou110

「もう仕える主人誰もいないから義理だけ果たして後腐れなく死ぬか〜」のEP2、異常に源次解像度が高かった事が後から判明するの面白すぎる

2020-11-09 18:31:06
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

EP2は安田くん先に退場してるので終盤は源次に全権限が託されてるんだけど、ワンチャン戦人を逃がそうという気持ちも合ったと思う(金蔵の若い頃に似てるので)(源次は金蔵のことが好きなので)

2020-11-09 19:36:29
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

だからEP2のラストで源次が戦人に事件の真相を全て説明して、戦人はその上で自ら爆殺に巻き込まれることを選んだ可能性がある

2020-11-09 19:38:32
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

EP2ラストは戦人が黄金蝶を目撃するという珍しい自体が発生してるんだけど、これはそのまま探偵視点として描写すると源次が全部バラしちゃってるからだと思う

2020-11-09 19:40:47
じぇびる@✡️CiconiaScholar✡️ @A3W_ICDAnything

・お酒入ってたから説 ・あの場で源次に殺された説 ・屈服したので探偵じゃなくなった説 ・30分ルール(漫画版にて追加) しか頭になかったので、幻想描写ともマッチするし凄く腑に落ちました……

2020-11-09 19:56:46
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

@A3W_ICDAnything 仕組みとしては30分ルールを適用した結果ですね。探偵自身が主観を偽るわけじゃないのでセーフというギリギリのライン

2020-11-09 19:58:28
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

うみねこを裏から読み解くと全ては源次から金蔵への激重感情に回収される

2020-11-09 19:46:35
品門ろんぐ@Long28 @uminequadrillio

安田くんは叶わぬ恋心に耐えられず家具として生きていくことを決めたわけだけど、源次が家具を自称してるのも、そういうことなんだよな

2020-11-09 19:56:09

原作はサウンドノベルである

前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ