ブランドクリエイター中江翔吾のツイートまとめ【2020.11.9~11.15】

2020.11.9~11.15のブランドクリエイター中江翔吾のツイートまとめです
2
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

「これをやったらブランドは終わりだ」 という感覚を持つこと たとえ 「毎日1億円売上が上がる」 と言われても、その一つの選択によって、 積み上げてきたブランド価値が失われるのであれば、手を出すべきじゃない ブランドを支えるのは、売上ではなくポリシー

2020-11-15 07:00:05
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

経営陣は、従業員の本音を引き出せるようになること 本当に結束している組織は立場問わず 敬意を払い、本音を言い合える関係性がある 本音を言えるということは、その組織に対して ・信用 ・信頼 ・安心 を感じている証拠 それがあるからこそ、人は初めて真の能力を発揮できる

2020-11-14 12:00:13
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

成果主義は、年功序列に替わるモデルとして 日本で多く採用されたが、ほとんど上手くいかなかった 成果は目に見える数値 従業員が成果を基準に行動し出すと それを支える ・理念 ・価値観 というブランドのポリシーも捨ててしまう 目に見える現実は、目に見えない背景に支えられている

2020-11-14 07:00:04
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

流行っているものをパクるだけで 価値を上げようとしても無駄骨になる パクろうとしてる本物には 優れた ・特徴 ・モデル ・技術 以外に 理想を実現させようとする ・情熱 ・意志 ・姿勢 があるから 本物はパクリが追いつけないスピードで 日進月歩進化し続ける

2020-11-13 12:00:33
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

ブランドにふさわしい振る舞いは何か? これをスタッフが理解し、行動できなければ、ブランドはできない どれだけブランドのイメージ設計、デザイン、プロモーションが上手でも、スタッフがそう振る舞えてなかったら、ブランドは築けない 価値の伝え方、広め方を極めるだけでは片手落ち

2020-11-13 07:00:17
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

政治も官僚主義も、内部抗争も皆無で、ストレスや脱力感、諦めも怒りも無関心もなく、トップでふんぞり返る者もいない 仕事は充実し、意義深く、才能は花開き、何かをしたい気持ちが尊重される、職場は作れるのか? これは『ティール組織』の冒頭の問い インナーブランディングで目指すのはここ

2020-11-12 07:00:14
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

価値を高めるには、本質に迫ること 今の時代はあまりにも宣伝文句だけが上手で 本質から目を逸らした商品が溢れているから 本質と向き合うだけで、抜きん出た価値を持つようになる だから、改めて、その商品の ・役割 ・意義 ・起源 という根本を自分の中で問い直すことが大事

2020-11-11 12:00:16
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

準備は本番が決まってから 可能な限り、時間ギリギリまでやる 同じような経験をこれまで積んできたからといって、緩めることはない そういう慢心が出てきたら、退化は始まってる 結果はどうなるかわからないけど 期待している人をガッカリさせたくないという心意気は常に持っておきたい

2020-11-11 07:00:12
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

広告を始めるタイミングは 一瞬で人を魅了できるような信用力と実力がついてから 基本的に広告を見られるのは一瞬 その一瞬で心を掴むような魅力がなければ、広告を出稿しても無駄骨になることが多い そういう人はまず、ブログやSNSで発信していき、ファンを作った方がいい

2020-11-10 18:00:06
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

見せ方としてはアリだけど 自分の専門領域は固定しない方がいい 価値創造の可能性が少なくなるから 僕もこれまで ・デザイン ・WEBマーケティング(SEO・SNS・広告) ・アウターブランディング(価値の伝え方) ・インナーブランディング(組織改革) と広げてきたからこそ 価値は高まってきた

2020-11-10 12:00:12
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

「この分野なら、この人に頼れば間違いない」 と思われるようになれば それはブランドになっている証拠 そうなれば、いちいちお客さんは、同業他社との比較検討なんてしなくなる これだけ多い選択肢を比較するのは、お客さんだって面倒 ブランドになることはそのストレスをなくすことにも繋がる

2020-11-10 07:00:15
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

どれだけ背景を感じて答えを出すかで、仕事の質は変わる ホームページ制作一つとっても ・レイアウトだけを意識する ・売上を上げることを意識する ・ブランドに合う価値の伝え方を意識する ・売上だけでなく、スタッフの幸せも意識する 下に行けば行くほど、価値は高く、仕事のグレードは上がる

2020-11-09 18:00:04
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

価値をどう高め、伝え、広めるか という外側のブランディングだけをやっていても いずれ頭打ちが来る 同時に重要になるのが内側のブランディング そのブランドの組織に所属する人に対して ブランドの価値体系を共有し、行動してもらう 結局、ブランドはその人たちが作るから 両輪が必要

2020-11-09 12:00:06
中江翔吾@ブランドコンサルタント @shogo_creator

勉強は、誰かのためにするから頭に入る 僕は毎日 ・書籍 ・映像 などを通じて新しいことを学んでいる これは自分の知識欲を満たすというよりも 誰かの解決したい課題があって、そのために勉強してる その方が頭に入るだけでなく 想像以上の閃きと出会えることが多い

2020-11-09 07:00:09