「専門家」とされる方々へ。心配や不安を馬鹿にするのは止めよう。それはあなたの「科学の不足」をあらわしています(2020.11.16作成)

3
asadori_Qly @AsadoriQ

「経済が大切」をそもそもの原則に置いているOECDが2020年5月出したもの。何度か紹介していますが。 oecd.org/coronavirus/po…

2020-11-15 08:35:20
asadori_Qly @AsadoriQ

「ワクチンまたは有効な治療法が開発される前に新規の感染を抑える措置を何も採らずにすべての外出制限措置が解除されると、感染率は再び急上昇すると予測されている。」

2020-11-15 08:36:11
asadori_Qly @AsadoriQ

「重要なことは、感染を早急に抑えるには、より多くの人々に対して検査を行い感染者を特定すること、感染が拡大しないように感染者を追跡すること、感染者が誰と接触したかを追跡することである。」

2020-11-15 08:36:34
asadori_Qly @AsadoriQ

最初のステップ「より多くの人々に対して検査を行い感染者を特定すること」が不十分だと、そのあとができないのは明らか。

2020-11-15 08:37:32
asadori_Qly @AsadoriQ

5月に体制を整えて対応していれば、韓国や中国・台湾・NZ、そして遅れながら追いついたオーストラリアのような先進国と同じようにできたはず。 pic.twitter.com/xeshhlpB38

2020-11-15 08:41:52
拡大
asadori_Qly @AsadoriQ

あああ、だから・・・という後知恵の愚痴ではなく、それを踏まえて、今はロックダウンに近い対応がないと抑え込めなさそうだけど、きちんと (1) 補償 (2) 検査・隔離の対応整備 を政府にも自分が所属している組織にも要請していきましょう、というときの足場の確認。

2020-11-15 08:44:07
asadori_Qly @AsadoriQ

その一環として、例えば、「しろうとです」と白状してページを削除した神奈川県医師会を参照してPCR検査の偽陽性率を1%としている「専門家有志」のように二重に非専門的な情報に惑わされないことも大切。 note.stopcovid19.jp/n/n39ce45e14481

2020-11-15 08:46:50
asadori_Qly @AsadoriQ

二重に非専門的な、というのは、 (1) 内容そのものについて (2) 何を根拠として引用するかについて

2020-11-15 08:48:29
asadori_Qly @AsadoriQ

K値とか、それを推奨したことのある宮沢孝幸氏の発言(基礎疾患がある人が・・・)とか、「専門的」な肩書のあるように見える一部の人たちが不適切・誤った発言をしていることにも注意。 jun-makino.sakuraweb.com/articles/coron…

2020-11-15 08:55:38
asadori_Qly @AsadoriQ

「専門家」といえば、 2011年に原子力の「専門家」である関村直人氏が2011年3月12日に「爆破弁というものがあるんですが、そのようなものを作動させて一気に圧力を抜いた、そのようなことともありうるのかと。」と、事実無根の発言をしたり、・・・

2020-11-15 08:58:16
asadori_Qly @AsadoriQ

放射線医療の「専門」中川恵一氏が「海の魚っていうのはもともと海草なんかを食べて、いわゆるヨウ素がたっぷりあるんです。体の中に。ですから、新たにですね、放射性ヨウ素が出てきても、それをですね、体の中に取り込みにくいですね。」と言ったり、といったこともあった。

2020-11-15 08:59:30
asadori_Qly @AsadoriQ

ちなみに、中川氏の発言は2011年2011年3月28日。4月4日には福島第一原発沖で採れたコウナゴから1キロあたり4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出されている。

2020-11-15 09:00:35
asadori_Qly @AsadoriQ

一方、倫理学とか宗教学の専門家としては宗教学の末木文美士氏が震災は「天罰」という、もう宗教学的にも倫理学的にもどうしようもなくだらしない発言(これをそもそも「発言」と呼べるなら)をしたりしていて。

2020-11-15 09:03:35
asadori_Qly @AsadoriQ

だから専門家の言うことを信じちゃいけない、と大雑把に言いたいわけではない。SARS-COV-2について研究者が明らかにしてきた知見はとても大切。

2020-11-15 09:05:13
asadori_Qly @AsadoriQ

でも、こういう、前例から外れる(それ自体、今回は事後的に明らかになっているわけだが)事態のときには、真面目な研究の知見は、対応が必要なタイミングより遅くなることが少なからずある。

2020-11-15 09:06:50
asadori_Qly @AsadoriQ

マスク、空気感染、無症状感染者からの感染、若年層の感染や重篤化、「後遺症」、いずれも、少なからぬ人の危惧は、CDCやWHOが見解として認めるタイミングよりも、また、論文化された(それもしばしば査読前のプレプリントで)知見よりも早かった。

2020-11-15 09:09:34
asadori_Qly @AsadoriQ

心配や不安を馬鹿にすることはやめよう。 2011年以降の社会科学的な知見をゆるやかに要約して言うと(多少粗くなるが)、心配や不安を軽んじたり揶揄したり馬鹿にする「専門家」はその専門が本来対象とすべき事象の認識について不適切である傾向があった。

2020-11-15 09:12:42
asadori_Qly @AsadoriQ

修正。もっと前からそれを示す事例はあって、例えば、10年目に入ろうとしている東電原発事故のような事故の可能性を指摘した石橋克彦氏に対して、班目春樹氏が「原子力学会では聞いたことがない人」と、内容とは関係ないところで否定しようとするのもそう。 iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishib…

2020-11-15 09:17:21