
11/19日経「ベトナム、成長一人勝ち」2020年7~9月のGDPプラス成長を維持して、東南アジア経済でベトナムが一人勝ち。20年中に名目GDPでシンガポールを上回る見通し、とのこと。「新型コロナの類型感染者数がわずか約1300人で、経済への悪影響が最小限にとどまっている」
2020-11-19 18:48:41ベトナムの7~9月期は前年同期比2.62%増と、4~6月期に続きコロナ禍でもプラス成長だった。新型コロナの感染拡大で東南アジアの主要国が軒並みマイナス成長に陥る中で、新型コロナの抑えこみに成功したベトナムは成長を続ける。中国などから生産拠点の移管が増え、輸出が拡大している。国際通貨基金(IMF)は、ベトナムが20年中に名目GDPでシンガポールやマレーシアを抜き、東南アジア諸国連合(ASEAN)4位になると予想する。
(中略)
新型コロナの累計の感染者数がわずか約1300人で、経済への悪影響が最小限にとどまっている点も大きい。全土で外出制限を実施したのは4月の約3週間だけで生産活動は域内でいち早く回復した。失業の増加を抑え、GDPの7割を占める個人消費も底堅い。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66364710Y0A111C2FF1000/

ベトナムはコロナ収束と米中貿易摩擦の漁夫の利で、東南アジアの経済成長率で一人勝ち ・コロナの押さえ込みはやはり経済的にもメリット大 ・今期の成長率は高い一方、元々のGDP値は他の東南アジアの国と比べて低めなので、まだ伸びしろがある! という所がポイントかも🤔 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
2020-11-20 08:21:27
東南アジアはベトナムが経済成長率で一人勝ちしてるらしく、やっぱガッツリ最初に抑え込んだところは強いな、というかベトナムの危機に対する打たれ強さマジでなんなんって感じになった
2020-11-19 22:04:00
ベトナムで働く相方はんの話によると結婚式や大型ホールを使ったイベントなど平和に開催されているそう。日本は出口の見えないアリ地獄へとずるずる引き込まれているようでため息しか出ない。 ベトナム、東南アジア成長率で一人勝ち 7~9月期:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2020-11-18 20:16:02
ベトナム のコロナ抑制は実際かなり上手く機能している。七月にダナン起点の第二波発生時も即シャットダウンして影響を最小限に抑えた。おかげで今は普通に外出できるし、国内旅行も自由に行けます😃 ベトナム、成長率 一人勝ち コロナ抑制し生産拠点化進む:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
2020-11-19 08:57:31
新型コロナウイルスを抑え込んでるベトナムの経済が強い。名目GDPベースではベトナムがシンガポールとマレーシアを抜きASEAN10カ国中4位となり、3位のフィリピンとも僅差に。1位はインドネシア、2位はタイ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
2020-11-18 19:33:06
ゼロコロナ政策は経済に良い。もちろん健康にも。r.nikkei.com/article/DGKKZO…
2020-11-19 08:14:42
@ak_tch 日本や欧米先進国等の人権優先国家には残念ながら無理な政策ですな。個人活動を監視して自由を犠牲にするベトナムや中国しか出来ない芸当。
2020-11-19 20:51:05
@giloc1 @FIREossan @ak_tch あとNZも economist.com/graphic-detail…
2020-11-20 04:25:46

