
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか 記事に、「昔からの情シスを計る物差し」「早く廃止してくれ」など感想ツイート

大手の住宅関連会社は大抵使っている。 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c…
2020-11-24 19:23:55
昔からの情シスを計る物差し(´ ` ) 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-…
2020-11-24 19:26:06
早く廃止してくれ。 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-…
2020-11-24 19:39:20
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか news.yahoo.co.jp/articles/eb05c… 個人的にはパスワード付ZIPファイル作成に使われるのがLhaplusになる事が多いんだろうけど、フリーウェアをわざわざ入れてまでパスワードかける意味があまり見出せない。
2020-11-24 19:40:34
こういう理由だったんか~。 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか itmedia.co.jp/enterprise/art…
2020-11-24 19:43:10
PPAPは滅ぶべき慈悲はない 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか itmedia.co.jp/enterprise/art…
2020-11-24 19:53:25
外部に漏れたら困るような物はEメールで送らない方がいいよ。 契約書や領収書が外部に漏れたら困る?それはやましい事があるからじゃないの? --- 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか mixi.at/ai8C05Z
2020-11-24 20:01:51
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか / itmedia.co.jp/enterprise/art… 会社間なら「御社の公開鍵で暗号化しました」ってのもありだと思うんだけどなぁ PGPまだ息してるんだろうか…
2020-11-24 20:04:04
え゛バ○なの? → "パスワード付きZIPファイルの添付は、パスワードもメールで送信している" 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか itmedia.co.jp/enterprise/art…
2020-11-24 20:21:21
zip付きのメールを盗れるならその前後に送られるパスワードはこれですメールも盗れるよね 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c…
2020-11-24 20:30:06
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c… 一番の問題は会社のメールシステムをすり抜けてデータが出ていったり、入ってきたりすることでしょう。これは問題だ。
2020-11-24 20:30:21
以前からほとんど意味がないことはわかってた。けどアホなうちの職場はなぜか最近これをやめるどころか、新たに始めた。 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c…
2020-11-24 20:31:12
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) news.yahoo.co.jp/articles/eb05c… >手間がかかる割にほとんど意味がありません。 これが本質情報なんだよなぁ。
2020-11-24 20:32:22
この方法は時代にそぐわない 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c…
2020-11-24 20:37:32
パスワードは、電話連絡だろ。常考。 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか - ITmedia エンタープライズ itmedia.co.jp/enterprise/art…
2020-11-24 20:39:15
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-… PPAPが脆弱なのはわかるが、じゃあどうやってやり取りすればいいんですかね? クラウドストレージなら絶対に安心なんですか?
2020-11-24 20:40:40
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース やっと記事にしてれましたか!前から意味ないと思ってました。 そして受け取る側は手間でしかないのよ(笑) 重要な添付とそうでない物の使い分けが大事。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-…
2020-11-24 20:40:51
>最も深刻な問題は、メールのセキュリティ機構をすり抜けることです。 メールサーバーで暗号化ファイルがすり抜けるなら、S/MIMEも「危険」ということ? 「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb05c…
2020-11-24 20:42:18
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか itmedia.co.jp/enterprise/art… あーそりゃ無意味っすね…
2020-11-24 20:44:29
“当たり前ですがパスワード付きZIPファイルは、パスワードがなければ開けないため、パスワードを知られなければ誰にも見られません。”ダウト。ファイルを盗まれれば総当りで解かれる。 / “「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか - ITmedia …” htn.to/oHLSYwgNBf
2020-11-24 20:45:53
「ZIPで送ります。パスワードはあとで送ります」は、一体なぜダメなのか(ITmedia エンタープライズ) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-… 昔はパス付Zipなんてウィルスの代表格だったのに いつのまにかセキュリティ側になってて驚いたわ
2020-11-24 20:46:22