2020.11.24 東電会見@遠隔質疑 #Jビレッジ #電離則違反 #クレーントラブル #新型コロナ #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、Jビレッジ関連まとめ(一つだけ) ・原発関連報道、原子力規制委員会関連 ・リアルタイム実況 ・海老原さん文字起こし
4
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

参考 『電離放射線障害防止規則の解説』(中央労働災害防止協会) 『除染電離則の理論と解説~東日本大震災における安全衛生対策の展開~』(労働調査会) / @makomelo 東電会見閉鎖後近隣ビルより遠隔質疑 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2020-11-24 19:55:29
プレーリードッグちゃん @20103010

おつかれさまでした。 ありがとうございました / @makomelo キャス twitcasting.tv/makomelo/movie…

2020-11-24 19:58:06

海老原さん @ebiharaism による文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。冒頭は3号機クレーン主巻の昇降停止、1号機支保設置完了の説明。これとは別にJヴィレッジについて富岡労基署からの是正勧告があり、別件の会見として説明。厚労大臣だったカトウ氏はご飯論法で有名になったが、東電のカトウ氏は循環論法を使い2時間44分のボリュームになった pic.twitter.com/7cI226BzVQ

2020-11-24 20:10:28
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

東京新聞フクオカ記者)3号機クレーンの昇降停止のメンテナンス時期について コバヤシ氏)現在はプールの上にあるクレーンを外部モーターを用いて移動させる方法を考えてる状態。時期を明確にはできない pic.twitter.com/T6CT8qpwhs

2020-11-24 20:19:20
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→全体の行程は変えないとの事だが、その場合いつ頃までに完了させる必要があるのか?→数ヶ月オーダーになると対応として難しくなる。インバーターについては予備費があるので、できるだけ早く外部モーターを設置し移動させたい

2020-11-24 20:19:22
海老原いすみ @ebiharaism

→現場の空間線量を教えて欲しい。この交換作業は日常的に行うものなのか?→基本的には線量低減の為に人が入らない場所です。現場の線量については確認します

2020-11-24 20:19:23
海老原いすみ @ebiharaism

→どの程度の被ばくを見込んだ計画線量なのか。それとこのインバーターはいつから使っているのか?→作業方法が決まらないと計画線量を出すのは難しい。インバーターに関しては前回トラブルがあった時に変えてる→モーターは?→クレーン設置時なので、だいたい8年くらいかと

2020-11-24 20:19:23
海老原いすみ @ebiharaism

毎日アラキ記者)東京新聞さんの関連。現場の空間線量は?→確認→今後の検討については規制庁とのやりとりが必要なのか?→トラブルがあった時は常日頃から報告はしてる。現状復旧なので手続きは不要 pic.twitter.com/ADDevpdews

2020-11-24 20:24:49
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→大変形燃料の取り出し準備は並行して行うという事ですか?→そうですね。外部モーターで速やかに移動させ、修理している中で準備をしたい

2020-11-24 20:24:51
海老原いすみ @ebiharaism

✳︎差し込み 現場の空間線量は0.1μSv/h モーターの交換時期は8年前

2020-11-24 20:24:52
海老原いすみ @ebiharaism

共同カワムラ記者)昇降時に断続的な下降をするというのはモーターが逆に回ってるのか?→3相ある中の一つに問題があって、規定のトルクがなく重さに耐えられずにズルズル下がっている状態→プール内の燃料の最新の数は?→62回×7体=434体 566体から434体を引いて残り132体かと思う pic.twitter.com/U9vQfL2TTU

2020-11-24 20:29:57
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)3号機燃取クレーンについて。モーターに断線や短絡(ショート)があるのか?→短絡してる可能性→前回トラブルがあった際に規制庁から予備品の調達マップを作るように言われていたが→取り替えるものは当社で保管されていて、現在はどんなモーターを使うか検討してる pic.twitter.com/EbjBxRCoGm

2020-11-24 20:35:47
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→前回は電圧の違いによって焼け焦げた問題があったが今回は?→前回影響があったものは総入れ替えしている。モーターは8年使っている影響かと思う。インバーターは2年半

2020-11-24 20:35:51
海老原いすみ @ebiharaism

→20日公表の新型コロナ感染者について→19日からの増加としてはホールディングス1名+グループ会社6名(東京タウンプランニング3名、東光高岳、Jera、TEPCO光ネットワークエンジニアリング)のトータル7名 (続く

2020-11-24 20:49:35
海老原いすみ @ebiharaism

HDの社員については30代男性 14日に別症状でかかりつけ医。15日無症状。16日少しだるさはあるが平熱だったが帰宅後に39度の発熱。コロナ独特の症状がないので様子見。17日37.4度の発熱で休暇。

2020-11-24 20:49:38
海老原いすみ @ebiharaism

18日36度から37度の発熱。コロナ独特の症状はない。かかりつけ医に電話が繋がらないので東京都の発熱外来へ連絡。紹介された病院でPCRを受けた。翌日連絡がきて陽性判明。現在は養成中。最終出社日は16日月曜日

2020-11-24 20:49:40
海老原いすみ @ebiharaism

→本社ビルで2名の感染者が出ていましたが同じフロアですか?→別のフロアで業務上の接点はない→最近毎回伺って申し訳ないが、自分で何度も医療機関に行って保健所に連絡をしてる状況。東京電力としてPCRをしないのか?→まずは先生の判断を頂いて。今の時点で何か考えていない

2020-11-24 20:53:33
海老原いすみ @ebiharaism

10月15日にKS6の方が1名陽性と聞いたが、KS6のホームページを見ると7日のプレスリリースで発表されてる。把握してなかったのか、それとも言わなかったのか?→公表のタイミングについては確認する (配信止まってしまた) pic.twitter.com/5Tl1zMpeDH

2020-11-24 20:57:31
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

木野さん)3号機のクレーンについて。巻線の短絡の可能性があると言っていたが検品は?→確認は福島第一になる。見るのは納めた会社→東芝さん?→はい→いつ頃?→まだ決まってない→故障原因の確認は?→どこまでできるか分からないが短絡であれば分かりやすい。(続く

2020-11-24 21:05:03
海老原いすみ @ebiharaism

通常8年ぐらいで壊れる物ではないが、環境やON OFFが激しい現場ではあるので〜→ON OFFの負荷があると言いましたが、8年と言っても稼働してたのはここ2〜3年ですよね。設計上の交換要件は確認されてますか?→保証期間としては1〜2年 明確に何年使えると決まってないと思います。瑕疵担保期間

2020-11-24 21:05:06
海老原いすみ @ebiharaism

→設計要件に何回運べるなどは?→燃料交換をする設備という事で細かいところは決まってない→ではどういう条件で設計してるのか?→作業に合わせて使うもの。適切なメンテナンスをして使える設備という事。点検と設備はセット

2020-11-24 21:10:48
海老原いすみ @ebiharaism

→質疑が噛み合わないのでここら辺にしますが、8年前は設置しただけで使ってませんよね?→稼働率については確認する→8年前に3号機はちゃんと整備されてないと思います。何に使っていたのか教えて下さい→確認

2020-11-24 21:10:52
海老原いすみ @ebiharaism

→スイッチを押してファンが全停止した件について。現場は1人だったのか?→その時は1人だった。確認→全面マスクでこの作業を?→サーバーなので通常の作業服かと→通常ですか?→確認→班長が居ないという事は作業指示はトランシーバーなどで?

2020-11-24 21:23:28
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ