昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

事故に遭ったとき、任意保険で弁護士費用特約を絶対につけた方がいいことがわかる明細がこちら「こんなにかかるもんなのね」

181
エリー号 @super_ery

@k2b4N 大切ですね こちらに全く非がない場合で、相手が無保険の場合はこちらの保険屋は動けないので、その時にも利用できます。最近は無保険車も増えてきたので用心ですね

2020-11-25 17:36:28
けつばん @k2b4N

@super_ery おっしゃる通りですね。こちらの保険屋が関与しない場合、相手とのやり取りや手続きを自分で行わないとならないので仕事もまままならないことになりますから。無保険車との事故は別途特約もあるのでそちらも入っておくと心強いですね。

2020-11-25 17:39:52
まちゃきち@ちゃっきー⭐🥦👂🐿️ @machaki07

無保険車と事故った場合な備えて入っといた方がいいんだよなあ。 無保険車と事故ると最悪泣き寝入りだからな…。 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 18:15:59
α版🛡 @35051306TM

これがないと自分で交渉しなきゃいけなくなるからほんと大切 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 18:36:09
ゲン @gen_sobunya

弁護士特約契約して事故処理は全て即弁護士召喚が最善手ですよ

2020-11-25 18:32:02
- @gontang0516

弁護士費用特約はいる。後加害車が無保険や轢き逃げだった場合の自分に対する保険。

2020-11-25 17:41:44
めもめも@💉7引き続きマスク手洗い消毒するお @VNjY3MjNhTEerYx

某、機会あるごとに「車の任意保険、弁護士特約入っといた方がいいよ……!」と真顔でおすすめ侍と申す。 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 14:52:13
LEAD-R @gardner_memo

今時は加害者が弁護士を立ててくるケースもあるから、弁護士費用特約は必要と思うぞ。 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 13:20:51
深海猫 @htsj11011207

弁護士費用特約を一番つけてほしい案件は、事故でむち打ちになったけど弁護士費用を賄えるほど慰謝料は取れない(後遺障害も厳しい)とか、過失が大きいとかですよね。 費用回収が見込めない案件は、助けてあげたくても受けられないので… twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 17:57:17
頭のネジが少し・・ @feeder_parts

車3台あっても、どれか1台に弁護士特約を付けると全部まかなえる 基本的には別の保険会社に1台入っていてもOK うちはソニーに1台 アクサに2台でアクサの軽に付けてます 100:0だと保険屋出てこないからね 付けといた方がいい twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 17:35:57
11-47【イイヨナ】◆欲望の塔 @iiyona_1147

うちの場合、もしもの時のお守りとして今年からつけてます……年間3000円程度っすね

2020-11-25 18:20:55
ナマコかけ御飯G @kuugadoragon

弁護士特約なんて1,000円もしないで付けれるんだからつけてない人は今すぐ保険の見直しをオススメする twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 08:35:59

事故以外にも使えることがあるらしいです

バイク修理屋 閉店しました @mV3BlGiwdIHuxbZ

これ入ってなくてどうにもならなくなる人多いから保険見直しましょう! 事故以外の対人トラブル等でも使えるパターンあります twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 15:18:35
ももくりかき 💉×5 @kusyurinada

うちんとこも今年から日常生活にもOKの弁護士特約つけたよ

2020-11-25 17:55:35

実際に事故に遭った経験のある人は

🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬 @irukasan_F900R

@k2b4N 私も1度スクーターを車にやられたことがあったので特約使ったことがあります......あるのとないことでは安心感も桁違いですよね、、、

2020-11-25 13:37:08
けつばん @k2b4N

@irukasan_F900R そうでしたか。相手の保険会社はあの手この手でお金を払わないようにするプロなので個人じゃ太刀打ち出来ませんからね。精神的にもかなり疲れますし、仕事にも支障が出ますから弁護士さんの存在は本当に大きいです。

2020-11-25 13:41:10
moji㌠ @moji_sleep

@k2b4N 10月頭に事故られたワイ弁護士特約付けてたから弁護士つけたけど今日まで全く進展なくて悲しみ。 こんなに時間&費用掛かかるもんなのね. . .びっくり

2020-11-25 02:26:54
けつばん @k2b4N

@moji_sleep ありゃま、マジかww コロナで保険屋の出勤人数減って余計遅くなってる感じはある! 俺は2018年11月に事故ったやつがようやく終わりそうって感じかな。

2020-11-25 07:29:02
🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬🐬🐬 🐬🐬🐬 @irukasan_F900R

@k2b4N 私の友人も、事故した時に保険会社を相手取って散々苦労したと聞きました.....気苦労が半端ではないですよね....

2020-11-25 13:58:58
けつばん @k2b4N

@irukasan_F900R さぞ大変だったでしょうね。個人で保険会社を論破して過失割合をひっくり返すとなるとかなりの法知識も勉強しないといけないと弁護士の先生から聞きましたから、余程暇でかつ頭がキレる人じゃない限りは向こうの言いなりの条件で飲んで本来得られるはずだった補償を受けれない人が殆どでしょうね。

2020-11-25 14:08:14
yamazo@手洗いうがい。 @ultrahappyman

信号無視の爺様にボディブロー食らって、納車から一ヶ月も経たない新車をスクラップにされた友人が、半ベソかきながら、 「お前ら!弁護士費用特約だけは絶対に付けろ!あとドラレコも付けろ!絶対にだ!ぜーーったいにだ!!」 と叫んでいたのを、保険の更新する度に思い出すので付けてます😅 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 10:59:12
トリカブト @aconitummilk

これはもうね、身をもって体感してる😂 私の場合は大した事故じゃないし被害も少ないけど、手続きとか交渉の面倒くささや時間もかかるしね💦 twitter.com/k2b4N/status/1…

2020-11-25 15:38:07
とうふ @bokoprin

弁護士費用特約、自分もお世話になったけどあれはありがたかった。自動車保険で必須の特約だと思う。

2020-11-25 18:20:16