検査推奨 @sunasaji 氏に対する反対意見まとめ

興味深いのでまとめておきます
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
suna @sunasaji

@mzw_neo ワクチンも含めた集団免疫がゴールになると言い切れるかも不明ですね。重症化しづらくなるとしても感染が少なければ少ないほど外出の自由も上がるでしょうし、院内感染などを防ぐためにも検査隔離や感染予防等の基本も変わることはありません。収束した国の方が相対的な自由度は上がるということです。

2021-01-21 21:07:54
suna @sunasaji

@mzw_neo 重症化率が下がった根拠もなく、感染力の強さがACE2との結合力によらなくても疫学的な計算で1.7倍になってることは否定されないので、意味のある問いではないですね。

2021-01-21 21:09:44
suna @sunasaji

@mzw_neo いや、線の傾きが水平に近くなるはずでしょ?それが見えずに伸び続けてるよねと言ってます。文意が読み取れないのですね。

2021-01-21 21:10:54
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji 一連の話から、恐らく理解できてないでしょうが、集団免疫の状態では感染力が無症状状態の方が増えるので、陽性率は上がりますよ。 抗体陽性者がPCR陽性になってサンプルからウイルス増殖を試みたが出来なかった報告もあります。 インフルエンザウイルスのPCR検査したら、恐らく無症状陽性大量ですよ

2021-01-21 21:11:51
suna @sunasaji

@mzw_neo 何で理解できてないと思ったのか謎ですが、仮にワクチンを広く打てたとして、感染者が多い国より少ない国の方が最終的な被害が減るのは自明ですし、ワクチンだけでインフル同等にまで脅威が減る保証もないですよね。その状態に至るまでに感染が少ない方が良いことも、何も変わりはありません。

2021-01-21 21:14:55
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji 感染を全く理解していないですね。 ウイルスの結合と細胞内での増殖のフェーズがあり、増殖すると細胞を壊して外にウイルスが他の細胞に感染すると言うサイクルを繰り返し、他の細胞に感染する段階で唾液などで飛沫になって、他個体にうつります。 このどの段階が原因か?って話ですが?

2021-01-21 21:16:12
suna @sunasaji

@mzw_neo しらんけどそれが疫学的な計算で1.7倍になってることの否定になるの?

2021-01-21 21:17:11
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji それは下に折れるとは言いませんよ。 水平になる、 とか、 傾きが緩やかになる、 といいます。 理解レベルがわかってきました。 今度から、これでもおつかいなさい。 pic.twitter.com/c0ewS5wQNa

2021-01-21 21:21:01
拡大
suna @sunasaji

@mzw_neo 傾きが下の方に向かうと言った方が理解しやすかったですかね。あなたの理解レベルでわかりづらかったならすみません。

2021-01-21 21:24:23
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji ファイザーの治験では発症者が9割減ってます。 2回接種で抗体が感染回復者の20倍と言う報道があります。 ワクチン接種者は無症状陽性者になりやすいので、COVID19が本当に無症状で感染力があるなら陽性者が増えることは間違い無いですね。 インフルエンザもワクチンはあっても治療薬作ってますが。

2021-01-21 21:25:58
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji 否定? 取り敢えず、私の使っている用語の意味も理解できておらず、ウイルス、生理学、感染、進化、等の最低限の教養が無くて言っていると言うことは確認出来ました。 恐らく、統計の味方も判らないでしょうし、論文も読めないでしょう。 ありがとうございました。

2021-01-21 21:28:44
suna @sunasaji

@mzw_neo 無症状者でもウイルス量が低くはないという報告はいくつもあるので、無症状者も感染力を持つと見られています。それを防ぐには、たまに出てくる有症者の近辺を広く検査していくしか手がないのです。収束国が軒並み陽性者あたりの検査数が100を超えているのもそのためです。 twitter.com/sunasaji/statu…

2021-01-21 21:32:12
suna @sunasaji

@mzw_neo しらんけどそれらの教養があっても感染力が疫学的な計算で1.7倍になってることすら否定できないことはよくわかりました。無意味な知識ということですね。

2021-01-21 21:33:32
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji 集団免疫の状態では陽性者は減らないでしょうね。発症者や重症者は確実に減るでしょうが

2021-01-21 21:34:11
suna @sunasaji

@mzw_neo では陽性者も少なく抑えた上に、ワクチンも打てた国が被害を最も減らせることになりますね。日本も今からでもそれを目指す方が良いのでは。

2021-01-21 21:36:34
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji だから、否定してないって、どうして1.7倍になったのか突き止めないと対策を間違えるって話。 基本的な教養が理解出来てないから騙されて強権国でしかできない感染抑止が可能と信じるのですよね。 サンプルとしてとても参考になりました。 教養の大切さも実感しました。 ありがとうございました。

2021-01-21 21:38:54
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji はい、それで良いと思いますよ。 ただし、そのときに全員検査は解決になりません。 外出禁止令とステイホーム推進策や手洗いマスクの励行の啓蒙くらいしかありません。

2021-01-21 21:44:51
suna @sunasaji

@mzw_neo どうして1.7倍になったのか突き止めようが突き止めまいが、それがどういう意味を持つかを理解できないと対策を間違える。そして感染力増大は一般に重症化率増大よりも深刻な結果をもたらす。それが理解できないなら基本的な素養とやらは無意味だってことですよ。そもそも民主国家でも抑止できてるし。

2021-01-21 21:47:18
suna @sunasaji

@mzw_neo なんで?感染拡大は感染者と非感染者の接触で起こり、日本は感染者割合はわずかなのだから、全員で何かするよりは感染者にポイント絞ってやった方が、あらゆるコスト効率が上がるのは自明でしょ?PCR自体のコストなど蔓延の被害額に較べたらわずかだし。

2021-01-21 21:50:05
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

見つかった陽性者が感染予防のコンプライアンスを遵守する。 陰性者が、その後に感染予防に対して油断しない。 と言う仮定に基づいた仮説。 陽性者の対応に保健所や病院のリソースが奪われる副作用 twitter.com/sunasaji/statu…

2021-02-03 16:47:58
suna @sunasaji

@kokikokiya 検査するほど「見つかった陽性者からの」感染拡大は防げるので、その後の感染拡大の速度は緩くなることになります。つまり、検査するほど感染者数が増えるというのは単純な誤謬だということです。感染拡大は、感染者と非感染者の接触で起きるからです。それを前提に考えてください。

2021-02-03 16:34:14
suna @sunasaji

@mzw_neo 見つかった陽性者の多くは感染予防のコンプライアンスを遵守するでしょ。陰性者の多くも大抵はその後に感染予防に対して油断しないでしょ。そうでないことを示す信頼できるデータある?ないならそれこそ仮定に基づいた仮説にしかなってない。陽性者が増えるほど保健所や病院のリソースも浪費される。

2021-02-03 16:53:01
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@sunasaji 陽性者のコンプライアンス遵守率、 陰性者が感染予防に対して油断しない(行動変容しない) と言う事を示す信頼出来るデータはあるんですね。初耳です。

2021-02-03 17:04:51
garage junkyard @lim_jb74w

@sunasaji @mzw_neo そもそもこの同調圧力と差別意識の強い国で、陽性だった場合隠して逃亡生活(笑)を送るのは至難の技だと思います。

2021-02-03 17:14:16
suna @sunasaji

@mzw_neo 知らんけど日本人は礼儀正しいって評判なんだから、それに反する主張をする方が、厳密かつ信頼性の高いデータを出さなければならないのは議論の基本だ。ないなら机上の空論をゴチャゴチャ言わないことだ。

2021-02-03 17:15:19
前へ 1 ・・ 6 7 次へ