Jenkinsメモ(テストメモ201107_2/2)

0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
Kazunori Otani @katzchang

TortoiseHGのWorkbenchが便利すぎて死にそう。

2011-07-28 09:26:18
とのっちょ@ニュージーランドでプログラマー @tonoccho

@katzchang フラット化する世界のなかで「誰にでもできる仕事はアジアに回して我々は本当に想像的なことをすべき」って確か書いてあって、日本は前半までしかやらなかったんですかねぇ

2011-07-28 09:26:50
Kazunori Otani @katzchang

@tonoccho 創造的なこと=Excel資料で管理、で時間切れになった感じですね。個人的には、オフショア発注はいい経験ができたかなー。現地行ったりとかw

2011-07-28 09:30:38
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

RT @kuranuki: たとえば本当にアジャイル開発を推進したいのであれば、アジャイル開発のことだけを勉強してても実践は難しいことに気付かないといけない。勉強だけをしてると憧れのままで終わってしまう。

2011-07-28 09:36:50
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

アジャイルやりたい、と言ってる時点で既に何かおかしい。

2011-07-28 09:37:24
いまいまさのぶ @masanobuimai

やっと,精神と時の部屋から出られる。

2011-07-29 18:56:29
いまいまさのぶ @masanobuimai

"Simple Theme plugin"使えばJBossみたいにブランディングできるかな?> http://bit.ly/oF0vnr

2011-07-29 22:35:32
いまいまさのぶ @masanobuimai

RT @okazakiyuji: Excelが使えると思ってる人の多くは、自由に書き換えできる紙としてしか使ってない。行/列の追加などは印刷に影響なければ自由だと思ってる。だから情報を自動で集めるときに苦労する。DB使えとは言わないが、せめてデータだけ別シートするぐらいのことはやれるようになってほしい。

2011-07-30 09:15:10
いまいまさのぶ @masanobuimai

そういや、Redmineあったのに誰も使い方わかんなかったな。実にもったいない。

2011-07-30 16:27:40
いまいまさのぶ @masanobuimai

@MUNAKATA_Akiko gitのリポジトリブラウザだけ、という贅沢な使い方してました。

2011-07-30 16:55:09
さとかわさん🍺♨🏍 @sato_kawa

@masanobuimai へーそんな機能あるんだ(汗)。別途gitkたちあげてた…

2011-07-30 17:40:15
いまいまさのぶ @masanobuimai

@yusukey IntelliJ単独でJEEのカバレッジも取れるようになったのでCloverの魅力も半減ですけどね。

2011-07-31 01:16:30
山本ユースケ @yusuke

.@masanobuimai あーそいえばカバレッジを取る、みたいなチェックボックスありましたねー。Bambooと組み合わせて傾向を取り続けて初めてうれしいみたいなもんですかね?あ、Jenkins用プラグインもある! http://bit.ly/qpSGuy

2011-07-31 01:18:08
いまいまさのぶ @masanobuimai

@yusukey Clover、test optimizationってのが新しい売りみたいです。コード変更のあった部分だけテストしなおすらしいデス。

2011-07-31 01:19:29
山本ユースケ @yusuke

.@masanobuimai あー、どっかの買収した製品でしたっけ?以前キャッチーな動画を見たことがあるような・・・(ってかCloverそのものが買収した製品ですよね)

2011-07-31 01:20:22
いまいまさのぶ @masanobuimai

@yusukey CloverはCenquaって会社が出してましたね。今でも高くて買う気しませんが。:-)

2011-07-31 01:27:57
いまいまさのぶ @masanobuimai

これって地方も申込可ですか? RT @tosikawa: TDDBC Tokyo 1.6 グリーンバンドお申し込みフォーム ※懇親会参加出来ない方&後日欲しくなった方 http://bit.ly/oiWZrV #tddbc

2011-07-31 18:05:51
かわにし @tosikawa

大丈夫でーす。RT @masanobuimai: これって地方も申込可ですか? RT @tosikawa: TDDBC Tokyo 1.6 グリーンバンドお申し込みフォーム ※懇親会参加出来ない方&後日欲しくなった方 http://bit.ly/oiWZrV #tddbc

2011-07-31 18:07:44
いまいまさのぶ @masanobuimai

SourceTree、svn, git, hgの3つ使えるって、svnはgitかhgにブリッジすんのな。でも、まあ便利。

2011-07-31 23:12:35
いまいまさのぶ @masanobuimai

試しにcloneしたbitbucketのプロジェクトがすでに1年前にcommitしたきりで哀愁を感じるなど。:-P

2011-07-31 23:14:48
いまいまさのぶ @masanobuimai

@yamkazu よく分ってないですが、Run/Debug ConfigurationsのDefaultsで初期設定できますよ(って、それじゃない? http://twitpic.com/5yuemv

2011-07-31 23:22:43
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ