-
Count_Down_000
- 57726
- 180
- 53
- 71

イラストレーターとして「趣味」から「仕事」に切り換えた話 pic.twitter.com/YIpdukcJ2t
2020-12-10 16:16:06




ほう、「何が得意か」を20秒で説明できるスキルはいいな、クリエイターじゃないけど取り入れよう というかこのマインドは全ての働く人が応用できるね、自分を認める事が顧客の信頼にも繋がるんやな twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-12 01:52:36
これはめちゃくちゃ分かりみが深い。 お金をいただく時点で 自分が創り出すものは ”作品”ではなく”商品”になる。 twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-12 12:13:24
『プロとアマチュアの差は技術の差ではない。生活の基盤の差なのだ』 生活の基盤である以上、自分本位(趣味)→ 顧客本位(仕事) に切り替えることが重要であることが、判り易く伝わってくるtweet だと思いました。 当にプロ。 twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-10 22:23:41
何か趣味のまんまで留めるにしても意識したいコトだと感じました。“第三者を意識する”、“上達しクオリティを磨く”術がココに詰まってる twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-11 08:35:01
全部大切だけど、2の「謙遜しない」はほんとに大事。せっかくお仕事を自分に依頼してくれるのに、自信ない発言してしまうと相手にめちゃくちゃ失礼よね。私常に自身ないマンだけど、クライアントと話すときは自信もって話すように心がけてます😌 twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-10 17:40:48
これ発注側から見ても正しいです。ツイッターでいつもスランプ自慢している(書けない・描けない・才能無いというツイートを垂れ流す)人はまっさきに候補から外します。 twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-11 09:54:53
イラストのお仕事をお願いしようと思った時に、自分の絵を卑下してる発言が目立ってると依頼しにくいしそれだけで「プロ」として見てもらえなくなる… お客様にどう見られるか?どう思われるか?何よりお客様に対して誠実な姿勢でいられるか? 常に意識していたいです。 twitter.com/sd_tricks_kato…
2020-12-11 10:26:16
これ超重要。仕事発注側としては趣味感の人に仕事の相談しにくいんですよ…! twitter.com/white_cube_wor…
2020-12-10 18:39:00
趣味を仕事にできる人は、 ①その分野のドロドロした黒い部分を受け入れられる ②黒い部分を見て嫌いになった自分自身のことを責めず肯定できる ③黒い部分を改善するために行動できる 3つのうちのどれかをできる人だと、勝手に思ってる。
2020-12-11 14:12:26
いざ仕事にしてから理想と現実の差に苦しむ人は多い。 それでもなお、その苦しみすら受け入れるのか、心身のために見切りをつけて手放すことを選べるのか、抵抗して「よっしゃ変えてやる!」て奮起できるのか。 本気でこれを考えないとダメだと思うんだー
2020-12-11 14:20:57
割と高確率でコンプレックスが実はその人の得意分野である事がある。 #ダテ式お絵描き私塾
2020-12-12 04:23:19
イラストレーターになるって決めて、最初にやったこと(体験談) pic.twitter.com/5LXTbB3G0a
2020-11-10 18:53:30




選ばれなかった僕たちの、その後の話 pic.twitter.com/h7BKpRYk88
2020-11-10 21:35:06




チャンスはどんな人にも平等にやって来る、とよく言うけど、注釈つけた方が良いと思うんだよね… ※ただし掴めるかどうかは普段の準備次第です ※来るタイミングを指定することはできません ※それを「チャンスだ」と見分けられない場合もあります うーん…ちゃんと掴めるだけの用意をせねば
2020-12-14 12:47:45
「仕事を入れるのは、常に持ち時間の70〜80%に留めておこう。あとの時間は次の仕事に繋げるための活動か、たまたまやってきたチャンスのために置いておこう」 って言い始めた人は天才だと思うし真理だと思った
2020-12-14 12:11:44
50%と100%だったら、実は50%を保っていた方が次に繋がりやすいというのを知ってから、がむしゃらにお仕事を探すのをやめて常に余力を残すことを重視するようになった。 機会損失を防ぐためにも、大事ねえ
2020-12-14 12:16:00
3年目イラストレーターです。仕事としてイラストと向き合うことについて、ビジネス視点やクリエイター視点であれこれツイートしてます。空想の世界を描くこともあれば、ゆるくてシンプルな絵も描きます。新しい絵柄でもお仕事したいな。

【告知】 クリエイターが生き残るためのトークイベント開催されます! 当イベントにて、Twitter運用した体験とその方法についてお話しする機会を頂きました。 当ツイートのツリーにて内容や当日の様子を随時発信していきます👀 是非ご参加ください!peatix.com/event/1727663 #テレクリエイト pic.twitter.com/mo6pJtnqtK
2020-11-30 21:59:22

