進路相談!優秀な女子高生は優秀な大学に進めば幸せなのか?

女子高生から進路相談を受けたので、TLで進路相談してみた。 たくさんの意見をいただいたのでまとめておく。 リプライくれたみなさんありがとう。
35
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

かなり頭のいい女子高生から進路相談を受けてます。相談内容や、思うところなどを連投するので意見のある方は是非教えてください。リプライは全部読みます。個別に全部リプライ返したりはできないと思いますが読んだ上で自分がどういう結論を出したかは数日中にツイートします。

2011-07-20 11:01:52
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その1.以前に「地元の小中学校教員になりたい」という相談を受けたので、レベルの高い都内一流大学より、地元国立大教育学部への進学が地元教員になるには圧倒的に有利であると答えました。続く

2011-07-20 11:03:22
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その2.教員になりたいという希望の背景には「女性の場合『いい学校→いい会社』というキャリアは安定しているとは言い難く、生涯所得を考えると必ずしも有利でない。その視点だと地方公務員や教師はかなり得」という僕の話があったのだと思う→続く

2011-07-20 11:04:18
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その3.そのJKの通っている学校の教師からは「あなたはもっと上の学校に入れる力があるから、もっと努力してできる限り上のレベルの学校を」と薦められていて、彼女も「やっぱりいい学校を目指してみたい」という気持ちはやっぱりあるらしい。続く→

2011-07-20 11:06:16
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その5.彼女の「勉強したいこと」は文学的なことであったり、社会学的なことであったり。つまり、将来の「やりたいこと」ではなく、「興味のあること」である。

2011-07-20 11:09:29
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

勉強したいことと仕事がつながらないことが悪いという意味ではないので念のため。そういった興味のあることを仕事にできるのはほんの一部の人だけであり、大学を就活の手段として捉えるなら不利ということは思ってる。

2011-07-20 11:10:07
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その6.果たして僕は、彼女の「勉強したいこと」を応援し、少しでもレベルの高い大学で興味のあることを学ぶ後押しをするべきか、生涯収入の損得を教え安定した収入と生活を目指した進路を薦めるべきか

2011-07-20 11:10:54
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その7.彼女にとって(多分)僕の発言はかなり重く、進路の決定に影響があると思う。判断と決定の責任はもちろん本人のものだが今回、僕もあまりいい加減なアドバイスはできないと考えている。

2011-07-20 11:11:58
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

JKの相談その8.そんなわけで、現在まさに就活に直面している学生諸氏や、社会人の方、女性で社会で活躍されている方、子供を持つ親御さんなどに是非意見を伺ってみたいと思って書きました。よろしくお願いします。/連投ここまで。

2011-07-20 11:13:29
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

僕の希望か。漠然としているがその子には幸せな一生を送って欲しいと思っていて、それには将来を安定させる選択肢の方が有利だと考えている。だが、彼女の「今の希望」と「将来の安定」は相反しているように思う。どちらを優先した方がよいのか。それとも両方満たせる選択があるのかという話です。

2011-07-20 11:19:16
御茶ノ水 @tyanomizuXX

@papavip 環境がいいなら自分のやりたい勉強をすべきだと思います。去年大学中退して僕が分かった事はただ、何と無く大学や専門学校に行くだけなら就職した方がまだ何ぼかマシだと思います。

2011-07-20 11:05:51
omoitsuk @omoitsuk

@papavip 低レベルな講義をハイレベルな能力でサクッとこなして余った時間で好きな勉強をするといういいとこ取り作戦は面倒臭くなって終わるからオススメしない。

2011-07-20 11:13:31
omoitsuk @omoitsuk

@papavip 将来に目標を定め現在を犠牲にして一直線に進むのではなく、将来を考えず現在やりたいことだけやってフラフラしてるように見えても過去を振り返るとなんとなく一貫性があるっていう生き方もありじゃないか。その一貫してる軸を就活の軸にした時にうまくいくかどうかは知らんけど。

2011-07-20 11:23:44
E_Rubik @E_Rubik

@papavip 個人的には学部はやりたいこと優先で良いように思います。その上で、将来に不安があるようなら司法書士や税理士や公認会計士といった資格で食っていける職業の資格を取るのはどうでしょうか? 国立大学にいければ、資格取得のための学費も十分ペイすると思うのです。

2011-07-20 11:14:53
畠 弥峰 @flag_boy

@papavip 地方公務員や教師が(現時点は兎も角)現在の高校生にとっては生涯所得的にかなり得かどうかは疑問の余地があると思います。なので、そういうことを考えるなら自分の学力を生かしてやりたいことではなく自分の能力を伸ばす環境に進むのが良いと思います。

2011-07-20 11:19:40
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

@flag_boy 女子でもですか?一般企業において出産後、キャリアが続く女性は少ないという観点に立っていますが。

2011-07-20 11:21:00
村澤 智之 @tomo_murasawa

@papavip んー、なんというか収入の安定だけを秤にかけて小中学教員ってのは労力のわりにあわない仕事だと思ってます。高校教員であればもう少し楽ですが、個人的には高校教員を目指すなら大学院まで行って専門知識を増やしたほうがいいかと。

2011-07-20 11:19:50
村澤 智之 @tomo_murasawa

@papavip まわりにわりと小中学校の教員がいるのですが、その仕事を愛してないとやれない仕事だなぁというのを、近況報告の日記から感じたりしてます。

2011-07-20 11:21:14
@bububu10

@papavip おんなじようなこと思い悩んでおりましたけれども、「こちらを立てればあちらが立たず」という、今述べられたような、考えていることを正直に、答えの出ないままであってもそのまま伝える、ということをするしかないのではないかなあと、思い至り、最近はそうしています。

2011-07-20 11:22:46
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

女性の生涯収入と職業についていくつかリプライがきたので思うところを再投稿します。女性の場合、結婚・出産を経て正職員で働き続けられる職場というのはまだまだ限られていて、いい企業に就職しても結婚出産でチャラ。というケースが余りにも多い。→続く

2011-07-20 11:23:23
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

なので、仕事がきついかどうかではなく世帯収入で考えた場合専業主婦になり、夫に依存する生活ではなく、離婚などのリスクも含めて考えると、結婚・出産後もキャリアの続く職業について欲しいという気持ちがあります。

2011-07-20 11:24:25
so-soTakagiYoshinori @moutoku

@papavip 2女持ちです。大学に行くのは何を学ぶのかと同じくらい「どんな友人/協力者を得るか」がありますよね。可能ならばその地元大学と都内一流大学の両方をしっかり見学に行かれるのがいいかと。あと私見では安定を望む高学歴の女性は教員より薬剤師を選ぶ人多い気がします

2011-07-20 11:23:17
ぱぱびっぷ(旧) @papavip

薬剤師を複数の方からお薦めいただきました。医療関連の仕事は割とおばさんが正職員として働いてますよね。資格職で求人が多い職業は選択肢として伝えると思います

2011-07-20 11:27:00
巷の打ち手 @chimatanoutite

@papavip 「”地元”の教員」という部分がボトルネックと言うか相反する理由の全てに思えるので、それがどこまでマストな要件なのか?に拠るように読めますね。通常であれば「大は小を兼ねるので、将来的に考えが変わるケースも考慮しレベルの高い大学を目指すべき」という一般論で良いはず。

2011-07-20 11:27:12
1 ・・ 6 次へ