東京大学・早野教授の放射線・原発関連のツイート 7月20日

東大の早野龍五教授(@hayano)のツイートの中から放射線・原発に関係のあるものを集めました。
0
ryugo hayano @hayano

【官邸HP 原発事故について7/19更新】http://bit.ly/o53MQG 433頁のPDF(前回7/13は482頁だった)最初の3頁に7/10~7/19の主な事象のリスト.91頁〜 被ばく,94頁〜避難と一時立ち入り,148頁〜食品等の放射能,など

2011-07-20 07:24:29
ryugo hayano @hayano

(科学者列伝)1947年の今日7/20 Gerd Binnigが生まれた.H. Rohrerとともに走査型トンネル顕微鏡(STM)を発明し,1986年ノーベル物理学賞 http://bit.ly/l2hDMS その論文 http://bit.ly/roervG

2011-07-20 07:35:36
ryugo hayano @hayano

【(7/19更新) 福島県内井戸水等のモニタリング検査結果】http://bit.ly/oZ74KM 検出下限値(おおむね5Bq/kg)以下.

2011-07-20 08:01:58
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 7/20 5:00】http://bit.ly/qtk8wj 注水量3.7m3/h,圧力容器下部温度98.9℃.

2011-07-20 11:32:53
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 7/20 5:00】http://bit.ly/nSSQOI 注水量3.8m3/h,圧力容器下部温度126.0℃.

2011-07-20 11:33:45
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 7/20 5:00】http://bit.ly/qQJ3vb 注水量9.0m3/h,圧力容器下部温度111.2℃.

2011-07-20 11:34:24
ryugo hayano @hayano

(英文)【米原子力規制委員会(NRC) Jaczko委員長】http://1.usa.gov/phzeb5 post-Fukushimaの原子炉安全について,Japan Task force Briefingでの挨拶.

2011-07-20 12:04:31
ryugo hayano @hayano

5月末http://bit.ly/puKsy0 0.02Bq/kgのところで,2年後0.2, 10年後0.8ぐらい(放射平衡の式より) @Mihoko_Nojiri 今アメリシウムが検出され始めてるところって、最終的に土壌で何Bqくらいまで上がるんだろう

2011-07-20 13:14:49
ryugo hayano @hayano

【原子力安全委員会 今後の避難解除、復興に向けた放射線防護に関する基本的な考え方 7/20更新版】http://bit.ly/pB89rP

2011-07-20 17:11:34
ryugo hayano @hayano

【MEXT 学校における年間1mSv以下の考え方 7/20版】http://bit.ly/qy1G3p

2011-07-20 18:26:37
ryugo hayano @hayano

(参考出品)【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 7/20】ピーク電力4171万kW(11:40),最高気温28.7℃(15:05),予想最大電力4150万kW,供給力5430万kW. http://twitpic.com/5sy13w

2011-07-20 21:02:19
拡大
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 新大綱策定会議の構成員】http://bit.ly/n0qph6 近藤駿介(議長)青山繁晴 秋庭悦子 浅岡美恵 阿南久 羽生正治 大橋弘忠 大庭三枝 尾本彰 河瀬一治 八木誠 鈴木篤之 鈴木達治郎 田中明彦 田中知 知野恵子 中西友子 南雲弘行 他7名

2011-07-20 21:08:47
ryugo hayano @hayano

【農水省 線量計では食品中のセシウム測定不可 と説明する資料】http://bit.ly/qMevhA (ゲルマニウム検出器が1.5-2トンというのは,主に鉛の遮蔽体の重さ.本体は手で持ち歩けます.但し液体窒素が必要)

2011-07-20 22:22:23
ryugo hayano @hayano

数kgの塊にシンチレーターを押し付け,押し付ける前の数値とじっくり比べれば,数千Bq/kgは分かるはず. @nanafushi_1 素人が危険性を知る方法はないのでしょうか?CsIシンチレータで、少なくとも数千Bq/kg程度の危険な食材を判別できる方法があれば、

2011-07-20 22:53:16
ryugo hayano @hayano

スーパーのをガイガーカウンターで調べるのは時間かけても無理 @SI_kyotoNH: スーパーで売ってる食材を個人購入可能なシンチレーターで数値決定しようとすると計測に必要な時間がすごいことになりませんか?

2011-07-20 23:01:53
ryugo hayano @hayano

私の計算とも整合 @tokok: アイソトープ協会換算表→http://bit.ly/mPry2L TCS-171なら、0.02μSv/hの差が有意な上昇として、V-5サイズのタッパー(充填量630g)で1500Bq/kgまでなら分かる。 @hayano @nanafushi_1

2011-07-20 23:05:45
ryugo hayano @hayano

10kgぐらいまとめて測れば結構感度あるはずと計算しました. http://twitpic.com/5oamfb @tokok: 横須賀市が20台保有しているアロカのTCS-171を使って、給食の簡易検査出来ないかなぁ?と計算していたところに @hayano さんのツイートが。

2011-07-20 23:39:58
拡大