江戸文化

0
和音⛩ @_kazune

これから江戸文化論と古文書学がんばる。ゼミ発表はもうレジュメ読むだけでいいや

2011-07-21 00:46:25
はれな @tynlv

思っていたよりも江戸文化論で苦戦…。今からKKC先生対策だぁぁぁぁ

2011-07-20 23:54:47
なかりえ @yuana_sqri

@sugiyamurmur 江戸文化の魅力を伝えるミニレポート的なものを先に考えておこうかと思いまして!それとは別に当日問題もありますし・・・

2011-07-20 22:39:47
あさどん @asadom

江戸文化論の試験要項なくなった。試験ミニレポートだけだっけ?

2011-07-20 22:34:12
なかりえ @yuana_sqri

江戸文化論なう いつになったら中世勉強できるだろうか

2011-07-20 22:32:50
マンモーニ @893029

じゃあトワコとスパッツンは「茶鰤くんは真面目だけど就活が忙しくって序盤あんま出れてなかった、それでも本人は世界史選択だったため江戸文化にくわしくなかったけど必死にレポート書いてましたよ!その努力を認めてあげてください!」ってゼミでちゃーんと言うんだぞ?涙ながらに訴えるんだぞぉ?

2011-07-20 22:10:15
m ♛ @yukixxxxxm

本日の学び。 江戸文化からの脱却、 暗に示しても伝わらない。575のしばりにかかると、表面的な言葉なんてなんの意味もなさない。 全力で、大事なものを生かす力。 無事に隠れ家へ。いま、 願うことは、ただそれだけ。

2011-07-20 22:01:42
わち @wachi_k

万葉文化に室町文化、そんでもって江戸文化。明日は文化デーだな

2011-07-20 21:54:28
星月舎 ノブ @nobu2006Middles

@kamakurabigaku かなり面白い。この作者は江戸文化についてたくさんのエッセイ出しててそれも面白いらしい。やはり鎌倉はイイクニ創るために幕府を復活させて独立して自給自足への道を歩みたい。その時将軍様はアルちゃんか真司あたりがいいかと。鎌倉ラテン幕府万歳。

2011-07-20 21:03:32
Atsushi Chiba @a_chiba

江戸文化というものは、こんな幼稚な美しさ、とでも言うものの中に生育していたのではないか、とさえ思いました。

2011-07-20 17:13:58
児島 正成 @kojima_masasige

その江戸文化はジャポニズムとして欧州に熱狂を持って受け入れられ今もその影響は続いている。

2011-07-20 15:10:14
児島 正成 @kojima_masasige

その江戸文化はジャポニズムとして欧州に熱狂を持って受け入れられ今もその影響は続いている。

2011-07-20 09:30:19
板橋区情報 @itabashi_fan

美術館: 美術館 「区立」としては初めて建てられた美術館です。近世美術と近代美術のコレクションには自信があります。江戸文化シリーズなど、一味違った切口の企画展は、識者に注目されることもしばしばです。イタリア・ボローニャ国際... http://bit.ly/qMb4ex

2011-07-20 03:24:57
野の花 @blossomofwild

どんな時代も、完璧なわけないよ! だけど、江戸否定の信長産業革命に比べたら、江戸文化の方が、わたしにとっては魅力的だね!

2011-07-19 23:56:40
@shiroisuzu

@miyanosou 生涯学習概論のレポートは謎だったから時間かかったけど、基礎演は江戸文化の本を元に書くから1日2日でいけるんじゃないかな\(^o^)/早書きという名の雑書き(笑)

2011-07-19 23:36:37
show8892 @onoshoko

@kaikenwa 先日の日本橋江戸文化伝承会のレポートが、アップされました。 http://t.co/ebaUjfj 毛筆の話、です。

2011-07-19 22:01:50
古橋敏郎 @ftoshi214

かもしれません。浮世絵や番組で江戸の雰囲気が伝わりますが、素敵な時代だったのではないでしょうか。 RT 江戸文化は史上初のパラダイスだった!! 日本人の誇りを取り戻しましょう!|1分で未来が変わる話 Dreamwarp.jp http://t.co/j6mTKMg

2011-07-19 16:02:15
児島 正成 @kojima_masasige

その江戸文化はジャポニズムとして欧州に熱狂を持って受け入れられ今もその影響は続いている。

2011-07-19 15:10:13
@poacky

だが、江戸時代も後期になると京菓子に対抗して江戸文化により育まれた上菓子が隆盛を見せる。また、白砂糖は上菓子のみに用いるといった制限を逆手にとり、駄菓子と言われる黒砂糖を用いた雑菓子類も大きく発展した。

2011-07-19 14:07:52
着物イベント News @kimonoevents

2011年7月24日@東京、浅草 江戸の一日体験 さまざまな江戸文化を披露、体験するイベント 当日参加1500円、事前予約1000円(Websiteから) http://t.co/tsKF5bV @edoshouten

2011-07-19 08:11:45