
プロの漫画家達の女子高生の萌え絵受賞に対する感想まとめ。
-
atochi_kanri
- 286972
- 1557
- 382
- 108

女子高生絵師のあるるもさんが、えっちい萌え絵で、”東京都高等学校文化祭 第31回 中央展”(主催:東京都教育委員会)の奨励賞を受賞しました。
(右下の絵です)

ご報告です!!なんと奨励賞に選ばれました!!めちゃくちゃ嬉しいよー!!💗 pic.twitter.com/7GjF00WBRj
2020-12-20 18:28:02

東京都高等学校文化祭第31回中央展で奨励賞に選ばれたあるもも先生は 海を越えて中国でも有名になりつつあった… pic.twitter.com/pr5AfJwoZQ
2020-12-22 20:25:34

@ca_noske あらいさんの人やん! めっちゃ浮いてて草 pic.twitter.com/3oPCnDyQM3
2020-12-21 11:46:34

twitter.com/livedoornews/s… 女子小学生がなりたい職業の2位”漫画家・イラストレーター”の得票数が478票。”漫画家・イラストレーター”は男子小学生では6位で93票。5倍以上の開きがある。日常的に目にする萌え絵は、今や女子小学生から見れば憧れであり夢。萌え絵で受賞したあるももさんは特別ではない pic.twitter.com/Pty6JyaHZ6
2021-01-06 20:41:24
【ベネッセ調査】小学生がなりたい職業ランキング「ユーチューバー」は男子2位、女子4位に news.livedoor.com/article/detail… 1位にはそれぞれ「ゲームクリエイター/プログラマー」と「芸能人」がランクイン。自宅で過ごす時間が増えたことで、より認識されたとも考えられる。 pic.twitter.com/cbWFpnnkZy
2021-01-06 09:15:00
プロの漫画家、イラストレーターの先生達の反応
藤栄道彦先生

漫画家・藤栄道彦(ふじえい みちひこ)です。「コンシェルジュシリーズ」「最後のレストラン」「妖怪の飼育員さん」など。 熱心なネットストーカー持ちなのでWikiや掲示板がよく荒らされますが、気にしないでください。 お仕事などはこちらへ。michihiko1971@gmail.com

努力じゃなくて、作品が評価されたんですよ。 もちろん作品を作るのに努力は必要でしょうが、できたものが全てですからねえ。 でも、おめでとうくらい言え。 twitter.com/mikanmizore/st…
2020-12-23 16:29:36
そんなわけで、努力で奨励賞をもらったわけではないので、努力してまともな絵を描いて落選した人たちの気持ちを考える必要はありません。 twitter.com/VeryApe20/stat…
2020-12-23 16:40:43
どんなに嫌がっても、萌え絵はもはやキャラクタービジネスとして確立され、市民権を得て公共の場に出続けて来るのである。 ざまみよ。
2020-12-23 16:42:03由姫 霙先生

ゲーム会社で絵コンテ描いたりするR-17.9イラスト/漫画描きです。 【skeb】skeb.jp/@yukimizore 【配信】sketch.pixiv.net/@yukimizore 【連絡先】universtar7🍥mail.goo.ne.jp(🍥→@) ハマり中:DQ、FF7R、鬼滅、呪術

デジタルかと思ったらアナログ絵じゃん…脱帽… twitter.com/ca_noske/statu…
2020-12-21 10:37:04
えっち絵上手すぎJKに私の周囲の絵描きさんたちも熱視線の期待を向けている。将来が楽しみだ…(慈しむ目)
2020-12-21 19:15:38
JKでめちゃんこ絵が上手い方、見てるととてもSNSも使い慣れてそうだし、感情批判的な意見への対応もそこらへんの大人より上手くスルーしてて偉い… 歳重ねてくると「近頃の…」てなってしまいがちだから、こういう若くて才能ある人は年齢差とか関係なく見習わねばね!
2020-12-21 21:28:06森田崇先生

Takashi MORITA MANGA-KA 『ARSÈNE LUPIN』「ルパン帝国再誕計画」代表。漫画家。『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』新章『813』連載再開準備中 他『ガンダムUC星月の欠片』等【ルパン帝国再誕計画公式】 twitter.com/re_lupin_empire

今話題の受賞作についての感想。 僕自身は美大出身ではないのでアートには素人同然なんですが、最近のお気に入りで『ブルーピリオド』という美大の漫画があるんですよね。あとはかっぴーさんの『左ききのエレン』とか、『アオイホノオ』とか。あと少し前ですが村上隆さんの本とかも読んだりしました(続
2020-12-22 21:19:35
それらを読んで『アート』というものに素人なりに感じた事が、「何を表現して何を訴えるのか」という、お絵かき技術のみじゃないある種の「訴えたい事のプロデュース能力」「コンセプトデザイン能力」がアートには必要なんだという事。例えば極端な話、自分が描かなくても「アートディレクション」(続
2020-12-22 21:20:54