
OS X Lionで動かないアプリまとめ

DropboxがLionで動かないという方がいらっしゃるようですが、forum buildだと動くかもしれないという。試してみてもいいかも?自己責任で。
2011-07-21 08:05:26
ふーむ。LionでDropbox動かないという話があるのか。私のMBA11(Lion)では動いている様に見えるけれど、要経過観察だな。
2011-07-21 12:05:16
Zumodrive、昨日使い始めたばかりなのに、Lionにアップグレードしたら、使えなくなった。うまくマウントができてないみたい。
2011-07-21 19:25:29
Lion、Google earthが動かないという書き込みがあったが、自分のMacBook Airでは問題なく作動。環境によって、差があるのかな。
2011-07-21 12:19:07
LionでMacTheRipperが使えないという報告が多いな。うちのは問題なく使えてるようだけど。ちなみに、バージョンは、v3.0r14。ユニバーサルアプリのようだけど、ユニバーサルならわざわざロゼッタいらないんだよな・・・?
2011-07-21 18:16:49
MacTheRipper2.6.6動きませんね、(涙)“@MacFan: PowePC用ソフトがLionで動かないのは確かなんですが、それ以外にもいろいろな理由で動かないものもあるわけで…。(注:PowerPC用ソフトを見分ける方法 http://t.co/nMLR8Fy )”
2011-07-21 12:28:53
ガセじゃなかった、動かないよ Parallels Desktop 6。Build 12094でLion対応。 http://ow.ly/5JEGS 日本語版は現時点12092。 http://ow.ly/5JEHj んー、待つしかないか。多分1週間のうちには出て来るでしょ。
2011-07-21 14:23:00
Parallelsは最新版の6を入れれば問題なく10.6時代からつかっていたBootCamp領域も認識したよ。OnyXはソフトの特性からいって動かないのが当たり前だけど、たしかLion向けのBeta版がリリースされて.. http://togetter.com/li/164119
2011-07-21 14:59:34
Lion入れようと思ってたら、Parallelsから6じゃないと動かないから購入してとメールが。予定外の出費が・・・。
2011-07-21 08:02:24
むむ、Parallels5ってLionでは動かないのか。どうもこのOSバージョンアップに合わせて抱き合わせでアップグレードを迫るやり方は気に入らないなあ…。いずれにしても出張前にOSアップグレードするほど無謀じゃないけど。
2011-07-21 04:54:31
OS X Lionで動かないアプリまとめ http://t.co/84ixp3l 自分のマシンでは確実に動かなくなるPPC系がライブラリ含め99。エンコード系がほぼ全滅+Office、Parallels、Xcodeがちと痛い。
2011-07-21 13:07:10
Lion の Java を整理すると、アップデートすると OpenJDK が入る -> 動かないソフト(Oracle JDK に依存したソフト)を起動 -> インストールするか聞かれる -> 「はい」でソフトウェアアップデートからインストールされる。こんな感じのようだ。
2011-07-21 08:21:20
必須のJava Runtimeはプリインストールされないので自分で。CS2以前は動かない。Autosaveとかの新機能には未対応。AcrobatプラグインはSafari 5.1では使えない。Adobe Drive+Version Cue ServerユーザはLionにするな。(続
2011-07-21 07:57:47
LionでXcode3が動かないというのをチラッと見たが、うちの動いたぞ。なんか罠があるのかな。ジーニアスバーできいてくるか。
2011-07-21 11:55:10