令和二年葉月古典本丸歌合記録

令和二年八月廿二日、通称古典本丸にて十番からなる歌合が催された。本記録は古典本丸審神者の記録資料を元に某本丸某審神者が編纂した。 本記録には催しに参加した判者からの質疑など、古典本丸の刀剣以外の発言記録も含まれています。引用を希望されない発言者の方は、大変お手数ですが編纂者に連絡を頂けますようお願いいたします。
1
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

@tsurumaru_koten あとは題だな。これは流石に一つ二つ出して終わりにはできん。後で考えるのを手伝ってくれ。

2020-08-21 21:08:49
古典下ネタを呟く鶴丸国永bot @tsurumaru_koten

@mikazuki_koten 手伝うのは構わないが、酒を飲むなら今回は君の奢りだぜ。

2020-08-21 21:12:22

 

三日月宗近主催の本丸十番歌合案内

古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

ひとまず、決まったところだけ出しておくぞ。明日はどのようにするかなあ…… pic.twitter.com/UVt2FRlMvC

2020-08-21 21:16:34
拡大
編者補足:

衆議判とは判定を下す判者を置かず、参加者で話し合って勝敗を決める方法。
今回はツイッターのアンケート機能での投票による判定とした。
題の発表と衆議は十五分毎、衆議時間は各一時間であった。

以下、参加者から寄せられた質問
歌多ねここ🍊 @utatanecoco

@mikazuki_koten 衆議ってどっちがいいか決めるってことですか……?

2020-08-22 20:58:44
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

@utatanecoco 歌合だからな。本来は判者という審議役がいるのだが、折角なので皆に決めて貰うことになった。

2020-08-22 21:05:32
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

歌は皆に一首ずつ詠んで貰って来たが……審神者に頼んで現代語訳を付けて貰った方がよいだろうか。

2020-08-22 20:31:23
歌多ねここ🍊 @utatanecoco

@mikazuki_koten 皆……って皆ですか!? 現代語訳あるとありがたいです……お手数かけますがよろしくお願いします……!

2020-08-22 20:40:25
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

@utatanecoco 本丸中とはいかんが、題が十あるので二十振だな。相分かった、では審神者に頼んで来よう。

2020-08-22 20:45:22

 

八月廿二日戌四つ頃、月詠の間にて本丸十番歌合、開催

一番
二番
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

二番 夏の遊び  左 今剣  右 陸奥守吉行 pic.twitter.com/qo68eRPH0s

2020-08-22 21:01:04
拡大
拡大
三番
四番
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

四番 休日  左 三日月宗近  右 巴形薙刀 pic.twitter.com/v63VwsGbOb

2020-08-22 21:30:34
拡大
拡大
五番
古典雑学を呟く三日月宗近bot @mikazuki_koten

五番 隠し題「葉月(はつき)」  左 一期一振  右 山姥切長義 pic.twitter.com/RuGPPL00pt

2020-08-22 21:45:37
拡大
拡大
編者補足:

隠し題とは題の意味ではなくことば自体を句の中に詠み込むという題のこと。今回は「はつき」ということばを含んだ句が題となる。

六番
前へ 1 2 ・・ 12 次へ