歴史系ツイート保管庫~昭和天皇のお田植えを見物する侍従たち~

最近Twitter検索でエゴサーチした時に、古いツイートがなぜか出てこなくて困るので。9月以前のものはほとんど遡れませんでした。皆さんは大丈夫ですか……? 個人用まとめですが、つまらなくはないと思うので一応公開設定にしておきます。
33
リンク 朝日新聞デジタル 寺の境内から300年前の石仏 コロナ退散願って安置:朝日新聞デジタル お寺の境内で住職が石を掘り出したら、なんと石仏だった。記された年は疫病がはやっていた約300年前。おそらく疫病退散の石仏だったのでは、と思った住職はその石仏を境内に安置した。新型コロナ退散を願う人が… 3 users 21

その他宗教ニュース

中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

秋篠宮さま立皇嗣の礼、泉涌寺で慶祝法要 皇室の菩提寺ですし立皇嗣にあわせて何らかの儀式はやるんだろうなとは思っていましたが、まず殿下が「御寺泉涌寺を護る会」総裁なのですね。 chugainippoh.co.jp/article/news/2…

2020-11-11 18:58:28
リンク 中外日報社 [ニュース]秋篠宮さま立皇嗣の礼、泉涌寺で慶祝法要:中外日報 「御寺泉涌寺を護る会」総裁を務める秋篠宮さまの立皇嗣の礼に合わせ、京都市東山区の真言宗泉涌寺派総本山泉涌寺は8日、立皇嗣の礼慶祝法要を営んだ。歴代天皇・皇族の尊像・尊牌を奉安する霊明殿で、例年の献華法要に合わせて午前10… 45
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

御寺 泉涌寺を護る会 会員費に300万円という超高額な枠も存在するのか……さすがに皇室の菩提寺だけあるな……。「この金額は個人では無理だろう、企業とかか?」とは思うが、もしかしたら個人で毎年これを払う会員もいたりするのか? mitera.org/about/mamorukai pic.twitter.com/4OuNO3er1E

2020-11-11 19:14:42
拡大
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

真宗佛光寺派前門主・渋谷惠照さん、お亡くなりになられたのか。 佛光寺は旧伏見宮家の血筋が門主を世襲しており、旧東伏見宮家の血筋が門主を世襲している青蓮院と並んで、現代の「門跡」と呼べる寺院です。 chugainippoh.co.jp/article/conten…

2020-12-04 17:06:53
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

高野山真言宗総本山・金剛峯寺が、天皇陛下の即位を慶祝して「大元大法(大元帥御修法)」を金堂にて営む。鎮護国家・玉体安穏を祈願。戦中に敵国調伏のために奉修されたこともあるそうだが、77年ぶりというから、平成時代、上皇陛下の即位時にはどうやら催されなかった模様。 chugainippoh.co.jp/article/news/2…

2020-12-05 16:08:50
リンク 中外日報社 [ニュース]大元大法、77年ぶり奉修 総本山金剛峯寺:中外日報 高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町)は11月23~30日に大元大法(大元帥御修法)を金堂で営み、病魔退散と国家鎮護を祈願した。開白は葛西光義座主を大阿に、15人の職衆が出仕。菊の御紋が配された唐櫃を先頭に、金剛峯… 752
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

地元住民ですら「意味は分からへんけれど、ずっと続いている」と語る謎の正月神事について。何もかもが面白すぎるからみんなも読もうや news.yahoo.co.jp/articles/214aa…

2020-12-30 21:35:54
リンク Yahoo!ニュース いわれ不明の正月神事 薄れ行く風習 謎の「ネムリ神」板に過去・現在の男女 住民「意味わからへん」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース 大晦日、正月が近づき、普段なら日本人が最も神社に足を運ぶ時期になる。兵庫県丹波篠山市上板井の天満神社では元日に行われる神事の中で、ふしぎな「モノ」が登場する。木の板に過去と現在の男女を描き、境内や 195 users 117

のびやかな空気の昭和皇室

中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

明治天皇の御前で泥酔した黒田清隆が、榎本武揚を見ながら「陛下、この席に賊がおります」とやってしまった有名な逸話も。 「天皇の前で泥酔」といえば、生の酔っぱらいを見せられて昭和天皇が驚かれたエピソードが、在りし日の皇室ののびやかな空気を感じられて好きですね。 bunshun.jp/articles/-/425…

2020-12-28 19:34:02
リンク 文春オンライン 天皇の前で泥酔、飲みながら国会答弁…菅首相“8人会食”で思い出す「歴代総理の酒乱事件」 | 文春オンライン コロナ禍で政治家の会食に逆風が吹いている。菅首相は、国民に自粛を求めながら、みずからは5人以上の会食を行って謝罪に追い込まれた。先般コロナ感染が判明したフランスのマクロン大統領も、直前に10人以上の会… 2 users 61
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

"ある日、陛下に酔っぱらいというものをお見せしよう、と企んだことがある。そして、侍従を交えてのご会食の席に、酔うとたいへん愉快になる人物を連れて行ったのだが、作戦は図に当った。その人物は、はじめのうちはかしこまっていたが、しだいに気が大きくなって、しまいには、皇后さまのことを、

2020-12-28 19:41:06
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

「奥さん」などとお呼びする始末だった。陛下はその人物が、ふだんとすっかり変ってしまったのにびっくりなさったご様子で、あとで、「酒を飲むとああも変るものかね」と感心したように言われた。 この企ては大成功だった。宮内大臣にも、きみ、いいものをご覧に入れた、とほめてもらった。もっとも、

2020-12-28 19:41:06
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

酔った当人にはずいぶん恨まれたものである" ――『天皇七拾年』(国際情報社)より。久松定孝談。 いつ頃の話なんでしょうね。「宮内大臣」とありますが、財務省をいまだに「大蔵省」と呼ぶようなものかもしれないし、旧憲法の時代とは言い切れない。呼ばれたのはどのくらいの立場の人だったのか……。

2020-12-28 19:41:06
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

"田植は陛下お一人でなさるそうだが、土手の上には侍従などの見物客が五十人ほども集り、右へ曲っているとか、左へ曲っているとか、見物客転じて批評家となり、とてもうるさい。あの批評家たちがいなければ私はもっとうまく植えることができるだろう、と陛下は笑いながらお話に" ――サトウハチロー談。 pic.twitter.com/tuv9D9J0Nu

2020-12-28 20:14:24
拡大
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

明治元年、初めて稲刈りを御覧になられた明治天皇(森村宜稲「農民収穫御覧」)。御所からほぼ出られなかった時期が続き、明治にようやく稲作が御簾の中からとはいえ天覧されるようになったかと思えば、その御孫の代には泥中におみ足を入れられるようになったんだから面白いですね。 pic.twitter.com/vE6rM3eqG8

2020-12-29 09:28:48
拡大