原子力 [限定版] Vol.10 10th 2wks

[10th 2wks 7/15-7/28] 限定ユーザのツイートのみのまとめ http://twitter.com/#!/marianna_ave/nu
0
前へ 1 ・・ 140 141 ・・ 144 次へ
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@soiyan あ、それでしたら、河出書房新社のムックシリーズで「フルトヴェングラー本」がもうすぐ出るはずで その中に掲載の予定です。過不足なく彼の仕事の美点と、それにいたる過程の蹉跌なども記すようにしてみました。第3交響曲はとても魅力的な作品と思います。

2011-07-15 13:13:08
いいな @iina_kobe

農水省は知らないといってます。

2011-07-15 13:12:35
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

第4案、というより4つ目の必要条件? 必要というより改善方策。 @a_watcher 阪神淡路に基づく被災地へのワンパック(ワンストップ)・サービス・デリバリー拡大版が期待されるのかも RT @mo0210 コンサルテーションは必須です。相談窓口も用意しないと。…最後は自分で決断

2011-07-15 13:03:42
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

この三案、鼎立可能と愚考するところ^^; RT @a_watcher 菊池さんは、科学コミュニケータに調整をまかせたいとの考え、平川さんは、科学者と他分野専門家の協力を説いています。 RT @mo0210 これまでのように「お上」に頼ることなく、各人が判断するしかあるまい

2011-07-15 13:01:03
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

2週間待たせたフルトヴェングラー原稿を昼休みに入稿。シェフィールド学会直前でみんなマキに入っている。特に僕らは演奏込みのものなので、いろいろ調整が面倒^^;

2011-07-15 13:00:50
いいな @iina_kobe

とりあえず、農水省に電話しろとのお達しなので、します。ライブでw

2011-07-15 13:00:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@soiyan ええと、どのお話でしょうか^^; すいません、とっちらかってるもので・・・

2011-07-15 12:59:52
村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata

立教大学では震災復興支援の学内研究助成を急遽、実行することに。不肖、私の環境放射線関連の活動も助成して頂ける事になりました。これにてボランティア脱却ですのでしっかり成果を出せるように頑張ります。

2011-07-15 12:59:01
いいな @iina_kobe

そこの見通しが甘かったってことだよね。建屋に空気清浄フィルター付けとけば、放射性物質が出ても水素が出ても排出できたのに。 RT @guru_guru: @iina_kobe @goldenpiyo 放射性物質の健康被害なんて原発自体の健全性には全く関係ないですから。

2011-07-15 12:58:38
いいな @iina_kobe

まずは服を脱ぎます。 RT @imaLiarxox: @iina_kobe せ…先生!ヽ(゚Д゚)ノ

2011-07-15 12:56:40
いいな @iina_kobe

いいこという! RT @glasscatfish: 「こんなところが不安だったけど、この事実を知って、自分はこうすることにした」という例がまとまっていれば役立つかも。 @Owly_Auwly @YurieMakihara @iina_kobe @Ikagakai

2011-07-15 12:56:25
いいな @iina_kobe

そこを萌えとかでだな。。。 RT @poisonkinokouni: 相手の耳には届かない・・ RT @Owly_Auwly: これ切実です。私は素人だしママだからよくわかるんです @aizujin_k: @michitomoe @mihonono @guru_guru

2011-07-15 12:55:09
ryugo hayano @hayano

(昨日最後のところしか見られなかった ニコ動7/14 「チーム中川登場」のまとめを読む http://togetter.com/li/161493

2011-07-15 12:53:45
いいな @iina_kobe

そりゃあ、教祖様になれるんだもの。危険です!→どうすればいいですか?→この浄水器を。。。 昔は壺だったのにね。RT @aizujin_k: @iina_kobe @michitomoe @mihonono @guru_guru 最近、マスコミで有名な社会学や、宗教人類学の先生方

2011-07-15 12:53:39
いいな @iina_kobe

業者からは先生って呼ばれますけどねw RT @Micheletto_D: 「先生」って若造が呼ばれる社会ですからね。我々とは文化が違うんですよ。RT @iina_kobe: 医者はチヤホヤされてプライドも高いから、他者の助言や突っ込みには慣れてません。学会で質問したりしても逆ギレ

2011-07-15 12:52:02
いいな @iina_kobe

そりゃそうだ。 RT @JunItabashi: 突然すみません.人にもよるかと…RT @iina_kobe: 医者はチヤホヤされてプライドも高いから、他者の助言や突っ込みには慣れてません。学会で質問したりしても逆ギレしたりする。その点、研究者は新しい事を学ぶのに喜びを感じるので

2011-07-15 12:51:28
ryugo hayano @hayano

(asahi引用)「二本松市の独自調査 20人の内部被曝」http://bit.ly/r4KrM6 0.0257ミリシーベルト(子ども)〜0.252ミリシーベルト(63歳男性)(もとのデータはどこ?二本松市のHPでは見つけられなかった)

2011-07-15 12:43:47
いいな @iina_kobe

科学班があるんですね! RT @guru_guru: その点、本当に週刊新潮は凄い、先週号の有名小中学校での放射線量測定の記事でも、まさに理系的観点測定し書いていました。 @iina_kobe @aizujin_k @mihonono

2011-07-15 12:33:59
いいな @iina_kobe

まとめてくれないか?w RT @glasscatfish: リスクは自分で判断とかよく言うけど、じゃ、どういう価値観の人がどういう判断をしたのか、国外避難から福島産喰いまくりまで実例をいくつも知ること。「原発問題 Aha! の瞬間」とか @Ikagakai @iina_kobe

2011-07-15 12:33:02
いいな @iina_kobe

「要求される仕事が対価に対してあまりにも過重なとき、そのサービスは遅かれ早かれ破綻する。」 的を射ている。私も、ツイッターでしんどくなればやめるしね。嫌われてまでやる意味ないし。RT @glasscatfish http://bit.ly/qtU2xT

2011-07-15 12:32:00
いいな @iina_kobe

いいねー! RT @glasscatfish 情報を受けて理解した側からの発信をまとめてみてはどうでしょう? http://t.co/us41NcX @Ikagakai @iina_kobe

2011-07-15 12:30:34
いいな @iina_kobe

まーねー。もちろん、例外はありますが、座って患者を診てさえいればちやほやされてお金の入ってくる人と新しいことを発見しなければ来年の仕事がない!って人の差ですかね。 RT @0805mia: @iina_kobe それって慢心と向上心の差って事です?

2011-07-15 12:28:58
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

25年前の4月末、当時スイスに住んでいた私はChernobyl(チェルノブイリ)の第1報を聞き、どうすればいいとの家内の問いに、牛乳は買わない方がよいと答え、家内はロングライフ牛乳を大量に買い込んだ。その同じ私が今回それを言わないのは、単なる先入観の違いなのか?自問自答が必要。

2011-07-15 12:28:10
ryugo hayano @hayano

(NHK引用) 7/14に行われた学術会議でのシンポジウム http://bit.ly/qWV6lY

2011-07-15 12:27:12
前へ 1 ・・ 140 141 ・・ 144 次へ