グラマンと新明和の関係メモ

今ン所途中です。
25
みづせゆう @miduse

今月の「航空ファン」か何かに新明和が研究してたACLS型大型対潜哨戒機(飛行艇?)の模型写真が載ってたけど、こんなの初めて知ったなあ。本気でやるつもりだったのかしらん…ACLS(AIR-CUSHION LANDING SYSTEM)http://bit.ly/p0MaVc

2011-07-22 13:31:10
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

「グラマン社と交わされたプロポーザル契約で」云々と書かれているのがまた想像力をかき立てますね。 RT @miduse 今月の「航空ファン」か何かに新明和が研究してたACLS型大型対潜哨戒機(飛行艇?)の模型写真が載ってたけど、こんなの初めて知ったなあ。

2011-07-22 13:39:34
みづせゆう @miduse

3発ジェットエンジンの搭載法もベリエフのようなそれとも違うような、妖しい感じが日本機ばなれして?素敵です(^_^;) RT @ROCKY_Eto_Iwao: 「グラマン社と交わされたプロポーザル契約で」云々と書かれているのがまた想像力をかき立てますね。

2011-07-22 14:05:34
ooi@n_m @JDSDE214

@ROCKY_Eto_Iwao @miduse 確かちょっと前の航空情報にグラマンと新明和の関わりについての記事がありましたね、F-14Jなんか新明和が主契約になったら胸熱だなとか思った覚えがあります。

2011-07-22 14:48:40
ooi@n_m @JDSDE214

今帰宅して航空ファン読んでンだけど、このモックアップは本邦初公開じゃないな、@miduseさん、コレ航空情報で見た覚えがある。

2011-07-22 19:58:29
ooi@n_m @JDSDE214

新明和とグラマンが一時期仲良しだったって話はそんなに有名じゃないのかなあ…

2011-07-22 22:49:52
ooi@n_m @JDSDE214

さて、話を続けるかのう。

2011-07-22 22:57:09
ooi@n_m @JDSDE214

新明和とグラマンの関係は確か割と古くて、海自の創設当時には飛行艇の運用整備とかで提携やってるのですな。

2011-07-22 23:01:08
ooi@n_m @JDSDE214

で、グラマン社の飛行艇のメンテ(マーチン社のもやってましたが)だとか色々関わってたんですが、新明和も飛行艇の研究では結構なレベルまで行ってて、戦後飛沫の研究ではかなりの所まで実験やって米軍も注目していた。

2011-07-22 23:08:54
ooi@n_m @JDSDE214

んで、新明和、グラマン社と飛行艇の研究に関して契約結んで研究もやっていたそうな、その辺は文庫にも載っているネタなのだが、どうもエアクッションランディングシステム積んだ奴はその辺でプランとして出てきた奴じゃないかな、という感じがする。。

2011-07-22 23:13:51
ooi@n_m @JDSDE214

(新明和は米海軍の研究を委託されてた時期(飛行艇)もあり、其の関係でグラマンと仲が良かったらしく)

2011-07-23 08:08:18