紫禁城、万里の長城、武漢東湖…『文革の直前に祖父が撮った中国の写真が貴重だからみて』

なんだか泣けてくる _(:3 」∠ )_
122
まぷ @yamambaaa

文革の直前に祖父が撮った中国の写真が貴重だからみて 紫禁城、万里の長城、武漢東湖 pic.twitter.com/3UQ9xXBMZl

2021-01-06 14:35:08
拡大
拡大
拡大
拡大
シャオリエル @xiaoli888

すごい!1枚目はもしや太極拳をしてる!? twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 13:36:47
まぷ @yamambaaa

なんだか泣けてくる pic.twitter.com/cLulnSi7bl

2021-01-06 15:50:16
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

文革の直前と書いたけれど、この旅行は1966年4月~6月で文革開始は1966年5月16日だから少し被っている twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 18:01:22
まぷ @yamambaaa

1966年の北京、上海、杭州 pic.twitter.com/boPND4Ct44

2021-01-06 16:42:02
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

なんと、私が留学していた武漢大学に50年前の祖父も行っていたみたい!! pic.twitter.com/urAppDlULX

2021-01-06 16:45:17
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

この人たちは、文革下をどう生きたのかな…… pic.twitter.com/j6jAuQSS7A

2021-01-06 17:13:16
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

広州のパン屋 朝ごはんの光景はいつの時代も同じ pic.twitter.com/SeYfP5BtE0

2021-01-06 17:30:27
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

食事風景も今と変わらない pic.twitter.com/8MwSzkq8dN

2021-01-06 17:58:05
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

おそらく深圳あたりの人民鉄道 pic.twitter.com/bq7MiqqkfH

2021-01-06 17:47:48
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田一郎 @no_saitama

66年の写真だそうだけど、これは香港の九広鉄道(KCR)の写真。4枚目は羅湖と深圳の間の国境の橋、3枚目は沙田駅、2枚目は尖沙咀のスターフェリー横にあった九龍の旧ターミナル駅!? twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 22:46:53
まぷ @yamambaaa

なぜこの時代の中国に行けたのか?というと、当時バリバリの左派青年として労働組合運動に精を出していた祖父が団体代表で中国共産党に招待されたから 現在彼は92歳、今も元気に赤旗を読んでいる pic.twitter.com/JnfWd1ALkt

2021-01-06 18:10:29
拡大
拡大
拡大
拡大
まぷ @yamambaaa

多分1ヶ月くらいかけて香港、深圳、広州、杭州、上海、延安、武漢、南昌、西安、北京に行ったみたい 今の私からすると羨ましすぎる… pic.twitter.com/asffdo15UX

2021-01-06 18:22:35
拡大
拡大
拡大
拡大
pester @pester4649

毛沢東主席の話を聞いて良い子になりましょう…って書いてある twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 19:48:34
まぷ @yamambaaa

万里の長城でお茶を飲む人々、空港、キャビンアテンダント(なんと着物!) pic.twitter.com/nyKSjbT4SX

2021-01-06 21:23:40
拡大
拡大
拡大
拡大
ムクロジヤマ @mukurojiyama

スレッドに大量の写真。ここに写っている人々のなかで文革を生き延びた人はどのくらいいたのかな。おじいさまも生きて帰ってこられてよかった。 twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 21:04:19
まぷ @yamambaaa

これネガがまだあとまだ数百枚分あるんだけど… pic.twitter.com/zd27yKyDff

2021-01-06 18:49:43
拡大
拡大
拡大
拡大
住 良 木 @redgood1972

素晴らしい写真の数々。写真集にして頂きたい位です。高くても買う。 twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 19:41:15
まぷ @yamambaaa

身バレ前提でいうと、撮影者の祖父は「高岩震」というプロカメラマンです 写真集も何冊か出しているので、ご興味があれば是非 amazon.co.jp/%E7%94%9F%E8%8…

2021-01-08 11:37:17
広州とほほ日記 @GzTohoho

1966年の中国の貴重な写真を撮った方、プロだったんでね。 道理で写真の質が高く、保存状態が良いわけです。 有料で全部見せて欲しいです。 twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-08 12:47:02
まぷ @yamambaaa

@zebra_stripe_ ありがとうございます!数百枚分ネガがあって頑張ってデジタル化してます…

2021-01-06 15:49:47
はいらーある @hokuman_hailaer

中国でまだ市井にカメラが全く普及していなかった文革前後の市民生活を写した未発表写真は限りなく貴重で、もし微博なんかで紹介されたら、爆発的に拡散されるんじゃないかという気がする。個人的にはまだ路面電車が走っているはずの上海の写真が見たい。 twitter.com/yamambaaa/stat…

2021-01-07 07:54:03