YOASOBIが人気を博しているのは「需要の先をかつてのオタクに向けている」からではなく「供給側の世代が変わった」から

ボカロ通ってきてないけどYOASOBI好き
210
結騎 了 @slinky_dog_s11

「YOASOBIは一昔前のオタクに向けた音楽」と評するのはちょっと違うと思って、流行りの音楽トレンド自体が、いわゆる「ボカロ」的なコード進行のポップスに移り変わってきてるんじゃないかと。米津玄師も然り。それこそ「あの頃」の世代がクリエイター側に回っているのも含めて。

2021-01-07 10:25:26
結騎 了 @slinky_dog_s11

ベースにボカロ文化があって、丸の内進行という強力なコードパターンがそこに存在し、aikoや椎名林檎・東京事変に衝撃を受けた世代が「送る側」に回ってきてるんだから、そりゃそうなりますよね、と。Apple Musicのランク上位を席巻して紅白まで出たんだから、十二分にこれが「今の音楽」でしょう。

2021-01-07 10:28:41
結騎 了 @slinky_dog_s11

あわまり好まない表現なんだけど、「時代がボカロ文化に追いついた」と言ってしまうのが、最も分かりやすいかもしれない......。YOASOBIの楽曲は、サブスク文化に順応した作りで、前奏や間奏が極端に少なく出だしでグッと掴んで最後まで逃さない構成になってるのが多い。そういうのもすこぶる今ドキ。

2021-01-07 10:31:47
結騎 了 @slinky_dog_s11

いわゆる「夜好性」でくくられる3ユニット(YOASOBI、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。)が、まさにこの「今ドキの音楽」をすごい勢いとパッションで送り出していて、ユーロビート・バンド・レゲエ・EDMのような、米津玄師を筆頭としたここからの一時代になっていくんだろうな、と。わくわくする。

2021-01-07 10:36:43
結騎 了 @slinky_dog_s11

90年代のヴィジュアル系ブームを受けたフォロワーとして、更に細分化、あるいは異なるアプローチを加えてシーンを再興したのがネオ・ヴィジュアル系と呼ばれるけど(原理主義的には揉めるが)、それで言うなら、今からの流行りは「ネオ・ボカロ世代」という表現が自分の中でしっくりくるかもしれない。

2021-01-07 10:41:17
結騎 了 @slinky_dog_s11

このまとめを読んでの感想ツイートでした。 togetter.com/li/1648449

2021-01-07 10:44:48
結騎 了 @slinky_dog_s11

思いをキーボードに溢す人。ブログ「ジゴワットレポート」Webメディアや雑誌等に寄稿。YouTube「Fic Sound」 bit.ly/2WRRHOb Skeb bit.ly/3emgoLi マシュマロ x.gd/0mN3k

jigowatt121.com

春眠 (`・ω・) @tskjkei

@slinky_dog_s11 それそれそれ、全く同感です。 従来のお約束のようなコード進行や曲の構造とは違う新しいものが作り出されている時代になってきたと思ってます。

2021-01-07 10:27:00
結騎 了 @slinky_dog_s11

@tskjkei ボカロ的な進行なんですけど、やっぱりちょっと、というより、ちゃんと新しいんですよね。だからどうにも、癖になってしまって。

2021-01-07 10:42:14
ダイマックス @LTgbgT0u4RJMTPy

@slinky_dog_s11 個人的にはボカロが音楽のジャンルとして確立されているボカロネイティブ世代がクリエイターになったと思う 最近の曲はキングヌーや髭男しかりめちゃくちゃ高音 昔はみんなが歌える曲が流行ったが今は歌えないようなハイキーがランキング占めている

2021-01-08 01:23:19
ロースペック社畜 @hiyukichi

@slinky_dog_s11 @ANST1201 夜に駈けると乙女解剖混ざるのわかる?

2021-01-08 03:29:43
@bellphe_wstra

@slinky_dog_s11 米津玄師やYOASOBI程知名度はないかもしれないけど昨年はReolもボートCMや歌番組など大活躍しました 作曲はギガさん多いしこのコンビもそれに当たるんじゃないかと思います上手く言い表せないけど嬉しいです

2021-01-08 11:16:26
原島 @bumpool0417

@slinky_dog_s11 うんうんと頷きながら読んでいました。ボカロが日本の音楽に残した遺産は本当に大きいと思います。 ボカロがなかったら今流行っているような新しい音楽は生まれていなかったです。

2021-01-07 22:55:47
@sato___iri

@slinky_dog_s11 FF外より失礼します よく女性向けファッションでは流行は繰り返す、と言われていますがもしかしたらそれに近いのかなぁ、と感じました。

2021-01-07 21:25:03
𝑯𝑰𝑲𝑰𝑭𝑼𝑵𝑬 @um_mdd_mdd

あの時ははボカロコードを2次元の萌えキャラcgが歌ってるのが普通だったからな。あの時代にヨアソビがバンドとしてでてても今くらいの人気はあるとおもう twitter.com/slinky_dog_s11…

2021-01-09 05:39:00
Puchitomato - きゅう - @RIO_tomato

弟が「ボカロネイティブが大人になった日本」と言っていたなそういえば。 アニメ漫画のリメイクが相次ぐのと同じで、「一番盛り上がってくれる(かつ、お金も落とす)世代の青春」にフォーカスしてるってこともあるのかもなー twitter.com/slinky_dog_s11…

2021-01-08 12:35:32
ひうら(樋浦)@毎日がP3R休暇 @hiura3233

これめっちゃわかるなぁ… 「需要の先を変えた」のではなく「供給側の世代が変わった」がほんと正しい気がする。 twitter.com/slinky_dog_s11…

2021-01-08 10:58:51
けんじ Я🐬🎙️🐙@4/7 ひきこまりイベント昼 @berser_kenji

トレンドというより、ボカロからどんどん自分の表現を深化させてる米津玄師のような人と10年前のボカロスタイルそのままのYOASOBIが併存するのが「今の音楽」なんやと思うなあ twitter.com/slinky_dog_s11…

2021-01-08 10:11:53
深淵のきなり @d_is_my_koibito

コードもボカロも詳しくないけど、仲良い同世代とカラオケ行くと椎名林檎、cocco歌うやつ絶対おる世代としてはめちゃわかる。今の大きいトレンドのひとつがこれなんやなて思うし、そもそもオタクに対する印象がたぶん、一昔前と今とで変化してると思う。 twitter.com/slinky_dog_s11…

2021-01-07 23:29:34