日本の最近の流行音楽がほぼ「サビ直前に一時停止」するのは何故?いつから?→様々な考察が寄せられる

468
安藤なれど @undo_n_redo

JPOPに詳しい人へ。JPOPの編曲においてサビ直前一時停止の義務(1拍~1小節程度のブレイク)が定着したのはいつ頃なんでしょうか。 また日本のあらゆる流行音楽になぜこんなにもほぼ義務的にこの形式が使われるようになっていったのかという経緯も気になります。

2023-02-14 13:52:12
安藤なれど @undo_n_redo

「一時停止の義務」っていう表現に皮肉的な意図はないです。何となく自分の中で、サビ前で休符が入る編曲が「車で踏切を渡るときの緊張感」に重ね合わされるんですよね(笑) そういう個人的解釈に基づく表現です。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 14:52:30
安藤なれど @undo_n_redo

再掲:想像以上に広がってて驚いてます…追うので精一杯なのでリアクションがないのはご了承ください🙇 プロモーション視点、日本の音楽の特徴への言及、その他意外な角度からの意見や自分の知らないジャンルの音楽の話などもありとても面白いなと思いながら読ませてもらってます!

2023-02-15 13:11:15
安藤なれど @undo_n_redo

ボカロPとして曲・動画を作っています。よかったら聴いてあげてください♫ YouTube: youtube.com/@undonredo96?s… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/cQnSFVln8h

2023-02-15 13:10:47
リンク YouTube 安藤なれど /Undo 'n' Redo 音楽を作ります。
安藤なれど @undo_n_redo

音楽を作っています / YouTube: bit.ly/3sc92Od / ニコニコ: bit.ly/3FehPoc /楽曲制作△(ご相談承ります) /制作等のご連絡は以下リンクから↓↓

https://t.co/6A2A6ViPIT

ヒッキーP(新アカ) @hikkiepiii

@undo_n_redo そもそもそこまで定着しているでしょうか!?何か例があると嬉しいです!

2023-02-14 13:53:15
安藤なれど @undo_n_redo

@hikkiepiii とりあえず今日のAppleMusic TOP100に入ってる髭男、米津さん、Vaundyさん、10-feet、Saucy Dog、Mrs Green Apple、Adoさん、YOASOBI、優里さん、Tani Yuukiさんの楽曲には用いられていて、トップ層は大方この様式を使っているように感じます。(ほかにヨルシカとLisaさんが思い浮かびました。)

2023-02-14 14:01:32
めんめんさぶ@ラストルーキー留年した @menmen_n_o_sub

@undo_n_redo はじめまして、僕もこれについて気になりますね🤔

2023-02-14 21:25:27
安藤なれど @undo_n_redo

@catjkmaid 初めまして!特に最近サビ前ブレイクの曲多いですよね!今後サビ入りの様式がどのように変遷していくか注目ですね…

2023-02-14 22:19:14
シゲ(ぐりぐり) @kotehaguriguri

@undo_n_redo 今頭の中で米津玄師のキックバック再生してみたんですが「むねーのなかー「は」「っぴーでうめつくしてー」のところで半拍ブレイク入ってる解釈で合ってますかね? 無音を挟んでサビを強調する、などが理由なんでしょうけど昔のアニソンとかでもやっていたような? ブラビとかガンダムWとか

2023-02-15 13:56:01
barsalmocto @barsalmocto

ほんとだ。サビ前に演奏が止む/落ち着く twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 16:32:12
アズなんとかさん @as_capabl

クラシックではゲネラルパウゼと呼ばれて数百年前からある手法だけど、確かに最近多くなってきた気がする? 昔の曲でも、フルverの最後のサビ前だけ止まってるとかのパターンは意外と多い気がするけど twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 08:59:40

いつから定着したんだろう…

MaiKato@LILICA @maikato_jp

このツイートを見てパッと思いついたのがジュディ・オング/魅せられて クリスタルキング/大都会 の2曲でした。調べてみたら同年リリース。 従って、1979年 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 19:49:44
すいか @pear00234

ぱっと適当に考えただけでも、勝手にしやがれ(沢田研二)まで遡れるから相当昔までいくんではないかな。 「『サビ』直前ブレイク」の解釈次第ではアイネクライネナハトムジーク(モーツァルト)も該当すると思うし、そうなると「クラシックでは数百年前からのお約束だが?」みたいな事にもなるんでは。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 08:52:45
上部構造物 @uwabe_d

多分この辺かな? 爆風スランプのRunner(1988年) 小泉今日子の学園天国(1988年) BOOWYのマリオネット(1987) 小泉今日子なんてったってアイドル(1986) 杏里キャッツアイ(1983) twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 19:08:16
雅博@5/5(日)小田原QUEST 小田原大合戦 ももふれ!!!! @masahiro_muzik

うあー!こういう話題大好きだなー! 曲作り始めた最初期から当たり前に使ってるけども... 日本でいえば90年代には当たり前にあったような。80,70年代は?? 僕が影響受けたのはパンク、メロコア辺りな気がするけど、もしかするとダンスミュージックからもあるかも知れない。 やっぱTKなのかなー笑 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 08:01:59
ぢゅん・ベルウッド @jun__guitar

・ブレイクすると直後のメロディが強調される効果がある →POPSはサビが命なのでサビ前ブレイクが効果的 ・80年代歌謡曲で多用され、売れるテンプレパターンとして定着 →日本大衆の趣味嗜好があまり変わっていないので、いまだに多用 サビ偏重ではない洋楽ではそこまで多用されない とか? twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 16:02:45
自炊🥊@ボカタッグ出るよ @yukidarumazugai

90年代には既にあるよね。シャ乱Qとか…… TMネットワークもやってるから80年代でもある? でも陽水にそのイメージないな…70年代くらいなのかな? 80年代陽水にはあったわ…… 多分70~80の間。フォーク全盛終わりくらいで変遷?? それ以上前はわかんない…… twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 18:42:38
MAKODETH/@次はCARCASS単独 @makodethfishing

@undo_n_redo なんとなくですが小室哲哉が始めたんじゃないんですかね?TMの曲じゃなくて提供してる曲。

2023-02-15 13:40:50
乾燥肌カサ男/k-mak @KASAO_kansou

@undo_n_redo めちゃくちゃ勝手な史観ですが、筒美京平が「魅せられて」や「ロマンティックが止まらない」でサビ前ブレイクを使って、ここに小室哲哉式の「いきなり転調してサビ」がくっつき、そこから段々と(映像と合わせた時の使いやすさも併せて)お決まりのパターンとして定着したのかな〜と思いました

2023-02-14 22:47:19
まるし:Malsystem @mal6tem

遡れば昔からあるだろうけど、自分の狭い知見では小室哲哉とか槇原敬之とかが多用したのが後々のJ-POPに多大な影響を与えたんじゃないかと思っている 時期的には90年代前半あたりなのかなぁ(そもそもJ-POPって言葉が生まれたのが88年なので「最初から」とも言えるかもしれない) twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 14:32:23