日本の最近の流行音楽がほぼ「サビ直前に一時停止」するのは何故?いつから?→様々な考察が寄せられる

468
the Includes @the_Includes

これは多分、宅録が簡単にできるようになったことで、作曲者が各パートごとにフレーズを保存しておきやすくなったことが要因だと思う。 でも、そもそも止まると止まらないの境目がいまいちわかんない……1拍から1小節なら各パート内でもメロディラインに文節ってできてること多くない? twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 21:12:24
安藤なれど@新曲「ナイイブ」 @undo_n_redo

JPOPに詳しい人へ。JPOPの編曲においてサビ直前一時停止の義務(1拍~1小節程度のブレイク)が定着したのはいつ頃なんでしょうか。 また日本のあらゆる流行音楽になぜこんなにもほぼ義務的にこの形式が使われるようになっていったのかという経緯も気になります。

2023-02-14 13:52:12
えき @eki_

テレビ番組(バラエティ筆頭)で音楽をツギハギする時に空白から再生するとシーン合わせで使いやすいからです。断言しても良い。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 22:05:54
わしお @washicomp

J-POPには詳しくないけど一応作曲やってて、かつて音楽をよく使う業界でサラリーマンもやってた立場から言えるのは、「サビ直前一時停止」のある曲はめっちゃ"使いやすい"ってことかな… twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 21:43:29
ししゃも @genkai_shishamo

@undo_n_redo InstagramやTiktokのような動画編集には大抵サビ単体で使われるからじゃないですかね。 小休止が分かりやすく編集点になって使われやすいというのはあるでしょう。

2023-02-15 13:48:56
扇芝智也 @tomoyaogishiba

これは面白い話。 要因のひとつとして、MVがやはり大きいと思う。 サビ前に1拍空いてくれれば感動的なシーンの導入が意図的に作れる。 音楽側もそれを意識するからある種ルールみたいになったんちゃうかな。 まあ、参考にはなる。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 13:35:28
うねうねすねいる @_snail_ken

逆に一拍すらサビ前の一時停止(ブレス)がない曲なんて、そりゃ少数派に決まってるぽくないか? twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 17:04:47
Nobuhiko Otsuru @o2ring

曲全体の平均音圧を上げながら、ダイナミクスの相対性によってサビを大きく聴かせる、というアレンジの方向性を突き詰めた結果として、一つの当然の帰結と思われます。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 15:28:39

皆さんの反応

だいせんせ @porepore00

サビ直前の一時停止が形式化してるって考え、すごく興味深いです。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-14 23:18:35
根岸智幸 @zubapita

このスレ、めっちゃ面白い。音楽詳しくなくても気になるし、なんとなく分かった気になれる。 twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 18:34:52
わか / wk @sherbet2003

考えてみると自分が作った歌全部これやないか twitter.com/undo_n_redo/st…

2023-02-15 17:06:49