今日の軍事クラスタ定点観測 -F-35の価格など-

14
シロネコ @shironeko_c

F-4後継機を調達するのに15年かかると、そのころF-15 pre MSIPさんは打ち上げ花火を上から見るか、下から見るか、空高くから見るか…

2011-07-22 21:12:12
Momokaz @Momokaz_108

F-35の例のあれですけど、米軍向けの納入価格ならそれくらいなんじゃないですかね(眠

2011-07-22 21:54:12
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

見たことのない誘導爆弾っぽいの。正体はこれらしい。http://bit.ly/npxrLn スナイパーポッドの反対側はデータリンクポッドか。 http://bit.ly/rgnBNF

2011-07-22 22:14:21
Momokaz @Momokaz_108

去年の五月には、F-35Aの米空軍向けフライアウェイコストが6000万ドルだとする記事もあったり。情報としては古いですし、正確には60万ドルを目指すといったニュアンスのようですけど http://t.co/uKFADSj

2011-07-22 22:20:01
Momokaz @Momokaz_108

今更ながら、航空機の価格なんていうのは航続距離やレーダーレンジと同じくらいめどい数字だとは思う

2011-07-22 22:22:32
シロネコ @shironeko_c

F-35の価格はノルウェーへの売り込みで似たような価格を提示してた気がする。

2011-07-22 22:56:52
Momokaz @Momokaz_108

いちおう可変前進翼機って実在するよね http://t.co/yiJzKvd

2011-07-22 23:24:48
名城犬朗 @pk510bis

http://yfrog.com/kgg72xjj デジタル原稿は好きなだけ細かく書き込めるからイイね。恐ろしく時間飲まれるけど。そういうわけで今回も締切りヤバい。疲れたのでもう寝るる。

2011-07-22 23:53:42
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

移動している時が一番脆弱なので輸送機を装甲化すればいいじゃないとかウリの中の悪魔がささやいてくるのをなんとかしたい。

2011-07-23 01:09:58
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

【FNN】FX ロッキードマーティン社、F35選定の場合は部品生産や最終生産ラインを日本に設定も http://bit.ly/qm2AA9

2011-07-23 01:18:17
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

米空軍F-35Aのフライアウェイユニットコスト(単位100万ドル) FY10 118.995 FY11 121.562 FY12 151.396 FY13 131.097 FY14 107.283 FY15 98.636 FY16 89.164 どうやれば6500万ドルになるんだ

2011-07-23 01:43:11
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

「2016年から30年にかけ、毎年3機ずつ購入した場合、平均価格は1機当たり6500万ドル程度になる」。これが価格のトリックか。

2011-07-23 01:45:48
Momokaz @Momokaz_108

グロセキュには、F-35Aの米軍向けフライアウェイコストは3700万ドルだとする記述がありますけど、2001年時点での情報なのよねこれ http://t.co/A35UnRX

2011-07-23 02:11:47
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

ロッキード・マーチンさん、専門誌、フリーランサーにも記者会見のチャンスを下さい。お願いします。どなたかが読んでることを期待して。

2011-07-23 02:13:21
いーじあんばいぱー @aegeanviper

@Nyar_Horten なるほど、古い機材の消耗が激しくなるって観点は思いつかなかったですね…

2011-07-23 09:27:58
あぶ4 @abu4_8823

軍事板常見問題は宇宙開発系は弱いように見えるなぁ。ラヴォーチキンは1960年のラヴォーチキンの死後、チェロメイのOKB-52に取り込まれたあとOKB-1のキャパオーバーに伴ってコロリョフの肝煎りでゲオルギー・ババキンを中心にして復活、ルノホートやベネラ探査機等を開発している。

2011-07-23 09:38:52
あぶ4 @abu4_8823

なので急にソ連崩壊後にNPOラヴォーチキンとして復活したわけじゃねえっす。現在開発中の火星探査用のフォボス・グルントもここ。

2011-07-23 09:40:16
あぶ4 @abu4_8823

あのサイトに対してツッコミが出来るようになったということは私もそれなりに成長したのだと思っておこう。

2011-07-23 09:48:57
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

【Sankeibiz】F35受注なら「日本にライン」 ロッキード副社長 次期戦闘機アピール http://bit.ly/q5QwOF おっ、ニッピで整備する話載ってるね。当面は岩国で海兵隊向けかな。

2011-07-23 10:13:01
keenedge1999 @keenedge1999

いやぁ、こいつのお陰でP-1の予算削られちゃって、こちとら大迷惑です。 RT @t2kai2: 22DDHの何が悪いんだ。強いて言うならその予算空自に寄越せばいいって点だけだろう(しろめ

2011-07-23 15:11:32
シロネコ @shironeko_c

ブルネイ・ダルサラーム国際観艦式 http://bit.ly/pbF0Me (岩国基地) http://bit.ly/pWrIJ3 (航空集団)

2011-07-23 15:41:10
山猫男爵 @baron_yamaneko

現代スペイン海軍に「アストゥリアス」という船が、空母「プリンシペ~」のほかにもう1隻いると聞いて調べたら、バレアレス級フリゲート(改ノックス級)の「アストゥリアス」というのがいたんだね。2年前に退役して係留練習艦になってるようだ。http://t.co/fo9HxCg

2011-07-23 16:26:57
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

中国にとって列島線を形成している諸国は米国という大国を通してですら連携できてないのだから各個撃破を志向することができる。ただ、この各個撃破というのは物理的意味をともなわない。最終的に列島線を構築する島嶼を自らの勢力権に入れ込むことが目的なので手段はまた別。

2011-07-23 17:23:29
1 ・・ 6 次へ