-
philosophyszk
- 63050
- 138
- 3
- 151

新玉ねぎが八百屋さんに並ぶようになりました。見かけたらぜひ試してほしいのが、とても簡単な玉ねぎごはん。研いで30分以上浸漬したお米の上に、縦に切り込みを入れた新玉ねぎをどーんと載せ、ベーコンなど(今回はソーセージ)を載せて炊きます。新玉ねぎが柔らかくて甘くて、昨年は何度も作りました。 pic.twitter.com/loJl5LEEXv
2021-01-25 18:59:06




JA全農 広報部の公式アカウントです。みなさんのごはんがちょっと楽しくなることを目指してつぶやいています。好きな食べ物は国産農畜産物、いま食べたいのはレンコンのきんぴら。ソーシャルメディアポリシーはこちら→zennoh.or.jp/publish/sns/so…
美味しそう!

ぜったい美味しいやつ twitter.com/zennoh_food/st…
2021-01-25 19:11:56レシピについて
詳しいレシピが掲載されていなかったので恐らくになりますが、画像から予想される分量などを載せておきます。

@zennoh_food @agmcro 画像からの目安で米2合に玉ねぎ一個とウインナーやベーコンはお好みで周りに散りばめてから目盛り通りの水量で大丈夫かと 普通の玉ねぎだと甘みが段違いだし柔らかさも違うので新玉ねぎでやる方が美味しいかな 切込みは3分の2程度入ってれば炊きあがりで解せると思います 違ってたらごめんね(´>ω∂`)
2021-01-26 03:40:23- 米2合を研いで30分以上浸す。
- 新玉ねぎを根本と頭を切り、縦に8等分になるように切れ目を入れ炊飯器の中心にセット
- ソーセージやベーコンなどの加工肉を玉ねぎの周りにお好みの量を敷く
- 炊飯器の水量メモリを2合に合わせてを炊飯する(玉ねぎは水分が多いのできっちり合わせたほうが良いかと思います)
- 炊きあがったらかき混ぜて盛り付けをしブラックペッパーを振る
※味付けは恐らく加工肉から出るダシや塩分で十分かと思います。初回作る時はそのままやってみて、味が足りない場合は後で塩やバターや醤油を足すのも良いと思います。
※2回目作る時はコンソメやバターなどお好みの調味料と一緒に炊くのも美味しそうですね。

バターとコンソメ、仕上げにブラックペッパーとか😋 塩味薄いかな?くらいで作ってみて味が足りなければ塩ふればいいと思う twitter.com/zennoh_food/st…
2021-01-25 22:24:05味が足りなかったら調味料をチョイ足ししても良さそう

バターと醤油を炊けた後に入れたら化け物になるなこれ twitter.com/zennoh_food/st…
2021-01-25 20:54:52
想像でしかないけど味付けは炊きあがり後に胡椒振ってるだけで充分なんだろうな バター少しと醤油少し足してもコクが出て美味しくなるかも ウインナーよりベーコンの方が味はしっかりするだろうしウインナー使うならちょっとお高めの美味しいやつが良さげ 新玉ねぎ見かけたら作ってみようかな
2021-01-26 03:45:28似た感じのレシピ

@zennoh_food kurashiru.com/recipes/a9ade0… このあたりのレシピで再現出来るかな。バーミキュラ の炊飯器でやりたい。
2021-01-25 23:26:48