昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#インターネット老人会 健康を消費していた「テレホーダイ」時代→夜中~朝の特別な時間に「夜更かし大好きになった」思い出が止まらない

記事を巡り、いろんな話題で溢れかえりました。
29
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
元タル白@FF14戻ってきたよ @puriketsutaru

え!まだやってたの!?おめでとう! 懐かしいな~毎日23時になるのを待ってた。楽しくて翌朝3時4時までチャット…でも一晩寝たらスッキリ。オイラも若かったな 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 14:43:57
まる@稚内 @maru___Leo

懐かしいねぇ あの頃はまだ若かったから夜中に接続して遊ぶことができたけど今の年齢だったら耐えられなかっただろうな 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” #テレホーダイ #90年代 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 16:57:01
ぴろ @breath_16xx

高校時代はこれでROをやり続けて毎日睡眠時間2時間弱で部活で陸上までやってたんだから今思えば若さってしゅごい。。。 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” #テレホーダイ bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 18:23:43

うっかり通信費がえらいことになったり

ハチワレ★るか @8740su_luka

わかるー でも今と違って、一般の人がネットコミニュケーションを初めて知る、って走りでもあり過渡期の勉強代みたいな感じだった、うっかり月二万超えた電話代とか。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021…

2021-01-29 23:18:16
淡霜(あわしも)🦍_原稿中 @UTDR_k

ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” #テレホーダイ #90年代 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431… そうそうやってた。うちも実家の電話回線でやって請求45000円きて悲鳴あげた覚えがある...それ以降テレカとノーパソ持って公衆電話でネットやってた。

2021-01-31 15:15:18
magicaI_siIp @siIphium___

テレホーダイか…50000円の請求が来たときは舌が音を立てて乾いたものよ…🙃 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 18:48:53
@ldRrSkv6ic3QsFK

@bunshun_online 懐かしい、、 毎月電話代70000だったのが急に定額! マジで親に怒られてたもんね

2021-01-31 13:12:16
ラティオ@自宅警備隊西部方面隊長 @Latio_ewi4000s

(4ページ目)《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431… ドリキャスでダイヤルアップで接続して、5万ぐらいの請求きて怒られたなって。 あの頃のBBSとかチャットは、今では味わえぬ楽しみがあった。

2021-01-31 11:42:55
プリマス @Plymouth760

《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431… セガサターンにモデムつないでセガチャに入り浸っていたなあ。電話代4万〜5万は俺も経験あるわ。ハンドルネームもその時代からずっと使ってる

2021-01-31 13:21:49
ぷるぷる、ぴ~🐣 @PulpulPee

テレホーダイ25周年 ネットの世界が 「健康と引き換え」だった90年代 bunshun.jp/articles/-/431… 60メガバイトの MIDIプレーヤーを 一晩がかりで やっとダウンロードできた、という ひと月の電話代が 6万を越えたあたりで ネット生活破綻したなあ その後 夜勤のバイトから 肉体派に転換したわ🐣

2021-01-31 18:49:52

この時期に流行ったツールとかコンテンツとかいっぱい

ジュン@ふぶき㌠ @jun_1_

@bunshun_online ネット黎明期だなぁ 懐かしすぎる まだ2ちゃんも初期の純粋なアンダーグラウンドさを保っていた頃 人々はチャットルームや掲示板を楽しんだり。 夜11時になるととたんに重くなる回線。 課題のための調べ物も大学のパソコンでWebサイトをフロッピーに保存して家で…とかやったもんだ…

2021-01-31 10:11:32
リンク Wikipedia 2ちゃんねる 5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)は、1999年5月に開設された日本最大級の電子掲示板(匿名掲示板)サイト。西村博之によって個人サイトとして開設された。通称・略称は「2ちゃん」 「2ch」(「5ちゃん」「5ch」)など。公式姉妹サイトに8chan(現・8kun)がある。 「2ちゃんねる」および「2ch」は、西村博之が日本国内で権利を有する商標である。 2ちゃんねるは、あめぞう掲示板の後継サイトとして開設されたスレッドフロート型掲示板であり、複数の電子掲示板の集合体である。「2ちゃんねる」時代の掲示板利用者は 65 users 15
まみち @otinpofuck

@jun_1_ 昔の2chは民度が高いんじゃなくて 社会的にそれなりの地位にいる人がパソコンを自由に使える時代だったからこそのあの秘密サロンのような雰囲気、懐かしいですね

2021-01-31 12:58:20
はる @hareno22

@bunshun_online なつかしーなー くだらない掲示板とかに入り浸ってた リアルが絶望の世界だったので ずいぶん救われたよ

2021-01-31 13:17:21
たーちゃんwithコロスケ🐶&じじまる🐈🐾🏎👣S660に乗る親父🗼 @Duffy_taka

《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” #テレホーダイ #ネット黎明期 #1990年代 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431… 懐かしいなあテレホーダイ。Win95のときは売る側としてそこに立ち会ったし。ニフティサーブとかもやったなぁ。

2021-01-29 23:26:05
リンク Wikipedia ニフティサーブ ニフティサーブ(NIFTY-Serve、のちにNIFTY SERVE)は、1987年から2006年までニフティ株式会社が運営していたパソコン通信サービス。 1984年には世界最大のネットワークコミュニティとして確立していた米CompuServeの日本版を作るという構想は複数の会社が持っており、同じ頃にはCompuServeに三菱商事やアスキー等から打診はあったが、CompuServeに英語圏以外に進出する気はなく、運営に関するノウハウをライセンスしてもいいという態度であった。その上、CompuServeが 32 users 27
ぐっち @gutti045

懐かしいな…俺の場合はパソコン通信のNIFTY-Serveの会議室やパティオに入り浸ってた頃にお世話になってた記憶。 毎日が寝不足だったな。 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 09:43:10
ゆきウサ @koromyland

《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” | 文春オンライン ピーヒョロロロガーガーガーの世界だね。ポストペットとかやってたなあ。チャットで知り合った人と横浜で遊んだり 平成初期のブログまだ残してるよ bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 10:15:07
リンク www.so-net.ne.jp ポストペット|PostPet Official Site 「ピンクのクマがメールを運ぶ」PostPet(ポストペット)のオフィシャルサイト。四コマまんが「モモのお届け日記」など、可愛くて元気なモモの情報がたっぷり! 85 users 623
いっとくさん / Ittoku-san @NEXT_hc_JP

@bunshun_online 懐かしい!まだ大学生だったあの頃、毎日23時が待ち遠しかった!ネットサーフィンに東風荘🀄️ あとau(当時はKDDI)のケータイイメージを使ったチャットもよくやったなあ。サービス名はなんだっけ

2021-01-31 16:43:17
リンク Wikipedia 東風荘 東風荘(とんぷうそう)は、日本でサービスが提供されていた麻雀のオンラインゲームである。 1996年12月末よりテスト運営が始まり、1997年6月18日より正式版としてサービスが開始された。オンラインサービスの特性を生かし、いつでも、どこからでもゲームに参加できることや、配牌や洗牌が自動的に行われること、チャット機能などが装備されていることが特徴である。近年では他社が3DCGを多用する中で、本作はサービス開始当初よりシンプルな画面表示を採用しており、非常に動作が軽い。 ゲームで遊ぶためには専用のソフトウェア 3 users 11
@hotaruko_

ネット老人が通りますよっとwww このころってUO全盛だったなーwwwUOやるが為に遅番仕事してたくらいだしw 《テレホーダイ25周年》ネットの世界が「健康と引き換え」だった90年代の“あのヤバいサービス” #テレホーダイ #90年代 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/431…

2021-01-31 18:32:38
リンク Wikipedia ウルティマオンライン 『ウルティマ オンライン』(Ultima Online 通称:UO)は多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム。ネットワークRPGの始祖の一つと言われる。 本作はウルティマシリーズのプロデューサー、リチャード・ギャリオット(Richard Garriott)が指揮を執り開発された。ギャリオットが共同創設者の一人であり、1992年よりエレクトロニック・アーツ(EA)社の子会社であったOrigin Systems(OSI)社による制作である。2000年にギャリオットはOSI社退職の形でプロジェクトを離 8 users 10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ