自立してわかったこと「実家で当たり前のように食べていた様々な物は高級品だった」→沢山の共感が集まる

@warakochan_Tw めっちゃわかります! 海苔って当たり前のようにあるから爆食いしてたけど、主婦になって初めて高いってことを知りました 今はちゃんと味わって食べてます(笑)
2021-02-04 19:40:59
@warakochan_Tw 今実家に行くと 「そんな高いのを食べてるの? お金大丈夫なの?」と 思ってしまう… それって「ほぼ主夫」で自分で買い物に行くようになったから?(笑)
2021-02-05 08:08:42
最初海苔の値段みてびっくりしたしそれをおやつにしてた贅沢な子供でしたね...全力で止める親の気持ちが分かる(´・ω・`)
2021-02-05 09:07:10
これほんとうにそう〜!しかも海苔も素麺も、やはり価格帯を下げると美味しくない...値段の分だけ手間がかけられているんだよなぁ......なんかそうめん食べたくなってきたなぁ...🤤
2021-02-05 09:27:59
揖保乃糸は貰った時だけ食べられるレア食材 牛肉は安いときに海外産のバラ肉買って冷凍したものを時々 梅干しは義実家に貰ったやつか、格安スーパーで瓶売りのものを一年に一回ぐらい買って食べる 一人暮らしの時は買えなかったな
2021-02-05 09:20:21これも
ご飯やお酒のお供

@warakochan_Tw 我が家も筋子が結構な頻度で出ていましたが、高いのですね。主婦になって気づく事が多いです
2021-02-04 21:23:23乾物、お茶

@warakochan_Tw 梅干し、海苔、わかります!!ちょっとずつつまんでいたものが高いです!!!乾燥わかめも高い!!!チーズも、少ししか入ってないーーー😩母さま、ありがとう。
2021-02-04 21:43:55
@warakochan_Tw 通りすがりに失礼します。 お盆のお中元を実家から分けてもらう時にありがたみをヒシヒシと感じます(›´ཫ`‹ ) 独身時代、あんなに分厚くハム切って食べたり、どんこを蔑ろに使っていた事を反省してます(›´ཫ`‹ )
2021-02-05 00:07:29
@7EBT24 @warakochan_Tw どんこ、分かりすぎます…! あれは清水の舞台ですね この間ご近所さんのお香典返しでどんこが来た時、「やったぁ!最高!」と言ってしまいました 不謹慎ですみません、と天を仰ぎました 通りすがりすみません
2021-02-05 08:02:39